見出し画像

未来への一歩:甲府での自動運転バス試乗会が示す地域の進化

甲府経済新聞の編集長のわかなです。山梨県甲府市で、地域の公共交通の未来を担うイベントが開催されました。1月27日と28日の両日、甲府駅南口から市役所を周回する自動運転バスの一般試乗会が行われたのです。

この試乗会は、地域公共交通確保維持改善事業の一環として実施されました。少子高齢化と人口減少の進行、さらにはドライバーの高齢化と人手不足という課題に直面する中、山梨県は新たな交通システムの導入を検討しています。この自動運転バスは、そうした背景のもと、次世代モビリティ技術の研究と社会受容性向上を目的としています。

試乗会では、日野自動車のポンチョを使用し、約1.2キロのルートを約15分で周回しました。定員は28人で、最高速度は時速80キロですが、実験時は時速50キロに制限されています。この2日間で約200人がこの新しい移動手段を体験しました。

参加者からは、「全体的にスムーズな運行だった」「山梨にも早く普及してほしい」といった声が聞かれました。特に子どもたちの楽しげな様子は、この技術が将来、地域社会に新たな活力をもたらすことを予感させます。

単なるテクノロジーの展示にとどまらず、地域の交通課題に対する具体的な解決策の模索を示しています。今回の試乗会は、地域の持続可能な未来を目指す一歩と言えるでしょう。

詳しくは甲府経済新聞の記事をご覧下さい。
https://kofu.keizai.biz/headline/75/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?