見出し画像

推しのねんどろいどを作ろう!

 皆さんは「ねんどろいど」を知っていますか?ねんどろいどとは、グッドスマイルカンパニーから出されている、デフォルメサイズのフィギュアのことです。

画像のような、高さ10cmほどのフィギュアです。

 推しのねんどろいどが欲しい!!と思い始め早◯年。マイナーキャラなのか、商品化される気配は1mmもありません。
 当たり前ですが、企業なので営利目的で販売しています。なので、売れないものは作りません。つまり、マイナージャンルやマイナーキャラは、商品化する可能性が低いです。

因みに、同じジャンルにおいて、大抵は売上によって次のキャラが出るか決まります。例えば、Aというキャラが発売→売上が良かったら、次に売れそうなBを出そう!みたいな流れです。つまり、最初に出るキャラが売れなければ、次はありません。Aの売上が悪かったらBは出ません。なので、次のキャラが出ない場合、売上が悪かったか、単純に版権の問題か…その他諸々の問題だと考えられます。

 無いなら作ろうと思い、作ったのがこちら↓

 こちらはウィッグと服以外、グッドスマイルカンパニー公式から発売されたものを使用しています。つまり、誰でも簡単に推しのねんどろいどが作れる!と言うわけです。

 では早速作ってみましょう!

①ねんどろいどフェイスメーカーを使う

 まずは「顔」を作ります。これは「ねんどろいどフェイスメーカー」にて作成します。予め用意されたデザインパーツから好みの表情パーツを作れるツールです。

 公式サイトはこちら↓

 このサイトで表情を作成し、注文をすると届きます。表情は予め用意されているものを組み合わせるので、自分で絵を描く必要はありません。実際に作ったものがこちら↓

届いたもの

 こちらは2個セットで注文します。なので、推しが2人いる場合は2種類作るのもよし、同じキャラで表情差分(通常の顔や喜んだ時の顔など)を作るのもよし、そこはお好みで作成しましょう!
 因みに、1種類しか作成しなかった場合、もう1個はのっぺらぼうが届きます。

のっぺらぼう

 自分で顔を描きたい!という方は、あえてのっぺらぼうフェイスを注文するのもアリです。

②ねんどろいどどーるのボディを買う

 次に胴体の部分です。これは、売っているものを購入するだけでOKです。1つ2000円くらいで売っています。
 体型は女性用と男性用とあり、肌の色は4種類あります。推しのイメージにあったボディを購入しましょう。

ボディ

 因みに、ボディも男性用は2種類あります。

③かすたむヘッドを買う

 頭の部分です。こちらも購入するだけで完結します。値段は1000円くらい。4色あり、こちらはpeachです↓

かすたむヘッド

 胴体や顔と同じ色を購入しましょう。
 こちらを購入し、先程フェイスメーカーで作成した顔にはめます。

かすたむヘッド

 装着すると、ちょうど頭部が完成します。
 因みに、ボディとかすたむヘッドのみでも、ポージングフィギュアとしても重宝します。

 このように、色々なポーズをさせることが出来ます。

④ウィッグを買う

 公式サイトには頭囲約12.5cm(5インチ)のウィッグを使用。と記載されています。サンプルに使用したメーカーはPARABOX(パラボックス)です。こちらのメーカーのウィッグを購入して問題ないと思われます。

かすたむヘッドの外箱にも記載されています


 また、ウィッグと一緒に必要となるのが「メカニカルファスナー」です。これは、俗に言うマジックテープみたいなもので、ウィッグを固定する為に使います。
 私は、ボークスの「ピタッとウィッグ」使用しています。ドール用なので、とても薄く、ウィッグが浮くこともなく便利です!公式では220円程で販売しています。

ピタッとウィッグ

 市販のマジックテープを使用する場合、出来るだけ薄いものを使いましょう。
 これがないと、ウィッグがしっかりと固定されません。ヘッド部分はツルツルなので、すぐに外れてしまいます。
 このテープを、このようにヘッドに直接貼り付けます↓

正面

 こちらは横から見た様子↓

横から見た図

 このように、へッドの大きさに合わせてテープを切り、貼り付けます。
 そして、こちらが購入したウィッグです↓

ウィッグ

 ショートサイズを購入しました。こちらをベッドに装着します。
 ウィッグを装着すると、このような感じになります↓

ウィッグ装着図

 もし髪型を調整したい場合、ウィッグをカットしても良いと思います。私がドール用のウィッグをカットする時は、少し調整するくらいなので、眉毛用のハサミでカットしています。
 これでボディはほぼ完成です!

⑤服を作るor買う

 最後に服を作成します。
 グットスマイルカンパニー公式でも、ねんどろいどどーる用の服が売っています。そちらで購入するのも良いし、自分で作るのもアリです。
 こちらは公式から発売されている、カフェの定員スタイル↓

ねんどろいどどーるの服

 服と靴が一式揃っている為、すぐに着せることが出来ます。こちらが着用した写真です↓

 着用見本

 また、ねんどろいどどーるの服を作ろう!といった公式ガイドブックも発売されていますので、そちらを購入して自分でアレンジするのもありです。
 こちらは、ガイドブックに記載のジャージを自分の好みにアレンジして作ったもの↓

ジャージ

 因みに、サイズとしては別メーカーの「オビツ11」ともほぼ同じサイズの為、オビツ11用の服も着せることが出来ます。靴もほぼ同じサイズです。

⑥完成!

 というわけで、無事に完成です!

推し

 これで長年の(?)推しのフィギュアが手に入りました!因みに、個人で楽しむ分には問題ありませんが、無許可での販売などは禁止されているため、気を付けましょう。どうしても販売したい方は版権をとる、などの方法がありますが、今回は割愛します。
 
 それでは、皆さんも是非作ってみてください。良い推し活ライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?