マガジンのカバー画像

起業家をつくる

32
ネイルで世界を変える!サロンオーナーとして”本当の繋がり”を提供する意義 ネイルスクールを通じてたくさんの方に気軽に、ネイルとハンドの知識と技術を伝授したいと考えているわたしたち… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

ライフポジティブ思考を身につけよう!!幸せの魔法とは?

やくさひろです。 何気ない毎日の中で、小さなことで幸せを感じることができる人とそうでない人がいます。自分はどちらですかと言われたときに自信を持って自分は小さなことで幸せを感じることができる体質だと言い切れますか? ライフポジティブ思考とは、小さなことでも大きな幸せを感じることができる、ライフポジティブ思考の大切さ、身につけ方、活かし方のメリットを紹介します。 ライフポジティブ思考の大切さとは? ライフポジティブ思考とは、自分の生活の中でいかに幸せかと感じることができる思

現代人の癒し「ハンドケア」のスキルを身につけると良い理由

やくさひろです。 現代人の癒し「ハンドケア」のスキルを身につけると良い理由 同じような毎日でも、手指が綺麗だととても気分が清々しくなります。 ストレスが多い暮らしに癒しを与える…そんな仕事ができたらなによりですよね。 女性の幸せを実現できれば、とてもやりがいが感じられることでしょう。 ここでは、ハンドケアが女性の癒しであることをとらえ、将来性のあるスキルを手にすべきだというお話をしていきます。 「求められるスキル」を仕事にするお金を時間をかけて手に入れたスキルが

ネイルサロン開業は「ビジネス」!正しいマインドセットをしよう

やくさひろです。 ネイルサロン開業は「ビジネス」!正しいマインドセットをしよう! 「1日起業」「誰でも簡単」といったように、ネイルサロンの起業を表現する広告が世にはびこっています。 しかし、ネイルサロンの開業は、”ビジネス”です。 ネイルサロン開業は立派な仕事であり、責任感と高い奉仕心を持っていなければ、ただの”ネイルサロンごっこ”となり数年で廃業することになってしまいます。 ここではネイル開業を成功させ、長く愛されるために必要な正しいマインドセットについて詳しく解説し

ネイルサロンの開業がこれからの時代にベストな3つの理由

やくさひろです。 ネイルサロンの開業がこれからの時代にベストな3つの理由 自分が起業して経営者になり、そして施術者になる…すごい挑戦だし、勇気が必要になると考えていませんか? 起業して5年で9割は廃業する…とも言われている近年、様々な業種が廃業に追いやられるなか、ネイルサロンの開業は難しいと考える人も多いはず。 しかし、今の時代だからこそネイルサロンの開業がベストな選択といえます。ここでは、その理由について3点お話していきます。 (1)個での関わりあいでリスクを回避できる

“現役ネイリスト必見”愛され続けるネイルサロンの在るべき姿とマインド

やくさひろです。 “現役ネイリスト必見”愛され続けるネイルサロンの在るべき姿とマインド 趣味からネイルサロン開業した方、独学で極めた方、スクールに通って念願の独立開業など、自分のサロンを持っている方には様々な道を通ってきています。 誰もが自分のサロンをずっと大事にしたいですし、愛され続けるサロンとして地域に定着させたいと思っているに違いありません。ただ、そうならず残念ながら経営が厳しくなってしまったり、お客様の足が遠のいてしまって途方に暮れている方も存在します。 そこで

ネイルサロン起業で手に入る「暮らしが激変する」3つのポイント

やくさひろです。 ネイルサロン起業で手に入る「暮らしが激変する」3つのポイント 起業なんて自分には無縁の話…と思っている方、いませんか? 世の中にいる起業家の皆さんも、「我こそは起業家!」なんて思ってやったわけではなく、「気付いたら起業していた」という方ばかり。 ネイルサロンを起業することによって、暮らしはどんな風に変化するのでしょうか。 ここでは、暮らしが激変するポイントについて3点ご紹介します。 (1)時間にとらわれなく過ごせるようになる 今、なんらかのお仕事勤

心にぐっと来る人と繋がっていられるようになる

やくさひろです。 心にぐっと来る人と繋がっていられるようになる 自分の人生で生きていて、生き方がかっこいい人っていませんか? あの人のやることは非情に高感度が高くてかっこいい、とっても粋で素敵という憧れる人っていませんか? そんな人と繋がることができたら毎日が本当に輝くって思いませんか? 心にぐっと来る人と繋がっていられる人間関係の魔法を紹介します。 利益関係ではなくて心が繋がる人ってどんな人? 人間は生きていくために一人では生きることはできません。実際に、人間は愛

