見出し画像

たくさん歩く(関善光寺・弥勒寺) #100

前回からの続きです。

関市のせきてらすやフェザーミュージアムを訪れた後はお昼ご飯を食べる場所を探しに行きました。

ネットで調べて、食べたかったのは
『そばきり 萬屋町 助六さんの『円空なた切り蕎麦』
お店の前まで行って「本日は売り切れました」の張り紙を確認。

あらー(T_T)残念!GWだしねー。

食べログ評価3.71は普通に訪れてもきっと難しいお店でしょう。

関市に着くなり訪れても食べられたかどうか。
ギリギリでチャンスはあったと思うけど、そうしたらフェザーミュージアムに行く時間はなかったかも。

またいつの日にか「円空なた切り蕎麦」は食べにいくとしよう。

調べていてもう1箇所、お昼ではないけど気になる場所があってそちらに行ってみることにしました。

関城というお城の跡です。
安桜山(あさくらやま)という山に作られた山城でした。
石垣が登れそうなので、戦国末期に作られたお城だと想像できます。
信長の美濃攻めの時に攻められた城だそうだ。

画像1

石垣のそばに木があるけど、忍者なら、これによじ登って飛び移れるよね。
400年前なら芽も出ていないだろうけどw

画像5

ここで有名なのが宝冠大日如来堂にある仏像。

画像2

珍しい五郎丸ポーズをする大日如来様がこちらに。
これが見てみたかったんです。

画像3

画像15

善光寺なので戒壇巡りがあるのですが、
ここのは日本唯一の「卍戒壇巡り」というものらしく、やってみたかった!

画像4

それから地図を見て、安桜山の山頂に展望台があるので、行ってみます。
これは円空さんの不動明王像リスペクト?似てる気がする。

画像7

最近、展望台ばかり訪れているなぁ。

画像6

展望台より西方向。
真ん中より左に見える山は百々ヶ峰で岐阜市の最高峰。
岐阜城のある金華山も見えてるような気がする。

画像8

フェザーミュージアムは右手の屋上が広いビルの隣にある白い建物。
その奥に「せきてらす」が見えてます。

画像9

残念ですが・・・お昼は諦めて、次の目的地を設定します。

長良川のすぐそばにある弥勒寺です。

こちらは円空さんが最後の場所と決めて滞在した場所です。

画像10

円空さんの作風を真似た円空彫がここにもたくさん。
当たり前ですが、本物だったら貴重なので野ざらしにはされませんw

画像11

壬申の乱の時代にはここに都があったようです。

画像12

ムゲツ氏という豪族が治めていたんだー。
だから、このあたり武儀郡っていってたんだな。なるほどなるほど。

画像13

関市円空館は訪ねたのですが、ひっそりとしていて営業している雰囲気はなかったです。
円空さんのお墓は見たかったのですが、後が詰まっているので、ここでおさらばします。

円空さん、自分の死期を感じて、この地で洞窟に入り、水を取らず即身仏(ミイラ)になったそうだ。
うーん、自分だったらミイラになるのは嫌ですねーw

画像14

たくさん歩くも100回に到達しました!
まだまだ歩く余裕はあるかな。

続く

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)