継続する力がある

続けられる人は少ない、だから変わることができない

オリジナルな文章、そこそこボリュームと言うか文字数のあるものをずーっと続けている同業者は少ない。僕の周囲のリハビリテーション専門職も

ブログ
Facebook
ツイッター

やっている人は多いけど、書き続ける人は少ない。気づくと書いていないって人が多い。

僕は自分のやりたいことや考えていることをアピールすることで、講師依頼やnoteの販売につなげたいから一生懸命書いている。

ある意味仕事のようなものだ。

そこで気がついがことがある。「続ける・継続する」ってことの意味というか、効果みたいなこと。

リハビリテーション専門職にとっては必要なことなんだ。

=======お知らせ=======

注:無料で読めるのはここまで。200円のお支払いで続きを読むことができます。

ただし、このコラムはマガジン「2018年同時改定に向けてリハビリ専門職がすべきこと」に含まれています。

マガジンは2000円で販売しています。マガジンにはどんどん記事を追加しますので、単品でご購入するよりはマガジン購入の方がお得です。

マガジンの全タイトルはこちらで確認していただけます。

⇒https://note.mu/yamada_ot/m/m4708141d856b

=====ここから続き========

ここから先は

1,591字
この記事のみ ¥ 200

フリー作業療法士として日々書いております。サポートは励みになっています。サポートなくてもお買い上げいただけますが、あると嬉しい。