見出し画像

VGC2023振り返り



オンライン本戦~全国大会

終わったルールなので簡潔に

第一回オンライン本戦 


スカーフサル+ネズミ斬で残数とってカミ+ディンルー/カイナでラス2滅び
ぷりずむさん(@prism4763)が予選抜け戦績でしたがなぜか自分より順位が低いという結果に..

第二回オンライン本戦、ライブ大会


ディンラッシャコントロール
フシギダネ(@daikousin45)さんの構築を元に環境変化に合わせていろいろいじりました。寿司、雪パ、キョジオーンをすべて一体で解決するチオンジェンが天才でした。
一位取りたくて安全圏から潜ったら負けてライブ大会のシードを失いました()

~世界大会

レギュレーションD開始


ここからはしっかり書きます。急に新ポケモンが解禁されて環境が大きく変わりました。主な変化は2つありました。

  • ディンルーヘイラッシャの消滅

  • イーユイの減少

ウーラオスがやばすぎて環境破壊が起こっていました。めちゃくちゃです。
ウーラオスを行動させずに倒すことが可能であるパオジアン+カイリューを軸にひとまず構築を組みました。

かなりバランスの良いものが組めたと思っていましたがハバタクカミの通りがよく、初手引きや指などで大事にされると勝てなかったためレジドラゴをガチグマに変更しました。

えるオフ予選抜け、VR6‐3

挑発やモロバレル、積み技でガチグマ対策をしている人が多かったため、クレセリアを準速、ガチグマを実数値94(s2段階下降準速カミ抜き)にしてこご風展開もできるようにしたところめちゃくちゃ強かったです。

てるフェス

1-3⇒2-4
雪などのきつい構築と当たったほか、単体攻撃が多いことによる巻き返し性能の低さがたたってさんざんな結果に..
さらにアンセナさん(@iruto_ansena)のゴリラサーフドラゴが優勝し、範囲技を担っていたガチグマがかなり動かしづらい環境になった結果この構築をあきらめることにしました。

新構築

wide league top16 ぽちゃオフベスト4 WCS top16

ナーク(@UB_SLOW)てるフェスで少し会話した際にモロバレルのヘドロばくだんが強いと言っていたため、クレセリアと組み合わせればバナポリ2のような動きができるかもしれないと思い製作開始。
使い慣れており、パワーも異次元に高いガチグマは続投しました。
このままではパオ+水ウーラ+ゴリラのようなサイクルに勝てないと頭を悩ませていたところ、コータスという最高のポケモンがいたことを思い出しました。その時点でトリルに寄りすぎており挑発に弱いため、2体目のフシギバナとしてSブースト眼鏡カミとねこだましができるテツノカイナを入れて完成しました。

結果

WCS2023
Day1 5-2 突破
Day2 6-1 トップカット進出
トーナメント2回戦敗退 ベスト16

総括

最低限の目標としていた去年の成績を何とか超えることはできましたが、最後まで勝ち切ることはできず..
大会前の自分にトップ16と伝えたらおそらく喜んでいたでしょうが、いざなってみるとかなり悔しいです。来年また頑張りたいと思います。
1年後、ハワイで!!!

22日に院試があってやばいので構築記事やレポートはその後書くと思います



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?