見出し画像

社会や環境が悲惨でも心を救済して、やっていけるようにする。 #救済

人類を救済するのは、物質では、環境を変えることでは、無理。

お金や技術や頑丈なもので武装しても

それを超えるものに襲われたらやられてしまう。

世の中や社会をすべての人間が生きやすくは出来ない。

どんな体の状態でも

どんなに生きずらい社会、世の中でも

この心の使い方をしたら乗り越えられる

という心の使い方があれば

すべての人間にこの心の使い方を身につけさせられたら

これが全人類を救済するってことではないか。


人類を救いたい。
地球温暖化で災害が多くなってる。

人間同士で争うことは後を絶たない。

資源には限りがある。

別れは必ず訪れる。

みんな死ぬ。

気をつけてても

事故に巻き込まれる。

災害に巻き込まれる。

感染してしまう。

お金を持っても持たせても

避けられない。

先延ばしや一時しのぎ出来るかもしれないし

あっさりくたばっちゃうかもしれない。

お金や技術や頑丈なもので武装しても

それを超えるものに襲われたらやられてしまう。

世の中や社会をすべての人間が生きやすくは出来ない。

どんな体の状態でも

どんなに生きずらい社会、世の中でも

この心の使い方をしたら乗り越えられる

という心の使い方があれば

すべての人間にこの心の使い方を身につけさせられたら

これが全人類を救済するってことではないか。

           

           

           

実験中の心の使い方
俯瞰してみているイメージをする。

自分を外から見る。

どんどん離れて日本~地球~宇宙

と離れていく。

広がっていく。

そうやってイメージで遊ぶ。

死んで

朽ち果てて

植物の芽が出て

虫が寄ってくる

動物に食べられる。

そうやってイメージで遊ぶ。

人類の歴史、人類の未来

地球の歴史、地球の未来

宇宙の歴史、宇宙の未来

家族の歴史、家族の未来

そうやってイメージで遊ぶ。

生命の一生

人間の一生

自分の一生

そうやってイメージで遊ぶ。

           

           

           

受け入れるとは、人生の目的とは、自分から離れること。 #離れる
・サラリーマンは家族のことを思い

・親は子供のことを思い

・幕末の志士は日本のことを思い

・痩せてる人は活動することを思い

・事業家は世の中の役に立つものを作り広めたいと思い

・行動する人は部下を思い

そのとき人間は自分から離れているから

・軽やかに動けてしまう。

・困難を受け止めて

・どう攻略するか淡々と挑んでいく。

           

           

           

受け入れるとは自分から離れること。
顔とか、スタイルとか、格好とか

痛い、苦しい、辛いとか

好きとか、嫌いとか

いいとか、悪いとか

こだわりとか

肉体からも離れられたらいい。

人生とは

自分から離れるためにある。

           

           

           

離れたら気にしない気にならない
自分から離れたら

あれが嫌、これが嫌いが無い。

肉体の痛みも疲労も圧迫も

他人事のように気にしない。

地位も、能力も、境遇も

性格も、見た目も、人種も気にしない。

           

           

           

受け入れるとは離れるとは誰かの為に何かの為に
・サラリーマンは家族のことを思い

・親は子供のことを思い

・幕末の志士は日本のことを思い

・痩せてる人は活動することを思い

・事業家は世の中の役に立つものを作り広めたいと思い

・行動する人は部下を思い

そのとき人間は自分から離れているから

・軽やかに動けてしまう。

・困難を受け止めて

・どう攻略するか淡々と挑んでいく。

           

           

           

なんで動いたのか?動けたキッカケになるものとして使える。 #テーマを持つ
テーマを決めておく。

テーマを決めておくと

・行動のキッカケになる。

自分への言い訳になる。

行動を起こすのにいいテーマは

・「実際はどうなのか確かめる」

・「場数を踏む」

・「アイデアを試してみる」

・「やれるとこまでやってみる」

           

           

           

体の使い方 IAP呼吸法

           

           

「肺の下の筋肉」を動かす
「IAP」とはIntra Abdominal Pressureの略で、
日本語に訳すと「腹腔(ふくこう)内圧(腹圧)」。

人間のおなかのなかには「腹腔」と呼ばれる、
胃や肝臓などの内臓を収める空間があり、この腹腔内の圧力が「IAP」。

「IAPが高い(上昇する)」という場合は、
肺に空気がたくさん入って腹腔の上にある横隔膜が下がり、

それに押される形で腹腔が圧縮され、
腹腔内の圧力が高まって
外向きに力がかかっている状態を指します。

           

           

IAP呼吸法とは

息を吸うときも吐くときも、
お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、
お腹周りを固くしたまま息を吐ききるのが特徴です。

