やまぐちせいこ

個人的なご連絡・ご質問ご遠慮下さい。 ブログ「少ない物ですっきり暮らす」http:/…

やまぐちせいこ

個人的なご連絡・ご質問ご遠慮下さい。 ブログ「少ない物ですっきり暮らす」http://yamasan0521.hatenablog.com YouTube:https://t.co/0TVnpO1BnS Instagram:https://t.co/2ItKz8ETc7

最近の記事

やらないと決めたことと、note活用について

6月の中旬、これまで登録していたけれど、あまり動かしていなかったInstagram・note・youtubeを動かしてみました。それぞれ反応があり、面白かったです。 それぞれのSNSの使い方として発信者としてのまだまだ力が弱いなぁ…と感じる部分も多かったので、「発達障害×片付け」以前に発信者としてまだまだ個人メディアを成長させることは優先事項だと思いました。 1~6月は思考・行動の整理として時間を掛けたぶん、かなり答えが出ました。年度内に本を…と目標を立てましたが、一旦す

    • 「発達障害×お片付け」サポートを1年間やってみての課題と現状。

      まずは、個人宅の整理収納やお片付けのサポート・コンサルティングを行う上での顧客の種類が3つあります。 A.情報や知識技能を、利用者自身が暮らしに反映することができる B.数回のサポートを通して、学習し、自身で暮らしを整えることができる C.自身での環境設定等の組み立てや維持が難しく、定期的にサポートを受けることで最低限の生活が維持できる。(要:福祉としてのサポート) この3段階のうち、利用者がどの段階者であるか?を見極める必要があります。顧客段階Aの方は、書籍やネット

      • noteは、ちょっとここだけの「わたしの時間」の話

        noteのアカウントは1年以上前に登録していたのですが、記事を上げようかどうしようか~…と、ズルズルする間に日々が過ぎ去っていきました。 ブログ「少ない物ですっきり暮らす」http://yamasan0521.hatenablog.com ブログ運営も、気がつけば7年目。 noteを始めようと思った理由。 1つは、個人的に「発達障害×片付け」という活動をしています。 発達障害の特性において通常の片付けの枠を超えて、自分の特性に合った環境設定を当事者の方と共に探っていき

      やらないと決めたことと、note活用について