見出し画像

【MTGパイオニア】ラクドス・コプター PART 2 


はじめに

前回の記事(https://note.com/yang_hoso/n/n9890f69c3beb?sub_rt=share_pw)の続きです。前回はざっくりマクロ視点から描いたので今回はミクロなこと、強い動きやtipsを書こうと思います。

デッキリスト

komattamanさん、セバタさんがMOで回してたリストを参考に神決の時のリストを修正。《黙示録、シェオルドレッド》が抜けたので《湧き出る源、ジェガンサ》を相棒に取れるようになりました。あとは《ロークスワイン城》→《変わり谷》に変更。

《湧き出る源、ジェガンサ》について


鹿

サイドカードの都合でサイド後相棒非公開になることも頻繁にありますが、基本的に相棒に取れるなら取り得です。(選択肢はあるだけで強いため)5/5/5が不要なマッチアップでも4種16枚のルーティング手段でドローに変換できます。

リソース勝負になりがちなミラーや対青白コンでは非常に有効ですが、最速でクロックを並べて削りきることを要求される対コンボでは基本的に不要です。

謎の5色出るタップ能力が書いてあるせいで《アクロス戦争》でパクられたら相手の場に機体が無くても帰ってきません(1敗)


マッチアップ別・雑感想

・ラクドス:5/5/5が普通に強い。
・青白コン:打ち消されない1アド。強い。
・イゼフェニ:《稲妻の斧》が当たるからあんまり強くない。サイド後はアショク入れて非公開。
・探検コンボ:普通。サイド後は《ゲトの裏切り者、カリタス》と《危難の道》入れて非公開。
・象コンボ:弱い。回収する暇ない。
・ロータスコンボ:弱い。回収する暇ない。

あんまり強いマッチアップが多くないですが、最近はラクドスとアゾコン合わせて体感5割くらいでそこに強いからOKです。やジェ板。


《太陽の執事長、インティ》について


つよインティ

最近のパイオニアは探検コンボによってアグロが絶滅し、ラクドスが受けに回るマッチアップがほぼ存在しないので(ミラーの後手、召集くらい)かなり強いです。

処理が多少複雑なので解説します。まず「あなたが攻撃するたび~」の能力は解決に際し捨てるかどうかを選択できるので誘発スタックで除去されてカード捨てただけになる、みたいなことは無いです。

「そうしたとき~」以降は再帰誘発型能力であり、「あなたが攻撃するたび~」の能力を解決した後に、この再帰誘発と2番目の能力の「あなたが1枚以上のカードを~」の誘発がスタックに乗ります。この能力は誘発に際し+1/+1カウンターを置く対象を選ぶので、除去でフィズらされることがあります。

2番目の能力で捲ったカードを使用できる期間は「次のあなたの終了ステップまで」となっています。《探索するドルイド》と同じなので詳しい解説はこちらで(https://note.com/testing_urborg/n/n99b1dce13b92?sub_rt=share_pw

《太陽の執事長、インティ》+魂力土地

クロクサと相性いい
コプターに乗れる

神河の魂力土地サイクルと相性が良いです。自身が伝説であるため魂力コストが軽減されることに加えて、魂力はマナの支払いに加えて土地を手札から「捨てる」ことがコストに含まれているためインティの能力が誘発します。

魂力能力の手札から捨てる部分はコストに含まれているため、捨てる行為自体はスタックに乗りません。なので魂力対応でインティを除去することで誘発を阻止する、といったことは出来ません。

直感的には分かりずらいですがインティが場にいる状態で竹沼の魂力能力を起動した場合は

  1. 竹沼のコストを支払い起動:黒含む3マナを支払い、竹沼を手札から捨てる

  2. インティ誘発:

  3. インティ解決:トップ追放

  4. 竹沼解決:3枚切削し、その後墓地から生物回収

となります。順番をミスるとジャッジ案件なので注意しましょう。

《太陽の執事長、インティ》+《税血の収穫者》

顔色悪い

《税血の収穫者》本人ではなく《血・トークン》と組んで雑に1アド稼ぎます。これも処理が直感的ではないため一応書きます。

  1. 《血・トークン》を起動:1マナを支払い、カードを1枚捨てる

  2. インティ誘発:

