見出し画像

知るのに行わない事は、知らない事より始末が悪い

いままで学校教育こそが教育だと思っておったが、しかしこのごろはヨーロッパでもアメリカでも、教育は学校がやると思つているのはよほど後れた人間でありまして、あらゆる教育家・教育学者は「教育はやっぱり家庭教育である。学校教育は家庭教育でできたものを受け取って、これに手入れをするところだ」
と考えている。
日本のように、教育と言えば、子供をどんな手段を使っても学校へ入れるんだと考えているのは、文明国ではよほど後れておる。

安岡正篤

これは、今から3、40年前に安岡爺が仰った言葉である。
私自身全くとは言わぬが、産まれて25歳の砌迄、母親の愛情を殆
ど受けずに育った。

お陰様で鋼の様なメンタルとなり、これにキャリアが付けばつく
程、物事に動じず攻めも守りも強くなったが、家庭教育が如何に大
事か、現場で子供を教育を教えてるとよく分かる。

本を読んで知識だけが博識、博学で、知った事を言う様な人はタチ
が悪いと東洋哲学では教える。

えてして変に物を知ってるので、雑学をひけらかし、言葉に内容や
中身が無い人が多い事を指す。

そう言われると、クラブやラウンジで、物知り顔で雑学博士の如く
実は中身を知らず道徳を知らないので、教育も出来ず子供が悪くな
る、というパターンは多い。

政治家でも今の総理の息子が問題になってるが、過去の総理にもっ
と酷い息子が起こした話は山ほどある。

「子の言うこと八、九聞くな」

こんな諺がある。
言ってる事はよく分かるが、このバランスは難しい。

但し難しいと言って、教育から逃げ続ける事と、知ってるフリをす
る事は罪、と言ってもいいのではないだろうか。

少子化や戦争を考える事は正しい。
しかし子供の頃から教育さえきちんと行えば、この手の議論も今の
様なくだらん議論ではなく、高度になるのは自明である。

少なくともオリラジの中田が松本に物申す、というくだらぬ事を、
東大で起業した懲役上がりが、YouTubeで論ずる事にはならん、
と思う。

そもそも「自分」という言葉の「自」の意味は自由とか自在だが、
「分」は自分の分を知り分限を守り分をわきまえる、という意味で
ある。

こういう事を子供の頃から教えると、中田が松本人志に物申す、と
言う事になならず、これをマスコミが取り上げることもなく、また
東大上がりの懲役が、こんなくだらん事をYouTubeで話し、お金
を稼ぐという様な滑稽な事態にはならん、と思うのだが・・・。



宜しければサポートお願い致します。正しい教育活動に使います。今後とも宜しくお願い致します。