見出し画像

副業ブーム?多分みんな騙されてる。


現在23歳で大学に通いながらプロモーションの会社を起業しています。

最近よく見るのが権利収入で楽して稼げますだとか、SNSでお金をチラつかせてこんだけ稼げますよ的なアカウントをよく見かけるのですが、
みなさん決して騙されないでください。

SNSが普及して周りがどのようなことをしているのかなどが簡単に情報をキャッチできるため隣の芝は青く見える 的なことだと思うのですが
自分もお金を稼ぎたい、楽してお金を稼ぎたいって思う人が増えているんだと思います。

その気持ちを上手く使った情報商材、ネットワークビジネスが若者の間ですごく流行していると思います。

そのような者に騙されないようにするためには自分の人生をどのように生きるかをもっと真剣に考える必要があると思います。

基本的にそういう界隈のビジネスというのはマルチ商法です

会員が新規会員を誘い、その新規会員が更に別の会員を勧誘する連鎖により、階層組織を形成・拡大する販売形態である。正式名称は連鎖販売取引で、その通称である。表向き合法であるマルチ商法を謳う組織でも、違法となるネズミ講と判断された事例も多い。
*wiki参照


これからの時代お金よりも大切なものは信用だと言われています。
お金は後からでも付いてきます。
目の前のお金に目がくらみ自分の信用を失ってまでお金を得てはダメだと思います。

勘違いして欲しくないのは投資することはダメだとは言っていなくてしっかりと見極めて自分で学んだ上で投資するのはいいかもしれませんが
若いうちから投資などでお金を稼ぐことは僕は反対です。

若いうちにしかできないこと、今しかできないことは他にもたくさんあります。これからの時代を生き抜く上で一番大切だと思うことは

自分の価値を上げる

これだと思います。どのようにして自分の価値を上げるかはまた別の記事でお話ししますが、投資をするなら自己投資にお金を使いましょう。

DMMの亀山会長もおっしゃっているように

稼ぐ力をつけるための勉強をしたほうがよっぽど価値がある。25歳なら、英語でも中国語でもプログラミングでも、ゼロからでもなんだってできるじゃない。俺みたいなオヤジが勉強するより、若いヤツがやるほうが絶対効率がいいよ。だったら、今はそこを磨くほうが投資効率いいと思わない?
*記事引用


ぜひ目の前の利益を取る前に一旦踏みとどまり、
・それは自分の価値を高めることなのか
・スキルが向上するのか
・信用が貯まるのか

この三点を意識しながら新しいことに挑戦してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?