見出し画像

2022年に、新しい楽器に挑戦するならどれ?アンケート募集中

寒さが急に厳しくなってきたこの頃ですが、皆さん、お元気ですか?
広報のSです。

もう師走!あと半月で2022年ですよ。
一年が早過ぎて、実感がわかない私です。皆さんは、大掃除、進んでますか?

で、新年を迎えると、必ず私が行うのが「今年こそは、〇〇を頑張ります!」という新年の抱負。
〇〇には、”ダイエット”だったり、”コンサートやライブ行きまくるぞ~”だったりするわけですが、2022年は何にしようかな、と今から妄想含めて考えている私です。

2022年の抱負や決意、皆さんはどんなことを考えてますか?


実はこの1、2年のおうち時間が増えたことで、楽器の人気が高まっているって、お聞きになったこと、ありませんか?

こんな感じでリリースをお知らせして、新聞やテレビなど、いろいろなメディアさんに取り上げていただきました。
(いつもありがとうございます!)



ということで、新年を迎え、2022年こそ、楽器や歌、始めてみませんか?!

山野楽器では、「新年に始めるならどんな楽器(歌)?」アンケートを絶賛募集中です!

「今年こそウクレレを弾けるようになりたい!」 新年の抱負でも、

ちょっと頭をよぎった「ギター再開してみようかな」 でも、

「始めるとしたら、ピアノ!ピアノが弾けるといいな」 みたいな妄想でも、なんでもOK

皆さまが、どんな楽器や歌にご興味があるか、ぜひ教えてください!

どんな楽器に興味がありますか?


アンケート実施期間:2021/12/16(木)~2022/1/16(日)
こちらからご回答くださいhttps:https://questant.jp/q/instrument2022jan

アンケートへのご回答はこちら

ささやかですが、アンケートにご回答いただいた方には、抽選で山野楽器全店でご利用いただけるヤマノミュージックギフトカード¥2,000分を5名さまにプレゼントいたします。


▼キャンペーンについて詳しくはこちらから

https://www.yamano-music.co.jp/sale/detail/106432095434402/


小さい頃からの音楽教育が、情操教育などで信頼されているのはご存知かと思います。
で、近年注目されているのは私たち”オトナ”への効果。
特に楽器演奏は、手も足も頭も五感を使う。
認知症予防にも有効と、医学的見地からも言われています。

そんなメリットいっぱい効果いっぱいの楽器を、2022年、始めちゃいましょ!

一人でも多くの皆さまのご回答を、お待ちしております!

(広報 S)