見出し画像

【子育てに悩むお母さんへ】

子育てには悩みがつきものですね。どうやったら良い子に育てられるんだろうと、いろいろと思い悩みながら、思う通りに育ってくれない子供にいらいらしていませんか。

大きな声で子供を叱ろうとしているお母さん、ちょっと私の話を聞いてください。

まずは感情を静めましょうね。子供にだって自由意思があるのです。あなたの思いどおりにはなりません。

子供をあなたの感情に任せて叱りつけるのはやめましょうね。

あなたは子供を叱ろうとする時、もしかしたら子供のことより自分のことを考えていませんか。

例えば学校の成績が悪いといって子供を叱ったり、もっと頑張りなさいと尻を叩いたりする時、あなたは本当に子供のことを考えていますか。ひょっとして、成績の悪い子供の親だと思われて自分のプライドが傷つくのが嫌なのではないですか。

自分のことを考えるのではなく、子供のことをきちんと考えましょうね。

いつも子供に常に関心を持ってください。今、子供がどういうことを思っているのか、なぜそう思うのかを、子供の立場になり考えてみるのです。

あなたも子供時代があったでしょ。そんな時を思い出すのですよ。

子供はけっしてあなたの所有物ではありません。あなたとは別の独立した人格を持った人間なのです。

自分がやれなかったことを子供に押しつけ、子供をあなたの自己実現の道具にしてはいけませんよ。

子供は花の種のようなものです。無限の可能性を秘めたそのかけがえのない種を育てて、立派に開花させてあげるのが、親であるあなたの責務なのです。

子供は親の愛情を肥料にして育ちます。特にお母さんからの愛は大事で、愛が不足していると枯れてしまいます。

子供のあるがままを受け入れ、あなたの愛でたっぷりと包み込み、人生の旅に送り出してあげてください。

子供がしっかりと自分の人生を切り開き、望む人生を送ることができるようにしてあげるのです。もちろん困難や苦難もあるでしょう。でも、そうしたものを乗り越えた時にこそ、子供は成長して、幸せになるのではないでしょうか。

そして大事なことは、子供にこれだけしてあげたんだから、老後の面倒を見てもらおうなどとは決して考えないことです。

愛とは無条件に与えるものです。これだけやってあげたのだから、同じくらい返してもらわなきゃというのは取引なのです。愛は取引ではありません。

愛とは循環なのですよ。あなたが両親から与えてもらった愛を、あなたの子供に返してあげるのです。

ぜひ、あなたの愛を子供に与え尽くしてください!それが本当の子育てですよ。

さらにもう一つ大事なことは、子供を信じてあげるということです。

親であるあなたが子供を信じなくて、誰が信じてあげるのでしょうか。何があっても子供を最後まで信じてあげられるのは、親のあなたしかいないのです。とことん信じてあげてください。

何があろうとも親が自分を信じてくれているなら、子供は親を裏切るようなことはしないものです。

それでも、もし子供が道を誤ることがあれば、身を賭して子供を守ってあげてください。

たとえば、あなたの子供が女子高生で風俗店で働いているのを知ったら、あなたはどうしますか。

あなたはその店に乗り込んで、その子の髪を引っ張ってでも連れ帰るのですよ。

あなたが子供を思い身体を張って行動を起こす時に、子供はあなたの愛に気づきます。

命懸けで子供を守るのです。子供と正面からちゃんと向き合うのです。逃げてはいけませんよ。

子供はあなたの生きていく姿をちゃんと見ています。あなたが、無償の思いで子供を愛し、さらには他の人の幸せのために愛を実践して一生懸命に生きていく姿を見せてあげて下さい。そうすれば、必ず子供は正しい方向に育っていくはずです。

偉そうなことやきれいごとを言うのではなく、あなたの真摯なその生きざまを見せて子供を育ててくださいね。

頑張ってください!

溢れる愛と感謝を込めて


※これはテラさんの11月広報コンテストで入選した作品です。今回のテーマは「子どもたちを愛情で育む」です。

—————————————————-
★一日一愛運動
一日に一度は愛の行いをしましょう。みんなといっしょにあなたの優しい愛を形に表して社会を明るくしましょう。

Facebookのアカウントをお持ちの方はこちらへどうぞ!
https://www.facebook.com/groups/1218633115213272/?ref=share_group_link

匿名のSNSをご希望の方はこちらのmixiへどうぞ!
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6363016

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?