見出し画像

【プロ志望届提出選手】蛭間拓哉(早稲田大)インタビューを大公開!!

最後までお読みいただき♡スキやフォロー、シェアをしてくださると、編集部の励みになります!!

2022年3月31日発売の『別冊野球太郎2022春』に掲載したインタビューです。

★Profile
蛭間 拓哉(ひるま・たくや)
早稲田大(4年)
右翼手
左投左打
177cm87kg
群馬県出身。小学3年生の時に野球を始め、小学6年時に西武ライオンズジュニアに選出された。中学時代は前橋桜ボーイズに所属。浦和学院高に進学すると、1年春から早くも中軸打者として打撃でチームを引っ張る存在となる。2年秋からは主将を務め、3年夏は埼玉大会決勝で自ら本塁打を放ち、5年ぶりの甲子園出場に導いた。その後、侍ジャパンU-18代表に選出。早稲田大に進み、2年春にレギュラー獲得し、同シーズンに3本塁打を記録。2年秋の早慶戦で2日連続、試合終盤に本塁打を放ち、リーグ優勝に貢献した。印象に残る一撃を放つ。スラッガータイプだが、走力もあり、肩も強い三拍子揃ったタイプでもある。生まれてからずっと左投げ。

逆方向の打撃が売り

ーー本誌のランキング企画で、5部門で1位となり、総合2位に入りました。率直にどう感じますか。

蛭間 そんなにすごい選手じゃないのに、自分が思っている以上に高い評価をいただいて、素直に嬉しいです。

ーー総合1位は、昨年12月の大学代表候補強化合宿でも一緒だった矢澤宏太選手(日本体育大)です。大学生部門でも、1位が矢澤選手で2位が蛭間選手。意識はしていますか?

蛭間 矢澤は、ピッチャーだけでなく野手としてもすごい選手で、外野からの肩や足の速さなど敵わないと感じるところばかりです。

ーー勝っているところがあるとすれば。

蛭間 逆方向に飛ばせることに関しては自分の売りかなと思います。

ーーいいキーワードをありがとうございます。「逆方向に伸びる」でも1位に輝いています。いつぐらいから、逆方向に打てるようになったのでしょうか。

蛭間 大学2年の秋からです。練習でコツをつかんだというか、インパクトで強く力を伝えられれば、逆方向にも飛んでいくことがわかりました。コアを中心とした全身の力を、インパクトに100パーセントぶつけていくイメージです。

ーー誰かの真似をしたり、アドバイスをもらったりしたことはあったのでしょうか。

蛭間 参考にしたのが、吉田正尚さん(オリックス)のティーバッティングの動画です。オープンスタンスで構えて、後ろ足の前でボールをとらえ、レフト方向に打つ。レフトの方にフォロースルーを大きく取り、打ち終わったあとにはホームベースに一歩踏み出すぐらいの意識で体を使う。同じように真似してみたところ、レフトに飛ぶようになっていきました。

ーー試合で体現できた一本はありますか。

蛭間 2年秋の早慶戦の逆転2ランも嬉しかったですが、技術的に一番いい感じで打てたのは、3年春の東大戦です。右ピッチャーの緩いカーブをレフトにホームラン。カーブを待っていたわけではないですが、ボールが落ちてくるところを“バン”と押し込めて、スタンドまで持っていけた。練習でやってきたことを出せました。

ーー早慶戦の話が出ましたが、甘く入ったスライダーを、一振りで仕留める見事なホームランでした。「持ってる男」という勝負強さのランキングでも1位に輝いています。自分自身のことを「勝負強い」と思いますか。

蛭間 どうですかね。「俺は勝負強いな」と思ったことはないですが、「チームを勝たせられる一打を打ちたい」という思いは、練習の時から持っています。

ーーチャンスの場面でのメンタルはどう持っていっていますか。

蛭間 いい結果が出た場面を思い出して、そのイメージを描きながら打席に入るようにしています。

ウエートトレは2年時に卒業

ーー昨秋は、41打数9安打、打率2割2分と苦しみました。

蛭間 今までは、ダメだった原因がすぐにわかって、それを整理して、練習で改善できていたのですが、昨秋はそれができませんでした。正直、バッティングがわからない。修正方法を試みてもうまくいかない。その繰り返しでした。

ーー悪くなった時のバッティングの傾向はありますか。

蛭間 体がバラバラな感じですね。それで力を入れるタイミングがズレていく。逆に強く振ろうと思いすぎて、肩の開きが早くなり、胸が早く正面に向いてしまう時もあります。左投左打で左手が強いので、左手のほうが先に出てしまいやすいんです。

ーー不調の時は、技術的な問題なのか、あるいは体のコンディションからくるのか、どちらの傾向が強いですか。

蛭間 両方あるとは思いますが、体の状態には特に気を遣うようにしています。日によって、コンディションは違うので、トレーニングで調整する意識を持っています。3年秋に関してはそこもなかなかうまくいかず、修正できない焦りがありました。

ーー特に、コンディションで注意しているのはどんなところですか。

蛭間 左右のバランスを保つことです。自分は左投げ左打ちで右回りの回転ばかり。どうしても体がズレていきやすいので、注意しています。

ーー高校時代に比べると、かなり体が強くなったと感じますが、それはウエートトレーニングの成果でしょうか。

蛭間 大学2年生の頃まではウエートトレーニングに力を入れていましたが、今はやっていません。体への負担も大きくて、ケガをしてしまうこともありました。そこから、体作りを一度見つめ直して、今は自分の体を使いこなすことに意識を置いています。

ーー具体的には?

