見出し画像

ウッドペッカーを改造?してみる

ウッドペッカーとはこれ。

前回の記事のとおり「フレームアームズ・ガール ハンドスケール 轟雷 with 迅雷アーマー」のアーマーのコックピット部分で核になるのがこのウッドペッカーだけど、全てのパーツがある訳ではなく、腕/武装がなくちょっと格好悪い。
・・・ということで、まずは実験的に。

・・・格好悪い(苦笑)
タイトルには「改造」とは書いてみたものの、本格的な技術もセンスも機材もない、なんちゃてモデラーである。
簡単に、お金をあまりかけずにできることをやってみようかと(笑)
ちなみにこれ ↓ の頭・手・足をつけただけ。

もっとも、ジョイント部分は合わないので、これ ↓ とダイソーの樹脂粘土等を使って作成。(足だけはそのまま利用可)

肩のジョイント部分

本来ならもっと硬質になるパテなどを使う方が良いのだろうが、100均で買えるし、もともと色んな色がついているので、混ぜれば塗装しないで済むものもできるので、なんちゃってモデラーには都合がよいかと(笑)

細かい成形にはDIME付録のルーターが大活躍!
これは良い買い物でした。

バンダイの30MMシリーズは、コトブキヤのフレームアームズやヘキサギアに比べると安価。ジョイント部分を工夫すればコトブキヤのシリーズとも組み合わせて遊べそうである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?