見出し画像

ホロライブEnglishの切り抜きで英語学習 #24

ホロライブENの配信の一部を切り抜いて、その文字起こし・翻訳を通して英語の勉強をしていきたいと思います。

今回は、「特に理由のない悲劇がクレーンゲーム中のイナちゃんを襲う」の切り抜きから勉強します。


登場人物


Ninomae Ina'nis

Ninomae Ina'nis
古代の邪(?)神の司祭のVtuber(Hololive EN Myth)。触手がインパクト抜群。ホロENの数少ない清楚担当。なお、生粋のオタクである。画力が極めて高く、グッズのデザインを自分で担当することもしばしば。日本語も日本語縛り配信ができるレベルに達者。

https://hololive.hololivepro.com/talents/ninomae-inanis/

英語の文字起こし

Oh yeah, and then before we went for dinner, we went to kill some time at the crane games, and got…
There was this really really cute… I don’t know if I have it here. I do.
I can’t really show you, but there was like a… Bond from SPY×FAMILY.
It’s like a little night light.
I really wanted to get it, right.
So, we were trying to get it, and Bae was really good.
Like, she had like… helped me a little bit, and then she like almost got it and then I got like a final little bump until we actually caught.
It was great.
It was kind of weird because like…
We couldn’t ask the staffs to assist us because it literally had a tag that said like, this prize we cannot assist you.
We can only return it to its original position.
And I was like so sad because one of the times
It was one of those ones with like the two sticks and we kind of have to push it to one of the sides until, it’s like, a gap is big enough for it to fall down, right.
And then like, one of the times, the claws actually, literally, picked up the entire box.
But, I’ve never seen those one.
Two prong ones picked up the entire box and dropped it off the very in front of the case.
And, we literally couldn’t get to move.
The only option was to put it back to the original position.
I was so, so sad.

日本語訳

あ、夕食に行く前に、クレーンゲームで時間つぶしをしに行ったんだよね。そこで手に入れたのは…。
えっと、とってもかわいいこの……ここにあったかな?あった!
実際に見せられないけど、SPY×FAMILYのボンドがいたんだよ。
小さな夜間ライトみたいなの。
それを本当に手に入れたかったの。
で、取ろうとしていたの。Baeがめっちゃ上手かったんだよね。
Baeはちょっと手伝ってくれたんだ。そして、ほとんど取れるところまでやってくれて、実際に取れる最後の一押しくらいになったの。すごかったね。
けど、おかしなことになったの。その…。
そもそも店員さんにアシストを頼むことができないところだったの。文字通り「店員がアシストできない景品です」ってタグがあったの。
つまり、元の場所に景品を戻すことしかできないの。
それで、本当に悲しかったんだよ。だって、その時に…
えっと、2本の棒があるタイプのクレーンゲームだったんだよ。で、景品が落とせるくらいの隙間になるまで景品を片側に押さなきゃならないの。
で、その時にさぁ、クレーンの爪が実際にマジで箱全体を持ち上げたんだ。
いや、そんなこと今まで見たことなかったよ。
2つの爪が箱全体を持ち上げて、まさに筐体の目の前に落としたの。
で、マジで動かせなくなったの。
唯一の選択肢が景品を元の場所に戻したもらうことだったの。
本当に悲しかったよ。

英語解説

kill some time
「時間を潰す」「暇を潰す」の意味。someは無くても通じる。

bump
ドンッと「ぶつかること」を意味する用語。ここでは「a final little bump」なので、直訳だと「最後のちょっとした衝突」になるところを「最後の一押し」としました。ここでは名詞ですが、動詞で「bump」を使うことも多く、「ぶつかる・衝突する」や「bump into+人」で「人にばったり出会う(口語表現)」などよく使われます。

until 〜
「〜まで」という意味で、特に「〜するまでずっと」のようなニュアンスがあります。ここでは、「until we actually caught」で「実際に捕まえるまで」や、「until a gap is big」で「隙間が大きくなるまでずっと」という意味になっています。

literally
これには2つの意味があり「文字通りに」の意味とスラング的に「マジで」の意味があります。ホロライブの切り抜きだとカジュアルな会話なので、後者の方が出てくることが多いです。今回の切り抜きだと、literallyは3回使われていますが、話の内容から「it literally had a tag that said like」の時は「文字通りに」の意味で、「the claws actually, literally, picked up the entire box」や「we literally couldn’t get to move」は「マジで」の意味になると思います。

original
「オリジナル」と聞くと、日本人的には「オリジナル商品」に代表されるように「独自の・限定の」というイメージを持ちますが、英語としては「元来の」や「最初の」というニュアンスの強い言葉です。ですので、ここで出てくる「original position」は「元々の位置・最初の位置」の意味になります。

https://kimini.online/blog/archives/43413

one of the times
ちょっとどういう訳し方をすべきか悩みました。恐らく「one of the times」をワンセットとした慣用表現ではなさそうです。多分ですが、クレーンゲームを何回もしている中での1プレイのことを指しているのではと思います。ただ、その意味合いで訳すと冗長になるので、単に「その時」としました。

in front of 〜
「〜の正面で・前で」意味

case
「場合」や「事件」の意味合いで使うことが多いですが、日本語の「ケース」と同様に容器のことも意味します。ここでは、クレーンゲームのケースなので「筐体」としました。

put 〜 back
「〜を戻す」の意味



この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?