  3. インティ解決:トップ追放

  4. 《血・トークン》解決:1枚ドロー

これも魂力と同じくカードを捨てる部分はコストに含まれているので(以下略)

残った2/3/2もインティで+1/+1カウンターを乗せて4/3トランプルにすればそこそこのアタッカーになります。

《太陽の執事長、インティ》+《苦々しい勝利》

黒の2除去なのにダークフレームverがない

これも魂力と同じくカードを捨てる部分はコストに含まれているので(以下略)

《苦々しい勝利》で《死の飢えのタイタン、クロクサ》を捨てながらインティでアド稼ぐとマジックうまくなった気がするのでオススメです。


《太陽の執事長、インティ》+《密輸人の回転翼機》

ブ~ン

ラクドスコプター100のドブンムーブの一つです。インティが場にいる状態で《密輸人の回転翼機》で攻撃すると、それぞれの攻撃時誘発型能力が誘発し、どちらを先に解決するか選ぶことが出来ます。

インティの誘発は前述の通り解決に際し捨てるかどうか選択することが出来るので基本的に《密輸人の回転翼機》の誘発から解決する方が丸いです。

具体的な流れは以下の通りです。

  1. インティ誘発①:攻撃時捨てても良い

  2. コプター誘発:

  3. コプター誘発解決:1枚引いて1枚捨てる

  4. インティ誘発②:

  5. インティ誘発②解決:トップ追放

  6. インティ誘発①解決:1枚捨てるかどうか選択(今回は捨てる)

  7. インティ誘発③:トランプル付与と+1/+1カウンターを置く対象を選ぶ

  8. インティ誘発④:

  9. インティ誘発④解決:トップ追放

  10. インティ誘発③解決:トランプル付与と+1/+1カウンターを置く

といった感じでまあまあ複雑なので処理は丁寧に行いましょう。相手視点もどこで除去切るかは重要ですし、ラクドス視点も一連の処理の最中にトップから捲れた除去をブロック指定前に打つ機会も多いので優先権の移行は特に注意が必要です。

処理は複雑ですが、要は条件付き1アド+1枚ルーティング+1枚疑似ルーティング+サイズアップ+トランプル付与がマナを支払わずに行えるので2、3回インティコプター決めたら大体そのまま勝ちます。

《太陽の執事長、インティ》+《鏡割りの寓話》

mtgとコンボする

《鏡割りの寓話》はマジックと相性が良いため当然インティとも相性が良いですが、特に2章と相性が良いです。一度ラクドスミラーでありえん誘発処理されたので啓蒙の意味も込めて一応一連の流れを書きます。

  1. ドローステップ:ドロー

  2. 戦闘前メインフェイズへ移行

  3. 寓話2章誘発:

  4. 寓話2章解決:2枚まで捨てて捨てた枚数と同じ枚数引く

  5. インティ誘発:

  6. インティ誘発解決:トップ追放

2tにインティを出し、手札に3枚目の土地と《鏡割りの寓話》がある状況で、相手の場にパワー3以上の生物がおらず、かつ除去が飛んでこず攻撃クリーチャー指定まで進めた場合にインティの攻撃誘発で手札を捨てるべきか、という問題がまあまあな頻度で発生します。

この場合は基本的に捨てずに2点入れて戦闘後メインフェイズで素直に《鏡割りの寓話》を出す方が基本的に強いです。3tのアクションとして《鏡割りの寓話》より強いものをこのデッキは持ち合わせていないので、土地か《鏡割りの寓話》が捲れない限り裏目となります。《鏡割りの寓話》はとっとと出せ!

例外として速度が求められるコンボ対面でハンド・アドバンテージを投げ捨ててでも打点を伸ばしたい場合はどんどん捨てます。大量のハンド抱えたまま負けるのしょうもないですからね。


《密輸人の回転翼機》について

コプター乗れ!

