見出し画像

ぐれいてすとな笑まん

※お読み頂く皆様へ
今日は2000字オーバーの日記です。書きたい事あり過ぎて長々なので、本当にご了承ください。※

やみこです。

先日、『ぐれいてすとな笑まん』なるミュージカルを観劇しました。

これは、吉本新喜劇とNMB48のタッグ作品。お笑いとアイドルを両方楽しめるお得感満載の舞台でございます。

5月22日(日)で大阪公演は千穐楽を迎え、次は東京公演となっております。

実はやみこ、裏方のアルバイトにもちょびっとだけ行っておりまして…まぁ、そのご褒美と言うか…

『観たい人ー』
『はいっっっ!!!✋』

…って言う流れで、観劇をさせて頂けた訳です。

これから東京で観る方が、この日記を観ても大丈夫なようにネタバレは致しません。

ただ、凄かった!!

脚本もブロードウェイミュージカルを手掛ける作家さんが担当し、歌にダンスにお笑いにお芝居に…

もう舞台上が忙しなく動いていくのですよ。

公演は休憩を挟んで約3時間。
場面によって舞台に立つ人が変わるとはいえ、3時間分のセリフや動きは膨大な量ではないかと思ってしまいます。

やみこ、あまりミュージカルなどの舞台とはご縁がない生活をしていたので、『大変だろうなぁ』と言う気持ちと『こういう舞台に立ちたい!』と言う憧れが渦巻きました。

あ、今更ですけど、やみこは【吉本新喜劇】に入りたくて宮城県から上阪し、今吉本興業というおっきな会社で芸人さん枠にいるんですよ。←

なので、どうしても舞台上の人の動きを見てしまうのです。

通常の新喜劇とは違う、悪役の存在がありました。

いつもなら大体ヤクザや詐欺師、泥棒なのですが、違うのです。

言いませんけど、ここでは!

ただ…その悪役を演じた座員さんの演技がもう…ベストマッチ!!

笑いどころもあるんですけど、それ以外の演技!
新喜劇では絶対観られないようなそんな気がしてます!
だってこれはミュージカルだから!新喜劇では描かれない景色だと思うから!!

座席がすみっこで、前後左右に誰も人がいない状況だったやみこは、前の座席の背もたれに寄りかかって、もう食い入るように舞台を観ていました。

『距離が遠過ぎて、もうちょっと表情が観たいのにぃぃ!!』

…切実です。

そして、また嬉しい事が!!

なんと、そのアルバイトで!
現役新喜劇座員の曽麻綾さんとご一緒できたのです!!
嬉しみが深い!!

曽麻さんと言えば、(やみこ的表現で)4ヶ国語を操るインテリ系女子でございます!!

画面の向こうに観ていた人を、こんな近距離で観られるのか!!
こんなの、NSC在学中に新喜劇の授業で川畑泰史座長に初めてお会いした時と同じ感覚だ!!

テンション上がるやみこ。

そしてやみこの年齢のせいで、後輩を相手に敬語になっちゃう曽麻さん。
干支が1周しちゃったんです。だからやみこが人生的先輩になってしまいまして。お互いずっと敬語、たまにタメ口が漏れる。そんな関係性。

さらに曽麻さんのおかげで、新喜劇座員さんの楽屋へご挨拶もさせて頂きました。

今限りなく同じ空間で同じ空気吸っとる!!

アイドルの追っかけみたいな思考回路。

出演している川畑座長にお会いするのも、NSC在学中に行われた、現役生だけの新喜劇公演以来で、約2ヵ月ぶりでした。

先にも記述しましたが、やみこが大阪に来たのは新喜劇に入る為。これはNSC入学時点から、ずっと同期やアシスタントの先輩、なんなら事務局スタッフや講師陣にまで公言してた事です。
だから川畑座長も、それを知ってます。

現役生新喜劇公演の時にも『この子は新喜劇入りたいと、ずっとアホな事を言っとる!』とイジってくださいました。
(ん?本音だったらどうしよう…)

で、2ヶ月ぶりのご挨拶。
楽屋には他の男性座員さんもいらっしゃいました。

『この子な、演技めっちゃ上手いねん』

マスクの下で、口元がニヤけそうでした。

まだ覚えてもらえてた事。
その場にいた座員さんに、演技力評価で紹介をしてくれた事。

月に1度、たった2時間。
それを10回程度。
そして現役生新喜劇はたった3日間の稽古だけ。
(ちなみに演じたのは、ブサイクな女性🐷)

同期には他にも演技派はいるし、なんなら秀逸なボケやツッコミを繰り出す手練れだっています。
その中でも自分が得意な『演技が上手い子』として覚えてもらえていたのは、本当に嬉しい事です。

また、空き時間に曽麻さんとも新喜劇の話をする事ができました。

『新喜劇はお笑い要素がいるけど、私はギャグなどの客にウケる技がない。演技しかできない』
と、初対面にもかかわらず、本当に悩んでいる事をぶつけてしまいました。

『新喜劇はお笑いであるけれど、それ以前にお芝居。演技が上手いと言われているなら、それはアドバンテージになる』

背中を押してもらえました。
彼女から見たやみこの印象(見た目や喋り方、雰囲気など)では、『どんな役でもこなせる』と、もう天に昇りそうな勢いの講評。

たとえ世辞でも嬉しすぎる!
自信になる!というか自信にする!

そして初対面から相談してしまった事を改めて恥ずかしく思う!
でももうここ逃したら、チャンス来ない気がしたので!

心の中で必死に言い訳しながら帰宅しました。

余談ですが、どうやらやみこ『初対面でも人見知りでも結構話しやすい雰囲気』らしいんですよね。

実際どうなんでしょ?
主観では分からない部分なので、何かしら教えてもらえると嬉しかったりします。

…とまぁ、そんなこんなで
その日はアルバイトはほとんど役に立たなかったのに、自分の為の情報やら知識やらをたくさん得た1日でした。

宅トレだったり、このnoteやRadio Talkや、毎日投稿【やみかるた】だったり、今1人で出来る事全部頑張る意欲に繋がりました。

そして、

ここまでずーっと読んでくださって、本当にありがとうございました。🙇‍♀️

やみこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?