地域で

10年後も地域で生き残るためにできること【その1】

このマガジンでも、地域で働くリハビリテーション専門職がすべきことや、事業所として実践したほうが良いと思うことを書いてきた。

事業所として実践すべきこととしてはこんなコラムを書いた。

もうちょっと先の収益を上げることを考える「ブランディング戦略」1

僕ならこうする!通所リハ事業所の戦略

セラピスト個人として実践すべきこととしては、こんなことを書いた。

君はSが好きですか?

「患者さんを良くしたい」って事と「活動と参加」

「魅せるリハビリテーション」はこんな感じで実践する

だけど、研修会で講義なんかをしていると、もっと基本的なことで悩んでいたり困ったいたりするリハビリテーション専門職もいるようなので、改めて地域で働くセラピストが実践すべきと考えていることを書いてみる。

=======お知らせ=======

注:無料で読めるのはここまで。200円のお支払いで続きを読むことができます。

ただし、このコラムはマガジン「2018年同時改定に向けてリハビリ専門職がすべきこと」に含まれています。

マガジンは2000円で販売しています。単品でご購入するよりはマガジン購入の方がお得です。

マガジンの全内容はこちらで確認していただけます。

⇒https://note.mu/yamada_ot/m/m4708141d856b

=====ここから続き========

続きをみるには

残り 2,125字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

フリー作業療法士として日々書いております。サポートは励みになっています。サポートなくてもお買い上げいただけますが、あると嬉しい。