見出し画像

配属先がびみょすぎてアガった

こんにちわんわん。
やつです。

前回の記事で自分の現状について語った。
その記事はここから。

そして今回はその続きで、配属先が決まったからそのことについて語る。

改めて説明すると自分の会社は、就活人気企業で、年収が高いことで知られている。ここに惹かれて入社を志望する学生が多いが、もちろん仕事のやりがいを求めて入社する学生も多い。

それはなぜかというと、超大手企業と取引があるということ。
業界を代表する企業と仕事をするため、社会的にインパクトのある仕事に携われる。もちろんミーハー就活生だった自分も〇〇銀行との案件で〜、△△商社のシステムは〜、と自慢したいなと考えていた。

8月の下旬。
入社して研修続きの3ヶ月が経ち、とうとう配属先発表があった。部署と名前がパワポのスライドに投影され発表された。部署名の下に自分の名前を見つけ、配属先が決まった。

結果、あまり大きくなく派手さがない中小企業が取引相手の部署になった。

あれれ、思ってたのとは違う。全然キラキラしてない。これじゃ合コン相手のレベルは下がってしまうのではないか?少し衰退気味の会社と取引してて、モチベは上がるのか?俗にいう配属ガチャに外れたということなのではないか?そう思うと少しがっかりした。

しかし、ここで都合のいいポジティブシンキングが働く。

待てよ。
花形部署ではない=あまり忙しくない→自分の時間が確保できるのでは?
有望若手が行く場所じゃない=自分にもチャンスがあり、経験値がかなり上がるのでは?
仕事にやりがいを感じるかわからない=副業にやりがいを感じやすくなるのではないか?
会社としてITスキル、ビジネススキルはどんどん身につき、その上余った時間があれば筋トレや副業などいろんなことに挑戦できる自分にピッタリの部署ではないか。
そう思うとむしろアガった。

結局は捉え方次第だ。
自分で決めたことではないし後悔することはない。だし、そんなんで凹むのも悔しい。
どうせ3年も経てば他の部に移動になりもっとしたいことができるかもしれない。自分の中でどんな部署がいいのか変わっているかもしれない。

だから最初はこの「最高の」環境で社会人生活スタートさせてみようじゃないか。

環境は整った。
次に必要なのは目標だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?