YAMANOVA(野外文化活動レーベル)

野外文化活動のレーベル・共同体。「自然と人をつむぎなおす」がテーマ。自然とつながり自然…

YAMANOVA(野外文化活動レーベル)

野外文化活動のレーベル・共同体。「自然と人をつむぎなおす」がテーマ。自然とつながり自然を身近に感じることで生きるチカラを取り戻す。自分の人生の主役になる。そんな生き方できたらいいなと思い、コーヒー、映画、テーブルウエアなどを通して表現する活動体です。

マガジン

  • ヤマノバコーヒー

    YAMANOVAレーベルのコーヒー事業「ヤマノバコーヒー」に関する記事まとめ

  • 野外文化活動レーベルYAMAMNOVA

    YAMAMNOVAのレーベル全体に関するマガジンです

  • 森とつながる日用漆器創作所モリノグ

    • 1本

    国産木材と漆を使い、伝統工芸や民藝、古い道具たちからインスピレーションをうけ、日常的に使えて遊び心のある森の恵の生活道具を創作します。おうちからアウトドアフィールドまで。日常的に使うことで自然を身近に感じ、自然と人が、人と人、伝統と現代がつながるきっかけをつくります。 そんなモリノグの活動内容や日々の気づき、漆や森、伝統工芸などについて綴るマガジンです。

  • ヤマノバコーヒーのクチコミ

最近の記事

  • 固定された記事

YAMANOVAが考えていること

YAMANOVAとはYAMANOVA(ヤマノバ)は自然やアウトドアと人にまつわるクリエイションをしている野外文化活動のレーベルです。 文化系(体育会系でない)の活動なので野外文化活動と言います。 これまで、イベント、WEBメディア、書籍プロデュース、映像制作などをしてきました。 現在は ネパールの森林再生と女性雇用につながるオーガニックコーヒーブランド「ヤマノバコーヒー」 ドキュメンタリー映画制作(第一弾はプロ冒険家阿部雅龍さんを描いた作品を制作中です)の「ヤマノバフ

    • 一日だけのヤマノバコーヒー月曜カフェ復活

      一日だけの月曜カフェ復活。 3/13、武蔵小金井のシェアスペース八方知人で月曜担当されてるカフェmintさんに誘っていただき、久しぶりにカフェでハンドドリップしました。 昨年の9月まで約8ヶ月ヤマノバコーヒーとして月曜日を担当していたのですが、諸般の事情で後ろ髪惹かれる想いで閉店しました。 そのとき、こども店長として大活躍してくれていた小5のひなたくんと、彼のお母さんのゆきちゃん(当時は常連のお客様)が、跡をついでカフェをしてくれることに。 (それがmintさん) 「

      • +9

        ヤマノバコーヒー月曜カフェ記録写真その3

        • +12

          ヤマノバコーヒー月曜カフェ記録写真その2

        • 固定された記事

        YAMANOVAが考えていること

        マガジン

        • ヤマノバコーヒー
          28本
        • 野外文化活動レーベルYAMAMNOVA
          4本
        • 森とつながる日用漆器創作所モリノグ
          1本
        • ヤマノバコーヒーのクチコミ
          1本

        記事

          +24

          ヤマノバコーヒー月曜カフェ記録写真その1

          ヤマノバコーヒー月曜カフェ記録写真その1

          +23

          ヤマノバコーヒー月曜カフェ閉店のお話し

          月曜カフェ閉店します。 突然ですが、今年の1月から武蔵小金井のシェアスペース「八方知人」の1階で毎週月曜だけの営業でスタートしたカフェ「ヤマノバコーヒー月曜カフェ」を9月いっぱいで終えることにしました。 八方知人のオーナーの西本さんはHAPPY ENERGYという自然電力の会社を経営されていて、以前からのそれこそ知人でした。 そんな西本さんからシェアスペースを開業し一階は日替わり店主のカフェにするというお話をいただたのがはじめるきっかけです。 どうせやるならネパールコー

          ヤマノバコーヒー月曜カフェ閉店のお話し

          パッケージデザイン裏話

          ネパールコーヒー「ナマステヒマラヤ」のパッケージに貼ってあるシールデザイン。 澄み渡る青の空にヒマラヤの神々しい山々、そしてヒマラヤの象徴的なアイコンとも言えるタルチョ。 NAMASTE HIMALAYAの文字はシールを飛び出すいきおいで、60年代とかのサイケデリックな感じのレコジャケやポスターに描かれているような文字のエッセンスを。 デザインはすべて手描きがベース。 友達で、ヤマノバコーヒー立上げメンバーだったデザイナーのモコちゃんが、デザインするなら、ネパールに行

          パッケージデザイン裏話

          コーヒーを楽しみながら、うれしい未来づくりに関わる

          こんにちは、ヤマノバコーヒー店主の山本です。 すっかり春めいてきました。 実は、1月下旬から、東京都武蔵小金井の八方知人というシェアスペースで月曜のみカフェをオープンしています。 営業時間は、1日4時間のみ(笑) 八方知人の電気は、自然電力でまかなわれています。 スタートするにあたり、自然電力を使ったシェアカフェで、フェアトレードのオーガニックコーヒーをお出しするので、レスポンシブル(=人と環境に責任を持つ)なカフェにしたいと思いました。 そこで、考えたのが“マイカッ

