見出し画像

数百冊金や節約の本を読んで私が実践している節約術

貯金を始めるにあたって、私は沢山の本を読んだ。投資の本から節約の本から貯金のコツまで手あたり次第読んで沢山の知識を得た。kindle読み放題に入ってるお金の本はほとんど読んだって断言してもいい。
その中から私が実践しているお金のテクニックについて書いていこうと思う。

*月初めの一日に固定費の支払いをすべて終わらせる
月末になってやばい!!支払いが!!となるのを防ぐために私は毎月一日に引き落とし口座にしているゆうちょへ向かい、保険、猫の保険、家賃、ネットなどの固定費を入れておく。ちなみに請求書が届いた時もその日のうちに支払いを済ますようにしている。自分の出費よりも先に、そういう出費をすべて終わらせておくと「やばい!!月末なのに金がない!!」状況から脱せるのでおススメ。なので月初めに振り込む額を前月から用意しておいてある。毎日出勤する度10,000円積み立てときゃすぐ用意出来る。
そしてゆうちょに振り込む際、1か月貯めた分の500円玉貯金もATMにぶち込んでおく。500円玉貯金で貯めたお金は翌月のオタ活費に充てる。CDだったり会費だったりグッズだったり。オーバーするようなら翌月まで我慢する。


*月初めに今月出て行くお金を把握
私は家計簿にも書いているし、iPhoneのメモにも書いて支払いが済んだらチェックマークを入れるように。
例えば今月買わなきゃいけないものや、友人との予定、支払予定をざっと書いて予算やかかるお金を記入して、固定費と足して「今月これくらい出て行くから、削れるところは削ろう」と意識が出来るようになるのでおススメ。
それらの支払いを優先して払うようにすると支払いが優先で動けるのでその他の無駄遣いが減る。


*チリツモこそ最強
私は500円玉が出来るように会計をして積極的に500円玉を作るようにしている。それはお家に帰るたびに専用のポーチに入れておく。
そして出勤する度に3000円を積み立てている。これは大きな出費に慌てなくて済むように予備費として貯めている。例えば洗濯機が壊れたり家の更新があったり猫が入院したりとその年その年で起きる大きな出費の時に「金ないのに!!」となるのを防げる。半年貯めて何もなかったら貯蓄に回すし、何かあれば使うし、という感じにしている。
そして月の三週目突入したあたりから一日一万を積み立てて翌月の固定費引き落としに向けて積み立て。
貯金できない人はまず出勤したら強制的に「〇〇円給料から引く」というのを試してみて欲しい。額は自分の稼ぎに無理のない範囲で。気付いたらお金貯まってるのでおススメ。


*ストックの把握
私は使ってる基礎化粧品が高い。半年に一回は無くなって買うのを繰り返してその際に大きいお金が飛ぶのできちんと残量を確認していつごろ無くなるか予想しながら使っている。
日用品などのストックはほとんどしない。今や薬局いけば常に新商品や良いものが出て来るのでなくなるたびに買いに行って、新しいのを試したり気に入ったらストックするようにしている。あと特にこだわりのない日用品はコストコで大容量のものを買って買いに行く頻度を減らしている。

*断捨離
自分が何を持っていて何を使っていないか定期的に点検する。化粧品や洋服が主だけど、日用品などもちゃんと消費できているかチェック。
そして捨てたものは二度と同じようなものは買わない。
一年以内に使わないものはこの先も使わないので躊躇なく捨てる。
物を置いてる場所にも家賃がかかっているのを自覚する。
ミニマリストになれとは言わないが、いらんもんは捨てて押し入れやウォークインがぎゅうぎゅうなんて状況はなるべく脱した方がいらないものと必要なものが分かりやすい。
洋服や化粧品を買う時は「こういうのが欲しい」と欲しいものが明確じゃない場合しか買わない。
顔も身体も一個しかないし流行は流れていくし化粧品も使用期限がある。
だから本当にお気に入りしかない状況にする。


