Memo: HTTPS移行後にHTTP上のファイルにクロール、アクセスがある場合の対応

目的 - 無駄なクロールを減らす

不必要なクロールは、サイト側もGoogle側もリソース・コストの無駄なので削減した方が良い。

サイトをHTTPからHTTPSに移行した後に、本体のサイトはHTTPからHTTPSに301リダイレクトをかけて、HSTS Policy/Headerを設定することでHTTPへのクロール数は徐々に減ってくる。

ただ、画像ファイルを別のサーバーに置いている場合などで、HTTPSへの移行はmixed contents errorが出るので漏れにくいが301とHSTSは忘れやすい。Robots.txtで Disallow /や404をセットしてもいいが、画像のリンクの貼り替え忘れや、Emailが使っている可能性もあるので301 & HSTSが無難。

Search ConsoleはHTTPとHTTPSを別のドメインとして扱っているので、両方を登録しておくとモニタリングできる。その他サーバーのログを直接確認すると良い。

参考リンク - https://blog.stackpath.com/glossary/hsts/ 


Memoタグのノートは深く検討する前の情報やアイデアを単純にメモしたり、サマリーを残しているだけなので雑多な情報です。あとで消すかもしれないのでサクッとみたい人はフォローください。

シリコンバレーの不動産テック会社でProduct Managerをしています。PM x US x 不動産関連のノートを書いていきます。Twitterは https://twitter.com/yamotoshi です。