前回の記事でふんわり書いたので概要は省略。
《密輸人の回転翼機》と《太陽の執事長、インティ》と《税血の収穫者》が初手にいたら基本的に《密輸人の回転翼機》から出します。《密輸人の回転翼機》は2tに置くのが1番強いです。

例外として対コントロールで1tハンデスできていない場合は考える必要があります。3tの《鏡割りの寓話》や《下水王、駆け抜け候》をカウンターされるのが裏目なので。

《密輸人の回転翼機》+《下水王、駆け抜け候》

チューチュー

枠的には《墓地の侵入者》の枠です。取ってるリストをあまり見ませんが、コプターを軸にデッキを構築するなら《墓地の侵入者》よりこっちの方が強いと思ってます。簡単な比較を下に載せますが、基本スペックは《墓地の侵入者》の方が高いので採用は《密輸人の回転翼機》前提です。

墓地の侵入者
護法
・4/4になれる
・ドレイン可能
・寓話で増やせる
下水王
面展開が可能(一枚でラスを要求)
・殴れなくても継続的に墓地追放が可能
・魂力が安くなる
・コプターと相性が良い

初見では分かりづらいですが、戦闘開始ステップにもAPに優先権があるので2t《密輸人の回転翼機》3t《下水王、駆け抜け候》と動いた場合、《下水王、駆け抜け候》本人を立たせたまま《密輸人の回転翼機》を走らせることが出来ます。

ミラー後手で《鏡割りの寓話》を置かれた返しで3/3/3が立っていると《致命的な一押し》を持たれていなければまあまあ展開よくなるのでオススメです。

  1. 戦闘開始ステップへ移行

  2. 下水王の能力が誘発

  3. 下水王誘発解決:1/1のネズミを生成

  4. 1/1のネズミでコプターに搭乗

  5. 攻撃クリーチャー指定ステップへ移行:コプターで攻撃

実はこの動きは一番効率的に高いクロックを出す動きなので対コンボ・対コントロールで積極的に揃えたい組み合わせです。相手の妨害抜きの計算で3t3点、4t7点、5t8点とたった2枚で5tまでに3回ルーティングしながら18点出すことが可能です。

《密輸人の回転翼機》の弱点として「消耗戦の果てに、登場要員がいない状態で引きたくない」というものがありますが、《下水王、駆け抜け候》は自身が除去されても1/1の《ネズミ・トークン》を残してくれるのでそこをケアしてくれます。

《密輸人の回転翼機》+《鏡割りの寓話》

最後のカガミをぶち破れ

スタン禁止とスタン禁止がタッグを組んだので最強です。この2枚が揃ったらマナフラもマナスクもしない最強のラクドスが爆速でデッキ掘って《死の飢えのタイタン、クロクサ》を叩きつけて大体そのまま勝ちます。

このデッキは生物の8/16が伝説なため、《キキジキの鏡像》のコピー先が一般的なラクドスよりも少ないのでたまに《密輸人の回転翼機》をコピーします。

知ってる人も多いと思いますが一応説明すると「搭乗コストを支払い、クリーチャーとなった」という情報はコピー可能な値ではないため、相手ターンの終了ステップに《密輸人の回転翼機》を増やし、自分のターンにも《密輸人の回転翼》を増やして飛行9点を入れたい場合は

  1. 相手が終了ステップへ移行

  2. コプターの搭乗を起動

  3. コプター搭乗解決

  4. キキジキの鏡像起動:コプターを対象に取る

  5. キキジキの鏡像解決:搭乗されていないコプターのコピー①が生成

  6. ターン終了:自分のターンへ移行

  7. コプターの搭乗を起動

  8. コプター搭乗解決

  9. キキジキの鏡像起動

  10. キキジキの鏡像解決:搭乗されていないコプターのコピー②が生成

  11. コプターのコピー①搭乗、コプターのコピー②搭乗

という手順を行います。コピー含め《密輸人の回転翼機》3機そのすべてがそれぞれ搭乗要員を必要とするためまあまあの盤面リソースを必要とし、ほぼフルタップになるので万が一防がれた場合返しで大抵負けるので注意が必要です。


おわりに

前回も書いた気がしますが、このデッキはミッドレンジというよりはアグロに近いので、下手に除去を構えたりせずにフルタップでクロックを並べていく方が強いです。おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?