*安いから買うではなく必要だから買う
人間と言うのは「何%オフ!!」「セール」「期間限定」「ポイント二倍」などに弱い生き物。
ついついそれにつられて買って結局無駄にすることない?私はいつもそうだった。だから値引きしているときは「本当に本当に使うか?どのくらいの頻度で使うか?」を考えて使うようにしている
安いからという理由だけで買ってしまうと必要のないもんまで買ってしまうのが人間の性。
だから本当に欲しいものが値引きされてた時だけ「ラッキー☆」と思って買う。安いからではなく欲しいものが値引きされているから買う。欲しいから買う。という感情軸で考える。


*買い物はとりあえずかごに入れて本当に必要か考えて買う
引きこもりなのでネットで買い物することが多い私。とりあえず気になったものをカートに入れてあとからカートを見直して「本当に必要?」と考えてから厳選する。そしてレビューなどはしっかりチェック。
あとは中古でも良いのや他のサイトも比較してメルカリやamazonで最安値で買えるのを探す。提示された金額を素直に払うんじゃなくてから安く買える方法がないか探すようにしている。


*クーポンや割引やポイント倍増を利用すべき時に使う
あるからその時使おう!というよりその日に「〇〇が必要だなあ」と思うものがあれば使う。LINEのお友達追加すると結構クーポン発行されるので利用できるときは最大限に使う。レシートに割り引き着いてる場合もあるので良くチェック。利用できるときは有難く使わせてもらうけど、値引きやポイントがあるから使うという買い物の仕方はしない。
私が主に貯めているポイントはツルハ、三井ショッピングパーク、イオンのみ。と言うか生活圏内で使うのがそれくらいなのである。


*買うものをメモする。ついでに買わない。
必要なものだけメモして買い物に行く。必要なものだけ買って他のコーナーは見ない。ついでにあれもこれも買う羽目になるから。
スーパーなどで特売があった場合は保存がきくか、冷凍できるか考えて大丈夫そうなら「ラッキー☆」で買う。


*サブスクは毎日使うものだけにする
有難いことに忙しい毎日を過ごさせてもらっているのでNETFLIXなどを見ている時間がない。録画したテレビだってちまちま消費しているレベルだもん。昔は三つくらい配信サイトと契約していたけど、今はアマプラのみ。そのアマプラもアマプラ特典がついてるから見れるってだけで、単体で契約しようとは思わない。映画見る時間なんて一か月に一回あるかないかくらいだし。
なので私が契約しているサブスクは
*amazon prime
*kindle unlimited(雑誌も毎月買ってた漫画も最新の小説や本も読み放題で毎日使う。電波はいらないとこでもダウンロードしてれば読めて便利)
*apple music(毎月CD買うより楽で安い)
のみ。月2000円弱で私の生活を豊かにしてくれるんだから有難い。
ちなみにスマホも格安キャリアを考えたがドコモからahamoというプランが出たのでそれでスマホ代は安く済んでいる。


*削れるところは削る私の削ってるもの。

まず簡単なのが食費。野菜は近所の八百屋の月曜日セール。お肉や調味料はロピア。お魚は魚屋の夕方セール。冷凍野菜やめかぶや納豆の最安値の業スー。と使い分けている。全部チャリで10分圏内。わざわざ長い時間をかけて激安スーパーに行ったとて労働力が見合わないので近所で済ます。
平日は和食のおかずをたくさん作って魚焼くだけ。
週末はサラダ作って大なべ料理。と献立をルーティーン化している。
家に常に食べ物があるので、めちゃくちゃ疲れていてもだるくてもウーバーせず家にある適当なもん組み合わせて食う。一人の時に外食はしない。
そのために常にストックしてるのは、卵、納豆、冷凍ブロッコリー、レトルトカレー、レトルトのパスタソース、冷凍焼売、冷たいコーンスープ、カップラーメンなどなど。あとパルテノと冷凍ブルーベリーも。
ウーバーをしないのが私の毎月の目標である。
外出する際やコンサートの時も特に友達と食事する予定がなければ家で食べてから行く。時間ないので簡単にパンかご飯にウィンナー目玉焼きとかでサクッと。昔は無駄に寄ってたカフェなども一人の時はほとんどいかない。コンビニで軽食買うこともほぼない。
その代わり人と食事する時は金額気にせず美味しいものを食べる。
生理前とかでどうしてもケンタ食いたい!みたいな欲求もたまには満たす。
これだけで外食費は8000円くらいまで抑えれるようになった。
そしてめちゃくちゃ大きい出費になって来た「煙草」
まとめて買っちゃってたけどいまは一日に吸う本数を決めてなくなったら我慢。これだけでたばこ代が一万もダウン。あ、出稼ぎの時はストレスやばいからバカスカ吸うよ☆

