見出し画像

城下町をあるく 〜神奈川県小田原市②〜

小田原散策の続きです。
前編はこちら😊↓

小田原城天守閣の展示を堪能していたら、いつの間にか13時過ぎ!
どこでランチするか考えてなかったぞ…と思いつつ、ますば城内から行ける報徳二宮神社へ参拝。

天守閣側の入り口

二宮金次郎を祀った神社ということで、懐かしいこの像が!久しぶりに見ました……!

二宮金次郎像

この像、最近は見ないなと思ったら、「歩きスマホを助長する」どの理由で撤去されているのだとか。
戦中には供出の対象にもなっていたそうで、何かと受難…

御朱印もいただきました。

報徳二宮神社の御朱印

この神社の境内にはカフェがあります。その名もきんじろうカフェ
全席テラス席なので今の時期は極寒ですが、私は運良くストーブの真ん前の席が確保できたので、ここでランチを頂くことにしました。

きんじろうカフェ

食べたのは呉汁(ごじる)と魚の炊き込みご飯のセット。呉汁はお肉の入っていない豚汁のような汁物で、二宮金次郎さんも食べたのだとか。

呉汁と炊き込みご飯でランチ



ほかほかのランチで身体が温まったので、海を見に行ってみました。夏は海水浴場になるらしい御幸の浜ですが、さすがに冬は寒々しかったです😅
でも寄せて返す波の音が耳に心地よくて、海っていいなぁとあらためて感じました。

御幸の浜


御幸の浜からお城方面へ戻ってくる途中、こんな看板を発見!

かまぼこ通り

かまほこ通りとな!?
小田原といえばやっぱりかまほこだよね!と思いながら歩いてみると、道の両側に練り物のお店がいくつもあるかんじでした。
どのお店でも、食べ歩きできるように串に刺したものを売っている様子。

さっき食べたランチは軽めだったから…と自分に言い訳しながら、「発祥」の文字に惹かれた鱗吉さんでふわぷち棒をいただきました。
バジルやチーズを練り込んだふわっふわ食感の練り物に、タルタルソースをつけていただく洋風練り物です。美味しい!!!
お腹に余裕があったら一番人気のじねんじょ棒や、お店の方イチオシの魚河岸棒も食べてみたかったな…

鱗吉のふわぷち棒(隠れてますが三連です)

足湯のある囲炉裏もあって、練り物を頂きながらビールも飲めちゃう、雰囲気のあるお店でした。


このあとはぶらぶらと街なか散策。
趣ある梅干し屋さん・ちん里うさんや、店舗外観がまるでお城(!)なういろうさんで買ったお土産はどれも美味😆✨
特に、週末限定販売らしい杏仁味のういろうはとっても優しい風味でおすすめです!
ちん里うさんの梅ジュースも濃厚で美味しかったなー。

その他にも、木工クラフトのイベントを覗いたり、偶然見つけた神社に立ち寄って楽しい旅のお礼をしたり。
知らない街を歩く楽しさを久しぶりに味わいました。

街歩きの最後に訪れたのは、小田原駅近くのこちら。

北条氏政、氏照の墓所

小田原合戦の責任を取って自害した4代領主たちのお墓です。商店街の中にぽつんとある墓所ですが、新しい花が備えられていて、地元の方に大切に守られていることがわかりました。


名残惜しいけれど、これにて散策はおしまい。
小田原駅の隣のラスカでは、街なかで立ち寄ったちん里うさんの梅が入ったブラウニーを見つけたので購入。梅の甘酸っぱさがアクセントになって、すごく美味しかったです。これもおすすめ!

ゆっくりと日が暮れてきたので、ラスカのお隣、ミナカ小田原のなかにあるみなと食堂さんで早めの晩ごはん。

ミナカ小田原

どれも美味しそうで迷った末、漬け丼を頂くことに。脂がのっておいしーい😆
少し残したご飯に暖かい出汁をかけてお茶漬けで締める食べ方で、心も満たされました!

漬け丼…また食べたい!

こうして小田原の旅は終了。
片道2時間半かかる距離なので現地時間が意外に少なく、ちょっと慌ただしかったけど、小田原城は面白かったし、美味しいものにたくさん出会えたし、大満足のおでかけでした✨✨

小田原、いい街でした!
次はもう少しゆっくり遊びに行きたいなー。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?