見出し画像

kintonehive Osaka 2023に行きました

サイボウズさんの"kintone(キントーン)のアイデアをユーザー同士で共有するライブイベント"「kintonehive」大阪@Zeppなんばに参加してきました!

リハから楽しい

「地域企画」と呼ばれる各会場オリジナル企画「kintoneCaféってなんなん?」に登壇者として呼んでいただいていたため、午前中のリハから参加していました。

どこが入口かよくわからない重たい取手を端から順にガチャガチャやって開いた扉から入場。

はじめてのZeppなんば

リハは本番と同じ順番で10分ずつぐらい実際のスライドを表示しながら、喋りやスライド表示、立ち位置などの確認をしていったのですが、特等席で予告編を見せていただいている気分…!本番への期待が膨らみます。
がっきーさん中尾さんとひたすらヤジ声援と拍手を飛ばす係をしていました。

地域企画のリハでは「本番はあと3倍のテンションでお願いします!」とのアドバイスをいただき、お、おう、結構テンション上げたつもりだったけど3倍!さすがライブハウス!と気合新たに、お昼を食べた後は開場までそわそわ。
控室に帰ってこないと思ったらキンコミブースで中の人状態になってた中尾さん。

これを見て即座にホワイエに行っていろんな方とご挨拶して回りました。お話しさせていただけた方ありがとうございますー!
人がごった返しすぎて会えなかった方、次の機会にぜひ会いたいです(´;ω;`)

はじまるよ

ところで、発表を聞くのに一所懸命になっていたら写真もツイートもほぼ残せてませんでした!無念!リアルタイム実況できる人マジ尊敬!写真等はぜひ他の方のレポにて。また、最後に載せているアーカイブ動画もぜひご覧ください。

1組目 認定NPO法人おてらおやつクラブさん

お坊さんが出てきて混乱している方、安心してください、kintonehiveです。
ツカミばっちりな桂和尚のプレゼンから始まった1組目は、かわいらしい団体名とロゴからは想像だにしなかった、組織改善を超えた社会問題改善の取り組みでした。
貧困に苦しむ親子に、お供え物のおさがりを届けたい。事務局一極集中から全国のお寺を巻き込み、個人情報にも配慮して、LINEとヤマト運輸のAPIを活用した匿名配送システムを構築。素晴らしい事例でした。
そして、このkintonehiveでの出会いをきっかけに、kintoneCafé奈良の開催場所としておてらおやつクラブさんの協力が決まったそうです!おめでとう中尾さん!

2組目 八代製薬株式会社さん

我らがきったんさん!!!今日は「エバンジェリストのきったんさん」は封印、「八代製薬の喜田さん」で発表です。
エントリー時はエバンジェリストではなかったそうですが、結果的にエバンジェリストのhive登壇ということで、期待もイジリも各所からありつつ。
リハではガッチガチでいらっしゃったのでCaféチームで声援ヤジを送っていましたが、さすが、本番は笑顔で発表されていました。かっこいい。
在宅勤務ができるための体制づくり、をきっかけに、kintoneを「手段」として使う業務とデータを貯めて分析する「目的」として使う業務に分けてkintone化を進めたという話。さらに、「業務とアプリ」「kintoneと他サービス」「自分と仲間」の3つのつながりがkintone活用の秘訣ということでコミュニティの紹介や「バックオフィスを強くしたい」という思いにまで話は及びました。すべてをkintoneに頼るのではなく、Excelも愛して、PCAクラウドやYoomなど他のツールも活用して適材適所の業務改善を行うきったんさんならではの発表でした!

3組目 関西電力さん

オリックスファン&ヤクルトファンの発表。リハの時点でそのプロフィールの時点で笑ってしまいましたが、本番でもやっぱりウケてました。そしてその野球の布石を置いての怒涛のリポーター形式での発表。さすが関西です。
ただ、その発表スタイルとキャラクターは強烈ですが、もちろん、事例自体も大変参考になるものでした。
基幹システムの導入から、その基幹システムの入力が複雑すぎてコールセンターの業務が滞ってしまう。そこで入力インターフェースとしてのkintoneの活用。そして他部署への展開。いつの間にか使われなくなってしまったアプリへの反省…。
関西電力さんのような大企業でも、専任の業務改善改革チームが設立されるまでには成功と挫折の繰り返しがあったという話。中野さんの軽妙な質問と藤井さんの明るい受け答えで、情報量が多くてもすっと納得感持って頭に入ってくるお話でした。導入効果の数字が桁違い!
惜しくも本選への切符は逃しましたが、個別で登壇企画が来るのでは?と思いましたね~。

