見出し画像

『名場面BEST』にもモルトNEXTが再録されるんじゃない?説について(5/1/2021)#アド速 #デュエマ担当ヤマダ

公式生放送で『名場面BEST』での《ガイギンガ》再録が発表された当時のツイートです。
原作マンガからイラストを引っ張ってくる大胆なデザインに目を惹かれますが、俺が注目したのは、そのカード番号でした。

画像1

(画像は公式HP「商品情報」より引用)

このカード、カード番号が2なんです。つまり、このカードの前に、なにかしらのカードが1番で収録されていることになります。

そして、カード番号の法則を紐解いていくと、「あるカードが再録される可能性」に行き当たりました。その「あるカード」こそ《モルトNEXT》かもしれない、というのが今日のお話です。

画像9

(この前再録されたばっかだけど???)

カード番号の法則

デュエマのカード番号はレアリティが高いものほど若い番号になっています。(商品によって例外あり)
つまり、「《ガイギンガ》より若い番号のカードってかなり限られるんじゃないか?」という推論がここに成り立ちます。

画像4

例えば通常の拡張パックなら、まずキングマスター。つぎにSR。そしてVRの頭に1が割り振られ、以降R、U、Cと順番に番号が続いていきます。

2019年に発売した『デュエキングパック』のように多種多彩なレアリティが収録されているパックでは、「S1」「M1」といった分け方をせずにいきなり1番から始まることもあります。

画像11

(ビクトリーだけど1番のカードの例)

《ガイギンガ》のカード番号が「VV2」ではなく、単に「2」となってることから考えると、『名場面BEST』もこのパターンではないかと推測できます。


画像2

さて、また『デュエキングパック』の話になるんですが。
このパックに収録されている金ピカの『デュエキングカード』には、通常なかなか同じパックに収録されない最上位レアリティのカードが一挙に収録されています。(ビクトリー、レジェンド、マスター)

画像3

(画像は公式HP「商品情報」より引用)

ずらっと並べると一目瞭然。カード番号上の序列で言えば、
・ダブルビクトリー(DK1)
・ビクトリー(DK2)
・レジェンド(DK3)
・マスター及びその亜種(DK4-DK6)
この順番でナンバリングされていることがわかります。
ダブルビクトリーは、数あるレアリティの中でも最も若い番号を与えられるレアリティなのです。

今回再録が発表されている《ガイギンガ》もダブルビクトリーですので、基本的には他のどのレアリティのカードよりも若い番号が付くはずです。
そんなカードが2番に収まっているということは、もう1枚ダブルビクトリーのカードが収録される高い可能性を示唆しています。

具体的な候補

では実際に、どのようなカードがこの空白の1番に収まりうるのでしょうか。

《超戦龍覇モルトNEXT》

画像5

非常に人気のあるカードです。直近の『王星伝説超動』でも収録されていますが、相次いでの再録がないとは言い切れません。
再録を重ねてもある程度の相場を維持しているカードでもあります。

《超戦覇龍ガイNEXT》

画像6

ダブルビクトリーの中では最も市場相場が安価な1枚です。
再録された場合は、より安価になると予想されます。

《最強熱血オウギンガ》

画像7

ダブルビクトリーの中では、《ガイギンガ》と並んで再録から遠ざかっています。デッキでの使用枚数は少ないですが、比較的高い相場を維持しています。再録された場合の下落率が、3種の中で最も大きくなりそうです。

候補としてはこの3択に絞られます。
これに《ガイギンガ》を加えた4種が、現時点で存在するダブルビクトリーの全てです。改めて見ると、そもそも種類がすごく少ないですね。

画像8

(画像は公式HP「カードリスト」より引用)

これら3枚はいずれも『ファイナルメモリアルパック(DMX26)』にて《ガイギンガ》と共に収録され、全てガイギンガよりも若い番号を付けられています。

そういった前例を踏まえると、
・《モルトNEXT》
・《ガイNEXT》
・《オウギンガ》
以上3択のうちどれか1つしか収録されない可能性は高そうです。

いずれも《ガイギンガ》より若い番号で過去に収録されているので、今回3番以降になるのは考えにくいでしょう。
なので、どれかが再録された時点で、のこり2種は収録できる枠を失うと思われます。

新規カードの可能性

忘れてならないのは、1番が新規カードである可能性です。
『名場面BEST』という商品を考えると十分に高い可能性があると思います。
この場合は、上記の3枚のいずれも再録されない、ということになります。

まとめ

1番のカードが公開された場合......

・再録3種のどれかだった
→残り2種は再録されない

・新規カードだった
→3種すべて再録されない

いずれにせよ、3種のうち最低2種は再録を逃すことになるので、買い逃したカードは判明時点で確保したいところ。

そんな『名場面BEST』は5月22日発売です。

追記:5/3に《オウギンガ》の再録が公開されました。な?言ったでしょ?