写真_2019-07-17_9_51_14

【hint.460】その中から何か一つにでも

今朝の一冊は、こちらになりました。

以前にも何度か紹介したことがある本ですが(紹介したのは別のところだったかな?)、やっぱり時々手にとって読みたくなる本のひとつです。

50の概念が、だいたい4ページずつにコンパクトにまとめられていて、ギュギュッと学ぶ、あるいは学びなおすことができるので、とても便利です。

 私はよく、〈祝祭〉あるいは〈祝祭感覚〉という言葉を口にします。〈出会いの時を祝祭に〉を座右の銘にしてもいます。
 私は仕事も勉強も、人生における〈祝祭〉だと考えています。〈新しい仲間との出会い、新しいアイデアを考え、新しいモノを生み出す。新しい意味が生まれる場所は、すべて祝祭の場となります〉。それを祝う心で、何事にも上機嫌で相対することができれば、いつしか小さい自分を乗り越えていくことができるはずです。
(「『世界の見方が変わる50の概念』著:齋藤 孝 草思社 2017年6月29日出版」より)

〈祝祭〉という概念について取りあげられているこの部分。

じつは今回、初めて読んだのですが、「なんだかいいな〜」「元気が出るな〜」という感覚になりました。

何事にも上機嫌で接すること、これは日常生活において、とても大切なことですよね。

これさえできれば、日常生活だけにとどまらず、その積み重ねである人生も、とても楽しいものになりますから。

ただ、これ、けっこう難しい。

人との関わりのなかで生きている僕たちにとって、「どの瞬間も上機嫌」というのは、これなかなか難しいですよね。

単純に、疲れが溜まっていたりして、誰に対してというわけではないけれど、「なんとなくどんより・・・」という時間をズルズルと過ごしてしまったり、、そんなこともある。

 私は仕事も勉強も、人生における〈祝祭〉だと考えています。〈新しい仲間との出会い、新しいアイデアを考え、新しいモノを生み出す。新しい意味が生まれる場所は、すべて祝祭の場となります〉。

こういう意識で過ごすことに慣れてしまったら、それはもう、勝手に上機嫌になってしまうでしょう。 うん。「勝手に元気になって」しまいます。

「新しい意味が生まれる場所」って、ホントいたるところに転がっていますから、その中から何か一つにでも気づき、味わい、楽しむことができたら、「上機嫌」を自家発電できちゃいますね。

僕自身も、今朝またこの本との「新しい意味」が生むことができてよかったなぁ。

今日のあなたにも、「新しい意味が生まれる」瞬間がたくさんありますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?