見出し画像

ブログを書く経験は本業にも役に立つ。

ブログを書き始めて12年経ちます。
年間200本は書いてます。
ブログで飯を食うのが目標で書いてましたがさっぱり。

最初は個人的な日記みたいな感じでしたが、だんだん人に読んでもらうことを意識して書くようになりました。
文字だけよりも、画像を入れた方がアクセス数が増えることに気づき、取材場所で写真を撮るようになりました。
安いコンデジで撮り始めてたら、写真そのものにハマってしまい、カメラもグレードアップしてレンズも買い揃えました。

ブログで稼ぐのは難しいですが、本業にも役に立ってます。
本業はインフラの調査。
現場で写真を撮り、その内容を文章で書いています。

ブログを書けば書くだけ、必然的に文章がうまくなっていきました。
簡潔で他の人が読んで分かりやすい文章を。
写真も同様に、現場を知らない人が見て理解できる分かりやすい写真を撮れるようになりました。

ブログを書くために、日々、お出かけスポット、グルメ、おもしろニュースにアンテナを張ってます。
雑談のネタに困ることがなくなりました。
ブログを書く時間を確保するために、業務に集中して残業を最小限にするようにしました。
他の人より早く退社するので妬まれることも。

ブログを書いて損したことはないですね。
普通に趣味として書くだけでも、その人にとってベネフィットがあることでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?