マインドセットとは理想を実現するために必要な行動

やくさひろです。 マインドセットについて学んだことはありますか? 英語ではmindset 態度、考え方、ものの見方を指します。 It is worthwhile for patients to try to improve their mindsets because it does make them feel better. (気持ちが上向きになるので、患者がものの見方を改善しようとするのは無駄なことではない)のように使います。 このように、マインドセットとは、「無意

自分のポジションタイプを知る

やくさひろです。 今年に入り、ビジネススクールの講師としてお声がけいただく機会が増えてきました。今現在、大手派遣会社の取締役の方とビジネススクール立上げについて様々打合せを行っている最中です。 自分はプレーヤー型?マネージャー型?サポーター型?どういうポジションで活躍したいのか?こういった「自分の想いや展望」を一度冷静に分析してみましょう。 会社で効率的に成果を上げるため、自分のポジションを知って仕事に生かしましょう。ポジションは、チーム内での立ち位置としての名称3通りに分

ハンド・ネイルケアを今学ぶべき理由3つと、これからの時代のベストな生き方

やくさひろです。 ハンド・ネイルケアを今学ぶべき理由3つと、これからの時代のベストな生き抜き方についてまとめてみました。 「新たなスキルを手に入れるために努力をする」ことは、大変なことだとお考えの方も多いことでしょう。 今の暮らしを続けながら、新たな知識や技術を身に付けるというのは時間も労力もない…そんな方に強くオススメしたいのが、「ネイルケア・ハンドケア」スクールです。 ここでは、なぜ今ハンドケア・ネイルケアを学ぶべきなのかについての理由と、これからどうすれば豊かな暮ら

イライラする時、みんなどうしてる?仕事がはかどる「健康なメンタル」でいるためのイライラ対処法3つ

やくさひろです。 イライラする時、みんなどうしてる? 仕事がはかどる「健康なメンタル」でいるためのイライラ対処法3つ 日々過ごしていると、やってくるのが「イライラ」。 想定外の事態に遭遇したり、嫌なことを押し付けられたり、言われたり…ストレス社会に揉まれ、毎日がイライラとの戦いでしょう。 今回は、20~40代の女性に「イライラ対処法」について聞いてきました。 皆さんそれぞれの方法があるようだったので、コメントと共にご紹介していきます。 あなたにピッタリの対処法が見つ

お客様の期待を超えていくのが真のプロフェッショナル

やくさひろです。 ネイルサロンに行くと、指先が綺麗になります。 それは誰もが承知のことですね。 もしも、 このようなネイルサロンがあったら、どう思いますか? きっと誰もが、そのサロンに行きたいと思うことでしょう。 ここでは、ただ単にネイルの施術を行う一般的なネイリストと、五感を通じて総合的な幸せへ導いてくれるネイリストの違いをお話していきます。 どちらのネイリストに憧れるか、なりたいか…早速、チェックしていきましょう! ネイリストはどんな仕事であるべきか指の先まで気

ネイルで人生が色づく。“色”で人生を彩り豊かに

やくさひろです。 知っておきたい!「色」を楽しむと得られる効果指先に魅力的な色があると、暮らしのなかで自然に自分の視野に色が入ります。入れる色によっても効果は様々ですが、「色」がある暮らしを存分に楽しむために知っておきたい良い効果をお話していきます。 「色」があるとメリハリがついた質の良い暮らしができる無彩色のインテリアに囲まれて暮らすのと、色が豊富なインテリアに囲まれて暮らすのでは、大きく気持ちが異なってきます。 いつでも冷静で、感情的にならずに暮らすには無彩色のインテ

手のお手入れ学校でマインドセット。意識改革で技術と信念を身につけよう。

やくさひろです。 「ネイルスクールに通おうかな…」と考えたとき、どんな理由で決めかねているのでしょうか。 など、多くのハードルが立ちふさがっているかと思います。 ここでは、ネイルスクールで学べること、プライベートと両立させる方法もあわせてお話していきます。 挑戦するあなたの背中をきっと押してくれるはず。 早速、チェックしていきましょう! ネイル技術を学ぶだけがネイルスクールではない! ネイルスクールに通っているのは、幅広い年代の女性たちです。様々な職種から