そして光熱費も契約会社見直してだい金額減った。大体月水道電気ガス合わせて一万くらい。夏冬だと5000円あがるけど猫いるから当たり前。
使わない部屋の電気は消すし、冷房の設定も27度自動くらいで十分。ガスも余熱を使って料理したりしてるから毎月2000円くらい。水道は特に気にしてないけど4000円くらい。

そして地味にかかる交通費。私は地方都市に住んでるので東京出るだけで金がかかる。そして満員電車に乗ると気持ち悪くなってしまうのでグリーン車移動。でもその代わりタクシーは乗らずバスか歩きで済ます。タクシーは荷物が死ぬほど重いとか帰るのが深夜になった時しか使わない。何故深夜は使うって?治安悪いからだよ☆


*良いものには惜しみなく使う、安く済ませれる代替品がないか探す。
値段は張るけど替えがきかなのには惜しみなく使うし(主に美容)
安くてランク落としても良さそうなのはランク落として代替品を探す。
特に最近何でも値上がりだから安くて良さそうなものをamazonで調べまくって変えてみたりしている。いつも使うものだからこそ安く済ませられないか?他に良いものないか?と払う金額を当たり前に思わず他の方法を探す。

*誕生日、結婚祝い、出産祝いはケチらない。
人のお祝い事はケチケチせずドカンとお祝いする。お祝い事ケチる奴は自分もそういう風に扱われる。人様にお金使う時は気持ちよくニコニコ現金払い。

*気乗りしない予定は組まない。大事な人にだけ時間使う。
私は休みが少ないからこそ、休みは有意義に使いたい。自分の時間も欲しいし、会う友達は本当に大事な友達だけに時間を使いたい。
なのでほいほい誘いに乗らない。無理して相手に予定合わす必要なし。


*ノーマネーデーを作る
ソープ出勤の日は無理だけど、休みでどこも行く予定がない日は引きこもって財布を一切開かない日を作っている。ゲーム感覚でやれて楽しい。

*オタクだけど無駄な費用は使わない
多ステしたり良席入ったり昔は多額のお金を平気で使ってきたけど、推しは自分の生きる糧になってくれるけど人生の保障はしてくれない。
推し活するのは楽しいけどちゃんと節度を持って楽しむ。チケットは本当に当たらなかった時だけ積む。グッズは会場でハイテンションの勢いで買わず、毎日使うか考えて買う。保存用、観賞用、使う用などといって余計にグッズを買う必要はない。場所取るし結局ゴミになる。(オタ歴28年の私が言うから間違いない)
良席入ったからといって必ずファンサもらえるわけでもない。せっかく稼いだ金をすべてつぎ込んでも必ず幸せな思いをするわけでもない。ホス狂いも同じく。まあでも若いうちはお金使うのが快感だったりするから20代のうちは金使ってもいいと思う。貯金できなくても全然いい。ただ毎月積み立てNISAだけやるとか給料から天引きとかだけでもしとくと、自分が困ったとき必ずそのお金が助けてくれるはず。


*昼職やってる子に金銭感覚を教えてもらうorそういう人の節約の仕方などをyoutubeやtiktokで見る
どうしても夜の仕事をしてると金銭感覚がおかしくなる。だから普通に昼間仕事してる人の家計簿や節約法を見て「普通」の感覚を自分の中に宿す。
最近の私のtiktokは掃除の方法か節約術か家計簿しか出てこないww


そして最後は何度も言うけど家計簿!!
自分の支出を把握!!
今はレシートだけで勝手につけてくれるアプリもあるし
もう苦手な作業は文明開発によって誕生したものに頼ればいい♡

ほんで節約してることをゲーム感覚で楽しめるようになったら貯金がもっと楽しくなる。

締めるとこ締めて!出すとこ出して!
じいちゃんが良く言う「生きた金を使え」をポリシーにこれからも頑張ろうと思っている今日この頃だ。

サポートのおかげで書き続けられます(*´-`*)いつも支えてくれてありがとう❤️