柳瀬 博一

東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授(メディア論)浜松。慶應大学経済学部卒。日経B…

柳瀬 博一

東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授(メディア論)浜松。慶應大学経済学部卒。日経BP社で記者、書籍編集、広告Pを経て現職。NPO小網代野外活動調整会議理事。「ラジオNIKKEI」「渋谷のラジオ」出演。『国道16号線』『親父の納棺』『混ぜる教育』『「奇跡の自然」の守りかた』など

マガジン

  • #編集 #ライター 記事まとめ

    • 1,593本

    編集、ライター、コンテンツ、メディアなどに関する記事をまとめていきます。

  • 国道16号線の話。

    2020年11月、新潮社より『国道16号線 日本を創った道」という本を刊行します。 国道16号線については、もう30年近くいろいろなことを考えたり、実際に記事を書いたりしてきました。こちらでは、書籍の補助線となる「ボーナストラック」や、オリジナルの紀行、次の国道16号線企画につながる記事などを掲載していきます。

  • メディアの話。

    メディアの話を、します。

  • 大東京カワセミ日記

    2021年5月、都心の川沿いに暮らすカワセミに偶然出会った。 コロナ禍でどこにも行かない行けない時期、カワセミの家族を定点観測してみました。

  • こあじろ のはなし。

    私が、三浦半島の先端の小網代の谷に足を踏み入れて30年になる。ここで出会った生き物や風景やアレヤコレヤを思いつくまま。

最近の記事

国道16号線の話 古代東海道は16号線だった。

古代の東海道の変遷を葛飾区のホームページが掲載している。 https://www.city.katsushika.lg.jp/history/history/p_image/2/古代東海道の駅路の変更と葛飾郡.jpg?fbclid=IwAR3L_K6qq0B_YFmx8QoX0pPvXpzD6NPV4fLdtpK-IDxUuIoo8LGUAnUkc4Y_aem_ATSPZW1XH8QA6cj6kK8HPLyMDWTl3JQqX5BcS0I3sEeJUd__NDVTqG7U3

    • メディアの話 オッペンハイマーと浮世離れとトムとジェリーと戦争の匂いと。

      最初から最後まで 戦争の空気がゼロ。 全く匂わない。 戦争にまつわる映画を見たはずなのに。 戦争の匂いの不在。 それが見た後に気づいたこと。 研究室と、不倫セックスと、荒野の馬と、砂漠に突然できた住宅街と、 その先の実験場と、おっさんが集まってひたすら喋る密室と。 情報ゼロで見たら、戦争と関連する映画だと思わないかもしれない。 日本の戦時中映画、ドイツの戦時中映画を作ったら、戦争が関わらなかくても、どこかで匂いがするだろう。戦争の匂いが。 君たちはどう生き

      • 大東京カワセミ日記 2024年3月30日 カワセミは水に穴を開ける。

        カワセミが水に飛び込む瞬間を真上から撮ってわかったこと。 カワセミは水面に「穴」を開けている。 水中に飛び込んだ瞬間の「水の形」を見ると、ほぼ円形にくぼみができ、真ん中に、嘴で開けた「穴」が空いている。 水中に飛び込む瞬間、羽を後ろに伸ばし抵抗を減らし、くちばしから水面に穴をあける。 水面にぶつかる衝撃を最小限に抑え、水面に「穴」を開けることで身体にダメージを受けないで飛び込める。 ターゲットとなる獲物(この時はシナヌマエビ)に水面に飛び込んでから、水面に穴を開けた

        • 大東京カワセミ日記 2024年3月31日 新しい川その2

          カップルが巣作り。まだおそらく卵は産んでいない。2キロ弱上流の大学病院エリアにもう1羽。別のカップルがいる可能性も。

        国道16号線の話 古代東海道は16号線だった。

        マガジン

        • #編集 #ライター 記事まとめ
          1,593本
        • 国道16号線の話。
          43本
        • メディアの話。
          189本
        • 大東京カワセミ日記
          239本
        • こあじろ のはなし。
          9本
          ¥100
        • 色鉛筆で、生き物を描く。
          12本

        記事