4組目 神戸市役所さん

神戸市と言えば、役所系の中では特にIT先進で有名なところ。過去にもhiveに登壇されて、その年のCybozuDays本選にも出場されています。しかしまた別部署別事例での登壇。興味津々です。
保健所・保健センターと市のデジタル課で連携したコロナ対応の事例でした。
「「初めまして、何かお困りですか?お助けしましょうか?」とすり寄ってきた怪しい人たち、が出会いでした」
と冗談ぽく、笑いどころとしてお話しされていましたが、実はこれ、重要だと思います。「ITツール入れてこうやってこうやってこうやったら効率化できます!はい、やって!」と初めましての別部署から言われても、反発が起きるでしょうし、言われたからやったのにうまくいかない、と責任を押し付けたくなってしまいます。そこをうまく「一緒に改善しよう」と試行錯誤を繰り返したから乗り越えられたし、現場からも「無いと困る」と言われて世界が変わったという感想になれたという発表で、素敵でした。

5組目 有限会社アートワークスさん

kintoneCafé兵庫でLT発表していたプリンちゃんことプリン大好き宗政さんの発表です。兵庫の時はメインで発表していたのは先輩の方でしたので、コンビ登壇が多い中一人登壇!?と思いましたが、一番舞台を大きく使って動き回っていました。
最後の質疑応答で出た「私が作ったものが正義」は、数あるkintone名言集に新しい1ページを刻みましたね。

この発言は発表の中で言うのではなく質疑でぽろっと出たからこそ、嫌味なく聞いた人の胸に刺さって、トゥギャッターのタイトルになるほどのインパクトを残したのだと思います。
7名の家具工房から何千ユーザーの大企業まで、100社100通りの改善が生み出せるのがkintoneの強みだと改めて感じます。
Daysでの発表が楽しみです。

6組目 株式会社神戸製鋼所さん

KOBELCOさん。アナウンサーかと思うほどのいい声で語られる「花さかじいさん」は笑いあり涙ありのストーリーでした。IT企画部と建設技術部、いわゆる情シスと現場での共同改善で、現場主導二人三脚でうまくいくのかと思いきや…kintone(シロ)が灰になる展開にハラハラ。kintoneを触っている担当者だけがワクワクしてアプリを作って「これで楽になった!」と思って、でも他の人には思うように浸透しない、みんな通る道なんだな、と共感します。でも、「現場にフィット」した業務改善にしなくてはいけなかった、と方向転換してからの、kintoneの中で出来るアプリを設計・開発・改善する「以外」の周りへのフォローに取り組む流れが鮮やかでした。
現場主導の説明会や社内インタビュー動画まで公開しているのがすごい。社内広報って大事だなと思わされます。
ところで裏話として後でお話を伺ったのですが、「花さかじいさん」になぞらえて発表しようというのは田淵さんのアイデアで、今井さんはそんなふざけた感じでいいのかな?と少し懐疑的だったそうですよ笑

オリジナル企画「kintoneCaféってなんなん?」

投票の後は集計待ちの間に地域オリジナル企画です。
リハの3倍のテンションで、「kintoneCafé」の理念と良さをお伝えしました。
「kintoneCaféのこと知らなかったから知れてよかったです!」と後から言っていただけて、翌日のkintoneCafé大阪へのお申し込みも3名も増えました。本当にうれしくて、やってよかったなという思いです。
南は奄美…「沖縄あるよ!!」の件、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m

kintoneCaféは、ユーザー主体で立ち上げて継続しているコミュニティであるということが重要で、学び「あう」勉強会なんですよね。
なんで参加するんだろう?その先のなんで運営までするんだろう?ってところまで改めて考えると、「今まで仲間から受け取ったことを新しい仲間に返したいから」ということに尽きるかなと思います。コミュニティってそういう思いを持った人が集まって成長していくものかなと。
少しでも「自分も参加してみようかな」「自分でも誰かの参考になる情報発信ができるかな」って思って行動してくれる人が増えるとさらに嬉しい。
kintoneCaféをテーマにした企画にしようと決めて、準備から本番までフォローいただいたサイボウズ大阪の皆さん、誘っていただいて一緒に登壇してくださった中尾さん、がっきーさん、ありがとうございました♪

アーカイブが公開されています

投票の結果、秋の本選出場権を得たのは5組目のアートワークス、プリンちゃんでした。でも、全員にもう一回、全国のkintoneユーザーに事例を届けてほしい!と思って、めちゃめちゃ投票に迷う会でした~~~。
今回発表されていた皆さんも、聞いていた皆さんも、ライバルでも敵でもなく、同じkintoneユーザーの世界での仲間です。プリンちゃんには存分にZ世代プレゼンを東京でもぶっ放してきてもらいたいなと思います✨
プリンちゃん以外の皆さんの発表は、アーカイブページで動画を視聴できるようになりました。期間限定のはずですから、当日参加できなかった方、もう一度聴きたい方はぜひ視聴を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?