蛭間 体のコアを意識した体幹トレーニングです。重たいのは持たずに、自重のメニューがほとんどで、使うとしたらメディシンボールぐらい。体重も増えてはいるので、やっている方向性は間違っていないのかなと思っています。あとは、呼吸だったり、腹圧を高めることだったり、そういうところの取り組みが、バッティングにもつながった感じはあります。

ーー呼吸は、どんなところを意識していますか。

蛭間 全身の重さを丹田の方に落としていくイメージです。常に吐きながら、落としていく。鼻で息を吸うと、あばらが上がって、上体が浮く感じがあるので、とにかく吐くことを意識しています。

ーーボールをとらえるインパクトでは強く吐くイメージでしょうか。

蛭間 いえ、インパクトだけ強くするのではなく、常に長く、「フーーーーッ」と吐いているイメージです。2年生の秋からこの感覚で打っています。

今年は盗塁数を増やす

ーー守備、走塁についても教えてください。外野手部門でも1位にランクインしています。

蛭間 外野の守備には、まずまず自信があります。意識を持って取り組んでいるのが、スローイングの安定です。左右にブレずに、相手が捕りやすいところに投げる。監督さん(小宮山悟監督)に言われているのが、「140キロの速い球を投げることより、120キロでいいからコントロールできるボールを投げなさい」。外野手全体で意識していることです。

ーー守備の一歩目で、特に気をつけていることはありますか。

蛭間 バッティング練習での守備が、外野手として一番大事だと思っているので、集中して取り組むようにしています。足が止まると一歩目の反応も遅れるので、常に動いた状態で準備することを心掛けています。

ーー走塁はどうでしょうか。脚力の割には、盗塁の数が少ないのが気になります(通算6盗塁)。

蛭間 今年に入ってからは、積極的に盗塁する意識を持つようにしています。指導者に言われたわけではなくて、自分自身の考えです。決して、盗塁が苦手なわけではないので……、今年は走塁、特に盗塁数を求めていきたいです。

ーーリーグ戦の目標は5盗塁ぐらい?

蛭間 それぐらい走れるように、準備していきたいです。

ーーシンプルに50メートル走のタイムはどのぐらいですか。

蛭間 大学日本代表の合宿で計測した時が、5秒93か94だったと思います。一番速かったのが矢澤で5秒8台。やっぱり、矢澤は速いです。

目指すは「六大学三冠王」

ーー高校生の時にもプロにいくチャンスがあったと思いますが、大学進学を選んだのはどんな理由があったのでしょうか。

蛭間 周りの人からは「プロにいった方がいい」と言われたのですが、自分にそこまでの自信がありませんでした。木製バットへの対応に不安があり、体の面でもケガが多い。大学4年間しっかりと力をつけて、ドラフト上位でプロにいきたいと思っていました。

ーーU-18でチームメートだった藤原恭大選手(ロッテ)、小園海斗選手(広島)らが先にプロの世界でプレーしています。率直にどう見ていますか。

蛭間 藤原も小園も高校時代から飛び抜けていました。一緒にプレーをしてみて、何もかもがすごくて、勝っているところはひとつもなかった。そんな選手でもプロではすぐに活躍できず、あらためて、プロの世界はすごいんだなと感じています。

ーー今も差は感じていますか。

蛭間 差はあると思います。でも、これからが本当の勝負。同じ年の選手には負けたくありません。自分はまだまだですけど、まずは同じ土俵に立てるように頑張りたい。藤原とは、左投左打の外野手という共通点もあって、U-18の時から仲良くしています。ZOZOマリンにも一度、見に行きました。

ーー浦和学院高の同級生、渡邉勇太朗投手(西武)も昨年プロ初勝利を挙げました。

蛭間 勇太朗は、体がかなり大きくなっていますよね。連絡を取り合って、いろいろな話をしています。自分も頑張らないといけないなと思わせてくれる存在です。

ーー大学最後の年になりますが、個人的な目標はありますか。

蛭間 寮の部屋には、「三冠王」「ナンバー1外野手」「2季連続ベストナイン」「日本代表」と、今年の目標を貼っています。

ーーズバリ、三冠王のカギは?

蛭間 打点と本塁打はある程度残せると思うので、あとは打率です。これまでの自分は三振が多くて、フォアボールが少ないので、その割合を逆にしていきたい。今年のオープン戦では、積極的に打ちいくなかで、ボールを見極めることを意識しています。理想は吉田正尚さんのようなスタイルです。

ーースカウトからも、今まで以上に注目を集めるシーズンになると思います。どこをアピールしていきたいですか。

蛭間 走攻守すべてです。何かがひとつ、ずば抜けているタイプではないので、走攻守のバランスで勝負していきたいです。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
Player's Voice・初めて消えたスライダー
今まで対戦した中で一番驚いた投手は、法政大の左腕・鈴木昭汰さん(ロッテ)です。2年秋に対戦して三振だったんですけど、「スライダーが消える」という経験を初めて味わいました。タテにいって、横にいって……みたいな曲がり方でノーチャンスでした。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
ライター取材後記
取材中、「自分はまだまだ」「自信がなくて」といった言葉が、何度か聞かれた。上を目指しているからこそ、自分に厳しい。取材前日、日本ハムとのプロアマ交流試合でホームラン。「大振りせず、コンパクトに振り抜けました」と笑顔を見せた。この1年で、どれだけの自信を積み重ねることができるか。その先に、「ドラフト1位」が見えてくる。

取材・文=大利実