腹圧呼吸ではおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して(=高IAPを維持)、
おなかまわりを「固く」するということです。

腹腔の圧力が高まることで体の軸、
すなわち体幹と脊柱という「体の中心」が支えられて安定し、
無理のない姿勢を保つことができるわけです。

そうして体の中心を正しい状態でキープすることで、
中枢神経の指令の通りがよくなって

体の各部と脳神経がうまく連携。
そのため、余分な負荷が減るという理論です。

・腹圧が高まることで、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定する

・体幹と脊柱が安定すると、正しい姿勢になる

・正しい姿勢になると、中枢神経と体の連携がスムーズになる

・中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」(体の各パーツが本来あるべきところにきちんとある状態)になる

・体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる

・無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲れやケガも防げる

           

           

まずは横隔膜に目を向けること

横隔膜は呼吸に関する筋肉で、
肋骨に囲まれているもの。
この横隔膜こそが「IAP呼吸法」のポイント

「横隔膜の可動力」がきわめて重要
胸だけの浅い呼吸をしていると、
肺の下にある横隔膜をあまり動かせないため、
本来上がったり下がったりする横隔膜の動きが悪くなります。

するとおなかに圧力はかかりにくくなり、
体は縮こまり、姿勢が悪くなり、

中枢神経の信号も体の各部に届きにくくなるため、
より疲れやすい体になるわけです。

逆に横隔膜をしっかり下げて息を吸えば、
腹腔が上からプレスされ、
外側に圧力がかかることに。

横隔膜を下げながら息を目一杯吸い、
お腹をパンパンに膨らませたまま息を吐くのが、
自然に腹圧がかかった「腹圧呼吸」。

横隔膜を下げて腹腔内に圧力が生じた結果、
おなかは外側へ膨らみ、
体幹まわりの筋肉が360度ぐるりと伸びることになります。

これが、おなかが大きく固くなる仕組み。

また、「おなかの内側から圧力」がかかると、
それを押し返そうとして
「おなかの外側からの筋力」も働くことになります。

このダブルの力で、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定し、
姿勢が整うということ。

これが、IAPを高めることによる
「体の中心・基礎固め」効果だといいます。

横隔膜を下げたまま息を吐くには、
「お腹は膨らませたまま」
「肩を上げない」
のがコツ

「腹圧を高めておなかを膨らませたまま、息を吐く」
感覚をつかむためにも、
最初は指先を足のつけ根に差し込んで練習するのがいいです。

そして慣れてきたら、今度は手を使わずに行い、

立ってできるようになったら普段の生活でも「IAP呼吸法」を実践し、

できるだけ腹圧を高めて呼吸するようにシフトしていけばOK。
引用元⇒https://www.lifehacker.jp/2018/05/book_to_book_stanford.html

           

この辺りの情報については、下記記事も参照ください。
           

世界を見て欲しい。 すべてが逆行しており、
すべてがあべこべに出来ている。 #世界の真実
↓ ↓ ↓
http://www.uuooy.xyz/kitui/2019/03/17/sekai/

           

ケガしても歳とっても関係なく
どこまでも走っていけるワザがあります。 #飛脚走り
↓ ↓ ↓
http://ppkki.link/otoku/2019/02/20/hikyaku/

           

自分はすでに痩せているから、
痩せた人にふさわしい行動を取るはずだ。
というかそうじゃなきゃおかしい 。
そのとおりの行動をする 。
自然と痩せた人に近づく。 #量子力学
↓ ↓ ↓
http://www.uuooy.xyz/kitui/2019/03/08/yasetahito/

           

この記事を読めばプラシーボ効果で
病気の治りがよくなるはずです。 #量子力学
↓ ↓ ↓
http://www.uuooy.xyz/kitui/2019/03/06/purasiibo/

           

あなたは信じられますか?慣れて平気になるのと
ぼんやり、上の空は同じです。
#唯識 #量子力学
↓ ↓ ↓
http://www.uuooy.xyz/kitui/2019/02/18/ryousi/

           

あなただから思いつける、世界を救うアイデア募集
↓ ↓ ↓
https://nipponfoundation-billion.jp/


来ていただかなくてもこちらからお届けいたします。
↓ ↓ ↓
未知の世界、未知の領域、世界の真実
登録ページ https://canyon-ex.jp/fx19669/6gk4Y7

生きる手順、生活する手順、死ぬ手順のトリセツ
登録ページ https://canyon-ex.jp/fx19669/RMMcCl

アフィリエイトの手順xステップメールの手順=収入の発生ということです。
登録ページ https://canyon-ex.jp/fx19669/IghmgK

苦痛でものほほんとやり過ごす方法のトリセツ
登録ページ https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?