          コーヒーを楽しみながら、うれしい未来づくりに関わる

          おかげさまで、大好評のチョコレートとコーヒーのセットのご案内です。

          ウクライナでの戦争にコロナにネガティヴな世界が依然として続いていますが、自然はそんなこととは無縁かのように動いており、季節は春めいてきています。 春ってやっぱりなんだかウキウキしてしまうのですが、みなさんはいかがですか? そんな一見うららかな自然も気候変動によってどんどん良からぬ方向への変化が止まらない状況なんですよね。 実は他人事ではないこれからのことに対して、身近なことからアクションしていくことって重要だと思うんです。 みなさんは、何かアクションされてたりしますか

          おかげさまで、大好評のチョコレートとコーヒーのセットのご案内です。

          今年で3年目!今日はヤマノバコーヒー記念日

          みなさん、こんにちは! ヤマノバコーヒー店主の山本です。 突然ですが、なんと、今日は3回目のヤマノバコーヒー記念日なんです。 3年前の今日、クラウドファンディングをスタートしました。 みなさんのおかげで、2ヶ月後には目標金額を超えてコーヒーの商いをスタートすることができました。 クラウドファンディングをするのは、予想以上に悪戦苦闘しましたし、毎日の情報更新など地道な努力が必要でした。 ですが、それ以上にみなさんの応援と支援、協力に感謝、感謝の毎日でした。 僕にとっては

          今年で3年目!今日はヤマノバコーヒー記念日

          コロナショックで見つけた新しい道と挑戦

          ちょっと遡りますが、ヤマノバコーヒーの新たな展開について記しておこうと思います。 コロナによる仕事の影響が昨年からじわじわきてたのですが、ついに、ダイレクトかつ猛烈なビッグウェーブがぼくのところにもやってきました。 昨年から、コロナの影響でクライアントワーク(ぼくはアウトドアやスポーツ関連の企業のプロモーションやコンテンツ制作の仕事もしていたりします)がどどどどー、と減ってきてました。 少しずつ減る分には、構わないなと思ってたんです。 ここ3年くらいでクライアントワーク

          コロナショックで見つけた新しい道と挑戦

          ネパールからのコーヒー豆入荷待ちのお知らせ

          インドのコロナ感染拡大もあってか、ネパールでの感染も広がっており、これを書いている2021年6月8日現在、首都カトマンズはロックダウンになっています。 そのため、ヤマノバコーヒーの主力(と言うか、ほぼこれ1本...)であるネパールコーヒー「ナマステヒマラヤ」の生豆がネパールで出荷待ちの状況となっています。 昨年もロックダウンがあったのですが、その時は、飛行機もチャーターの特別便は飛んでおり、税関や検疫もオープンしていて、運賃が高額になってしまった以外はスムーズに輸入するこ

          ネパールからのコーヒー豆入荷待ちのお知らせ

          循環するジーンズland down underとコラボします。

          コロナパンデミックが一向におさまらない中ではありますが、今週の土曜日(4/17)に東京は目黒のimpact hub tokyoにてヤマノバコーヒーの試飲販売会を開催します。 今回は、先日クラウドファンディングを成功させてスタートした循環するジーンズブランド「land down under」さんとのコラボレーションです。 通常だと廃棄処分されるB反生地を使い、ほぼ完全にリサイクル可能な製法でデザイン、縫製されたジーンズです。 アパレル産業は、私もかつてファッション業界にいて

          循環するジーンズland down underとコラボします。

          遺体引き上げダイバーの生き様

          先日、震災後に出会った友人でライターの矢田海里さんが待望の書籍を出版された。事故や自殺、事件などで亡くなった方々の遺体を扱う遺体引き上げダイバーを取材したノンフィクションだ。 タイトルは「潜匠」。 矢田さんの紡ぐ文章は、とにかく、リアルだ。 解像度が高く、光景がはっきりと目に浮かんでくるよう。 ダイバーである吉田さんのジェットコースターのような人生の中で、彼の成長と心の揺れを見事に描いている。 吉田さんは震災後、津波にのまれた方々の遺体捜索も行うことになる。 重いテー

          遺体引き上げダイバーの生き様

          コラボ企画「ハチミツとコーヒーのマリアージュ」パワーアップして復活

          ヤマノバコーヒーアンバサダーの宮地藤雄さん(トレイルランナー)さんが愛する第二の故郷スロヴェニアから直輸入されている美味しいハチミツのとのコラボセット企画「ハチミツとコーヒーのマリアージュ」の復活です。 前回リンデン(菩提樹)のハチミツのみとネパールコーヒー「ナマステヒマラヤ」のセットは好評のうちに販売終了となりました。 今回からはパワーアップして再販開始します。 リンデンの他、アカシア、クリの木、モミの木を加えた4種類からお選びいただけるようになりました。 しかも、これ

          コラボ企画「ハチミツとコーヒーのマリアージュ」パワーアップして復活

          発送材の脱プラ化はじめます

          以前の記事で環境問題に対するアクション表明を書きました。 ​今すぐにでも、YAMANOVAでできそうなことを書いたんです。 でも、書いただけではダメよダメダメ、やらなきゃダメよなので、早速焙煎したコーヒーを毎月お客様にお送りする時に使う発送材の脱プラの準備を開始しました。 脱プラ化のアイテムは2つ。 ひとつは、商品を包んだり、ダンボールの空いたスペースに詰める緩衝材です。 これまでは、その時にあれば、古新聞やチラシ(そもそも新聞を購読していないので、基本はない)や何

          発送材の脱プラ化はじめます