監督を変えることが全てではないが

サッカーのはなしです

オリンピックが終え、次はいよいのアジア地区最終予選である

選手の起用法、交代のタイミング、ターンオーバーをつかわなかった等、喧々諤々である

様々なメディアで言われてることに共感できる点は多い

選手のレベルに監督が追い付いてないのは、なるほど言い得て妙なきもする

だからって監督変えて終わりなのは…うーん
戦術に不満があるなら戦術担当
監督を支える体制を強化しないと

また森保監督を選出した協会も変えないと
本田選手とか、中田氏であるとか

そんなことを考えれる時代になったことに感慨深い