見出し画像

活動休止中のジェルくんが今、伝えてくれたこと。

2022年8月28日のベルーナドームでのライブを
区切りに、現在無期限の活動休止をしている
すとぷりのジェルくん。ただ、休止後も時々
Twitterに近況を投稿したり、YouTubeにアニメ
動画を投稿するなど、マイペースに活動を継続
しています。
今回はジェルくんの今について、私の気持ちを
つづっていきたいと思います。

2023年2月25日、ジェルくんは半年ぶりに
ツイキャスで生配信を行いました。この記事を
投稿した時点でもこの放送はアーカイブが残され
ています。

この日は事前予告なく夜10時過ぎに放送が
始まりました。
通知に気づいて慌ててツイキャスを開くと、
いつもと変わらず優しいジェルくんの声が
聴こえてきて「久しぶりだ!」とうれしい気持ち
でいっぱいになりました。
「おかえり」「元気?」「ご飯食べた?」という
優しいコメントに「おかあさんみたいなコメント
ばっかりなんだけど」と突っ込みつつも、
うれしそうにしている声に心が和みました。

ジェルくんの今
この日の放送では、家族のこと、久しぶりに
親戚の方に会ったこと、地元の友達とカラオケに
行ったこと、すとぷりの公式放送も時々見ている
ことなど、近況をたくさん話してくれました。
気持ちにはまだ波があるようで「よくなった」
とはまだ言えない状態。この日はちょうど体調も
落ち着いていて、ふと数時間前になって「放送
したいな」「できそうだな」という気持ちに
なったので、放送をすることにした、と言って
いました。
現在は出身地の大阪に住んでいますが、実家では
なく、新たに部屋を借り、放送や動画作成が
できる環境を整えたそうです。

気持ちの面では波もあるようですが、病院で同じ
心の傷を抱える人と会話する場に参加したり、
ジムへ通って体を鍛えたりなど、健康管理は
しっかりできているようで安心しました。
淡々と今の状況と向き合いながらもジェルくん
らしさを失わず、ユーモアも交えながら楽しそう
に話す様子から、私は半年間自分の心にあった
隙間がだんだんと埋まっていくような感覚に
なりました。

ジェルくんの今後の活動は?
実はこの放送の10日ほど前、ジェルくんは
こんなツイートをしていました。

久しぶりに渋谷の株式会社STPRのオフィスにも
行き、オフィスの中にいるロボットの様子も
動画で見せてくれました。

事務所に行ったのは、活動のことについての
打ち合わせのため。リーダーのななもりさんが
別の日の放送で、ジェルくんの活動の届け方に
ついて考えていると話していましたから今の
活動のスタイルもしっかり事務所と調整した
うえで行っているということなのでしょう。

もちろんジェルくんの心の負担にならない
ように、というのは大前提ですが、リスナーさん
の思いに応えられない申し訳なさも抱えている
ようなので、できる範囲で、できるタイミングで
伝えてくれたら、それで充分です。

「ジェル」としての活動は多くのリスナーが応援
して待ち望んでいるものであると同時に、自分の
得意な事で周りの人をしあわせにすることは
ジェルくん自身のやりたいことでもあります。
「やりたいことがあるのに、そのやりたいこと
で体を壊してしまう、ジレンマ、葛藤がある」と
この日、放送でも話していました。
なので、ジェルくんの気持ちが穏やかに
落ち着いている状態で活動ができて、
それをリスナーも楽しんで受け取れる、
そのペースがキープできるようにジェルくんも
自分との向き合い方をすごく繊細にバランス
とっているし、リスナーも温かく見守っている、
今はそういう状態です。

急に活動休止になって不安になることもある
けれど、それはこれまで全力で頑張って来たから
当たり前だなんだ、と不安も優しく受け入れた
上でどうしようか、自分の心と対話しながら
選んでいこう、ということでした。

約2時間の放送の最後、こんな言葉でジェルくん
は締めくくりました。

みんなね、「え、ジェルくん元気になったの?ジェルくん、前みたいにすごいできるの?」って思っちゃう子もいるかもしんないけど、ま、まだ体調は波があるからいろんなこと言い切ることはもちろんできないんだけど。
まあ、こうやって配信もそうだし、動画投稿もそうだし体調いい時に投稿できるのが自分の中では今のことろベストの選択かなと思ってる。うん。
みんなもね、まあ、なんだろ。さっきも言ったけど、好きって言ってくれることはすごい嬉しいし、忘れないでいてくれることはめちゃくちゃ嬉しいし安心するし、ああゆっくり休んでいいんだなって思えるし。うん。ジェルって存在をどこかに思ってくれてると嬉しいです。ありがとう。
さあ、もう春ですからね、体調にも気を付けて。うん。俺も気を付けるけどみんなも気を付けてね、うん。
寒いのは結構辛いしね、気持ち的にも。暖かくなってくるとね、春になってちょっとは体調が上向けばいいな。みんなもそうだし俺もそうだけどね。いやあ。
Believe(ジェルくんのソロアルバム発売)2周年も本当にありがとう。お祝いたくさんしてくれて。ね、うん。
いやもう、ありきたりな表現やけど、声が聞けなくなったりつながりがちょっと見えなくなったとしてもこう信じあって、お互い信じあった状態でまだいるっていうのがすごいいいなあ、ありがたいな嬉しいなってすごい思うわ。本当にありがとう、信じ続けてくれてね。俺も信じ続けるわ、みんなのことを。「なにもしてあげられなーい」って思ってもね、「大丈夫大丈夫自分の体調第一だし、みんなのこと信じよう」と思います。
今日はほんとにありがとう。
おやすみ。はよ寝ぇや。またね。

ジェルくんのお別れの挨拶「早よ寝ぇや」を
久しぶりに生放送で聴けて、とっても嬉しく
心が穏やかになりました。

この放送から10日ほど経って、ジェルくんは
YouTubeに新たな動画を投稿しました。
お馴染みの「遠井さんシリーズ」では
ありましたが、今回は遠井さん動画に登場する
「ももちゃん」のスピンオフ企画。ももちゃんは
「尾宅くん」という子が好きという設定。
今回の動画はなぜももちゃんが尾宅くんを
好きになったのかという内容でした。

ここではあまり多くは説明しません。
ぜひ動画を見てください。
そして、この動画の「概要欄」もぜひ読んで
下さい。ジェルくん自身の経験や思いが、
動画のキャラクターに反映されています。
ジェルくんの動画はジェルくんの生み出した
分身のようなもの。面白くて、ちょっと変わって
るかもしれないけど、ありのままのジェルくんが
自分の身を投影させているから、ジェルくんの
動画はいつも楽しくて暖かくて優しいのです。

ジェルくんには、これからも自分のペースで
がんばれそうな時は頑張って、疲れた時は
しっかり休んで、楽しいことを思いついた時に
見せてもらえたら嬉しいです。

ジェルくんのリスナーさんたちはずっとジェル
くんを思いながら、応援して支え続けてくれる
と思います。もちろん、私もです。

今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
この記事を気に入ってくださったらぜひ
「スキ」やコメント、フォローをお願いします!
Twitterアカウントではnoteより少し緩めに
つぶやいていますのでお付き合いいただける方は
フォローしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?