見出し画像

【愛情は受け継がれ育まれる】

どんな親も子供には 愛あふれる人に育ってほしいと思っている と思います。  親ですもの 愛のない子に育ってほしいなんて 1ミリも思っていないはずです。

あなたはご自分のお子さんに愛情をかけて育んでいらっしゃいますか?
そんなこと言われなくても、 おそらく 無償の愛情をかけていらっしゃると思います。

でもね 今のこの世の中 、 親による子供の虐待 、 子供に対する 無関心、 真夏の車中 置き去り、 育児拒否 また 子供への言いなり、 欲しいもの は何でも買い与えてしまう、, そんなことが 日常に溢れています。
なぜでしょう 。

「ただいま~」「お帰り~」 元気な声で 飛び込むように帰ってくる息子!
今日も無事に帰って来れたね、よかった。
多少 勉強ができない ? それがどうしたんですか!
怪我もなく今日1日 健やかに過ごせた息子を見るていると 幸せな気分になります。
子供は風の子 なんて時代もありましたよね 、 元気ハツラツが一番だと思いませんか ? 自由にのびのびと育てたいですよね。
でもそれができない お父さんお母さんいらっしゃるんじゃないですか? 本音では思っていてもどうしてもできない お父さんお母さん いらっしゃると思います。

進学のことで 隣のお子さんと比べてしまう 、 自分の価値観を押し付けてしまう 、逆に全くお子さんに関心を持たない ほったらかしのお父さんお母さん 、
あなたは心当たりありませんか?

でもね これは あなたが悪いのではないのかもしれません。 あなたが ご自身の親の愛をあまり感じずに育ったからなのかもしれません。 だから愛情を感じたという 経験が薄かったことで 経験不足から 子供の愛し方がわからない のかもしれませんね。

どのように接していいのかわからない 、だから無関心 。ゆがんだ愛情のかけ方になったりするのでしょうか?

私の父も仕事一筋の人でした。幼いころ 父にかまってもらったり どこかへ連れて行ってもらったりした記憶がほとんどありませんでした。
そんな私がいつしか 親になり子供の成長と共に 子供に対する接し方で 戸惑った時期もありましたよ
親なら誰でもこんな悩みの一つや二つあるのではないでしょうか。
でもね そんなに難しく考えなくても良いのです。 親も子供と共に親として成長していくものではないでしょうか。

あなたのお子さんです。
あなたには心の奥底に眠っている 無償の愛があるのです!
あなたの価値観を捨てましょう。
無関心なあなたをやめましょう。
あなたじゃなければ あなたのお子さんは守れないのです。
元気に健やかに生きているだけで 幸せじゃないですか?

今日は娘の結婚式です 。 豪華な式はあげず 娘夫婦が 両家のささやかな 宴を設けてくれました。 緊張を隠せない 両家 、 しかし 気さくな 雰囲気に場も 和み 、 愛あふれた素敵な宴になりました。

幼い頃は 足の指まで使って足し算をしていた娘 、 発育も今ひとつで 親としては心配もしましたが 、 今日こんなに素敵なレディに育ってくれた娘の晴れ姿を見ると 胸がいっぱいになりました。

都会で一人暮らしを始めたおかげでしょうか 、 親のありがたさを感じたのでしょうか 、 人の気持ちのわかる心優しい娘に育ってくれ たようです。 何をしてあげたわけでもないのですが 、 ちゃんと 育って くれています。

自分もそうであったように 自分の昔を思い出し 実家を出て一人暮らしを始めて 、 社会の厳しさ 、 親のありがたさを 感じたものでした。 言葉にすらしなかったけれど 、 今思えば親には感謝しきれないほどの思いがあります。

自分を育ててくれたこと 、 黙って見守って導いてくれたこと 、 それより何より自分の親でいてくれたこと 、 感謝の何者でもありません。

今 娘は 私が感じたように 私と同じことを感じてくれていることでしょう。 この瞬間に 自分の子育ては大成功なのだと思いました。 これでいいのです。

幼い頃どんなに心配をかけても 最後は必ず 良い子に育ってくれる 、 それを 信じましょう! 大丈夫 あなたのお子さんですよ! 不安はあるかもしれません 。

しかし あなたの無償の愛があなたの心の中に必ずあるはずです。 素敵なお子さんに育ちますよ 、 きっと。
いつかこの子と出会えてよかったな 幸せだったな と思える日が必ず来ますよ。

娘も親になり今の私と同じ気持ちを感じる瞬間が来ることでしょう。 その時 娘は無償の愛に気づくことでしょう。  そして愛情は受け継がれ 育まれるのです。



※これはチョンボさんの11月広報コンテストで入選した作品です。今回のテーマは「子どもたちを愛情で育む」です。

—————————————————-
★一日一愛運動
一日に一度は愛の行いをしましょう。みんなといっしょにあなたの優しい愛を形に表して社会を明るくしましょう。

Facebookのアカウントをお持ちの方はこちらへどうぞ!
https://www.facebook.com/groups/1218633115213272/?ref=share_group_link

匿名のSNSをご希望の方はこちらのmixiへどうぞ!
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6363016

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?