やってみたいこと_

通所系サービスだからできる!!活動と参加へのアプローチ「やってみたいことを開発する!」

最近通所系のスタッフに講義をする機会をいただいたりして考えていたこと。

訪問リハビリで実践できる活動と参加へのアプローチと、通所系サービス事業所でアプローチできる活動と参加へのアプローチはちょっと違うなと思うようになってきた。

僕は訪問をメインにしている作業療法士。だけど子供たちの通所サービスである児童発達支援事業所でも働いている。そんな中で考えちゃうんですよね。

子供にしろ介護保険の高齢者にしろ通所の方が、活動と参加へのアプローチに有利なんだよってこと。

そんなことを書いてみる。

訪問リハの現場で出来る活動と参加へのアプローチは他のコラムに書きます。

とりあえず通所編だ!!

=======お知らせ=======

注:無料で読めるのはここまで。300円のお支払いで続きを読むことができます。

ただし、このコラムはマガジン「2018年同時改定直前マガジン(やまだstyle vol.9)」に含まれています。

マガジンは2000円で販売しています。このマガジンは平成30年4月までコラムを連載しますので、マガジンを購入される方がお得です。少なくとも15本以上のコラムを掲載します。

マガジンの全内容はこちらで確認していただけます。
⇒https://note.mu/yamada_ot/m/m88d391295049

=====ここから続き========

通所とは言ってもね・・・

続きをみるには

残り 2,451字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

フリー作業療法士として日々書いております。サポートは励みになっています。サポートなくてもお買い上げいただけますが、あると嬉しい。