見出し画像

かるたの聖地!天智天皇所縁「近江神宮」は勅祭社である。映画「ちはやふる」聖地

天智天皇の古都・近江大津宮(大津京)跡に鎮座する神社。天智天皇が飛鳥から遷都とした由緒に因み、紀元2600年(1940年)に創祀され。最古の水時計などあり、全国で16社しかない勅祭社の1つ。ちなみに明治以降創建で、天皇所縁の神社と言えば、奈良・橿原神宮、奈良・吉野神宮などですね。

変更履歴
2021/12/21 初版

▼HP

▼アクセス

滋賀県大津市神宮町1番1号
↓地図

▼祭神

天智天皇(てんじてんのう)

▼見どころ

「祭礼に際して天皇により勅使が遣わされる神社」を指す『勅祭社』。
まずは朱色のきれいな楼門が現れる。

画像1

境内は左手に宝物館と水時計などがある。まずはまっすぐ進み外拝殿へ!シンプルな構造である。

画像2

社殿は近江造り・昭和造りといわれ、昭和の神社建築の代表として有名。 かるたの発祥地としても有名ですね。

画像3

内拝殿からの境内ですね。

画像4
画像5

祝詞が内拝殿であげられていました。右が参拝順路のようです。途中に本殿がチラリ。天智天皇が祭神なので鰹木奇数の千木は外削ぎですね。

画像6
画像7

▽本堂右:栖松遙拝殿(せいしょうようはいでん)

画像13
画像14

苔むした磐座?水滴が落ちる音が綺麗である。

画像8

かつて高松宮家邸内社・御霊殿として有栖川宮家の御霊を祀っていた社で、高松宮家廃止にともない、御神縁により近江神宮に移築したらしい。

画像9
画像10
画像11
画像12

▽近江勧学館

近江神宮の右手にある、映画「ちはやふる」ロケ地ですね。カルタの聖地なのでしょうかね。今日も、2階で特訓されていました。1階にはグッズが並べられている。

画像15
画像16

近江神宮の駐車場へ戻る。

画像17

▽境内の時計

画像18
画像19

▼セットで行くところ

石山寺、三井寺、近江神宮、盛安寺、日吉大社、西教寺

▼旅行記

▼大津市歴史博物館『神仏のかたち』

天智天皇所縁の「祟福寺」にあった国宝の宝物が展示されていた。

----
#近江神宮
#神社仏閣
#神社
#仏像

#滋賀
#大津市
#湖西
#大津
#勅祭社

#ちはやふる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?