見出し画像

わたしの今の推しジェンヌさんは・・・

9月3日の発売日初日、キャトルレーヴにて永久輝せあさん。瑠風輝さん。瀬央ゆりあさんのブックマークを買った男・Mことスタッフの町井です。いやぁ、こんな美麗なブックマークで本を読むと最高ですよ!ブックマークを挟むたびに、いつも目がハートになってしまい本を読むスピードはドンドン遅くなっていますが(笑)

私の今の好きなジェンヌさんを紹介させてください。(柚香光さんは殿堂入り)素敵な人が多すぎて私の好きなジェンヌさんって誰だろう。と考えた時グッズを買いがちなジェンヌさんで定義しました。

そうすると初めに名前を上げました瑠風輝さん、瀬央ゆりあさん、永久輝せあさん。そして舞空瞳さんが私の好きなジェンヌさんです(2021年9月9日現在)

①瑠風輝さん

瑠風さんは宙組公演『タカラヅカ・スペクタキュラー 『Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』 』をライブビューイングで観た時に瑠風さん演じるポーロック君にやられましたぁ。いやぁ、メガネ萌えっていうのでしょうか。(例えが古いとは思いますがこの言い方以外思いつかず。)
観るまでは、まったく意識してなかったのに。『デリシュー』までの幕間で明かりがついた途端、何より先に「はぁ〜!あのポーロックさまは誰?だれなの!」と即検索してしまいした。

②舞空瞳さん

今のところ、自分の中で唯一の娘役さんの贔屓。星組公演 『ロミオとジュリエット』でバッチリやられました。まだ見ぬ恋人ロミオを想う儚く美しい歌声。そして礼真琴さんとのデュエットダンスは二人の天使が舞っているようにしか見えなかった。そして、フィナーレの羽根×ドレスの可憐さといったら。もぅ悶絶。尊すぎて涙が出る!苦しい!となったのは初めてでした。自分の中の新たな感情が生まれた日でした。

③瀬央ゆりあさん

瀬央ゆりあさんは星組公演 『シラノ・ド・ベルジュラック』 瞳がとても美しいんです。その後、舞空さんと同じく星組公演 『ロミオとジュリエット』B日程のティボルトに出逢い完全に堕ちてしまいました。ジュリエットへの叶わぬ恋に苦悩する姿、そしてその心情を吐露する歌声に胸をしめつけられました。あと魅力はその美しすぎて、見るものを射抜くような瞳ですね!まあ、そのウインクに見事射抜かれましたが。


④永久輝せあさん

もともと柚香光さんから宝塚沼に入ったので、花組推しですなんですが、7月4日の瀬戸かずやさんの退団公演だった花組 『アウグストゥス-尊厳ある者-』『Cool Beast! 』ライブビューイングを観ている時のこと。
「うぅ〜、あきらさ〜ん😭」と嗚咽、号泣する私。(頭がかち割れる程泣きました。)
しかし、その涙の先に永久輝せあさん達が歌う「デ・ソムニウム」が聴こえてきました。前向きな歌詞にキラキラしたその御姿。安定感のあるその美声。あきらさん退団の悲しみにうちひしがれていた心にぱっと光がさしていきました。もうそこから釘付けでした!

はいっ、つらつらと書かせていただきました。まわりに宝塚ファンがいなくてお話する人がいないんで書いてスッキリしました!
宝塚の事を書くだけで、自分の宝塚への愛を再確認できるんですよね。本当に幸せな気分。

これからもたくさんのジェンヌさんにときめいていく予定ですので(笑)また宝塚の事を書かせていただきます。ここまでお読みいただきありがとうございました。

(町井 達)