見出し画像

林道へ

晩酌しながら検索したら、自宅から約30キロの場所に良さげな林道を発見。
登り坂でも荒れた路面でもへっちゃらの愛車の実力をを楽しめそうだ。
何より、他人と会わなくてよさそうなのが私にとってはうれしい。

朝10時頃出発。
Googleマップで交通手段を自転車としてナビる。
自動車の交通量が少ない、良い道をチョイスしてくれる。
いいね〜。
まんが日本昔ばなしに出てきそうな農村を抜けて目的地、林道の入り口着。ここまで1時間ちょい。

この時点でナビはオフに
というか、ケータイはほぼ圏外に

恐る恐る入っていくと、雑草が生い茂り自転車一台もギリギリ。
そこを抜けるとなんと…

我らが殿!
なんのキャラか知らないが上手に描けてます

土砂崩れを防ぐ壁?に殿を発見!!
こんなところでお会いできるとは…
描いた人はBROTHERが好きなのだろうか。
だとすると趣味が合うかも。
でも、この殿の顔は最近ですね。

記念撮影して少し進むと
バチん!
と後輪で何か固いものを踏んでしまった。
ヤベ〜なんだ?
と思ったら何かケモノの骨でした笑
まさかヒトのじゃないだろな…
でも、人骨があっても不思議じゃ無い雰囲気。

何度か行き止まりで引き返しつつ、さらに林道を進む

いいでしょ〜
最高〜
林道から林道へ

いや〜とても静か。
まず、平日という事もあるかもしれませんがクルマやバイクが全く現れない。
砂利道や荒れた路面でも、平気。

愛車はジワジワと優しいトルクでアシストしてくれる感覚が気持ち良い!

ここで急ですが愛車紹介
メリダというメーカーのepassportというe-bikeというジャンルの自転車です。
この夏に購入しました。
皆んなに勧めたいとても良い自転車なので追ってnoteで紹介していきます。

行き止まりでランチandコーヒータイム
たっぷり荷物を積んでも大丈夫
行き止まり

行き止まりでしばし休息。
途中のコンビニでオニギリ2個とインスタントの豚汁を買った。
イワタニのコンパクトバーナーでお湯を沸かしてコーヒーも味わう。
自然の中でリラックス。
たまにはこういう所に来ないとね〜
30分以上ゆっくりしたが、誰も来ない。
こういうのがいいんだな〜

行き止まりを引き返し、また別のルートへ。
この間、2時間くらいケータイ圏外。
電池消費に備えて機内モードに。

我ながらカッコイイ!
また林道
林道のはずが
この先は危険だと停めて徒歩に
徒歩で下ってみたが無理〜行き止まりでした

こんな感じで楽しんでいるとあっという間に大元の林道入り口から3時間近く経過。
ふと気づく

バッテリーが!残り14キロ表示。

実は、先日フル充電から50キロ位走ってから充電しないまま今日は出発していたのです。

やべー。
自宅までGoogleマップで約25キロ。
ま、帰りは下りが中心だろうし自宅近辺は平地だからなんとかなるだろうと、帰路へ。

帰りもGoogleナビ
記念撮影

アシストを弱くしたり切ったりしながら騙し騙しやりましたが

ついにゼロ

自宅まで約10キロで残量ゼロ。
こうなるとね〜
私の愛車は実にダルい笑
27キロの車体重量に荷物も積んでいる状況だと、信号で一旦止まると再スタートが重い!
せいぜい時速13〜14キロくらいしか出なくなりますのでのんびりと。

無事に帰宅!
総走行約85キロ。
時間は5時間30分。

楽しみました!
バッテリーさえあればまだまだ行けるところがありそうなので再チャレンジします〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?