見出し画像

スパアムザ連泊(2023年8月8日~10日)


はじめに

2023年8月9日に大阪公立大学で電気学会の研究会が開催されるため、
難波駅周辺で良いサウナ(カプセルあり)を探して見つけた。

8月8日

午前10時から球面モータのゼミがあったので
そのあと青春18切符で岡山を出発。午後1時すぎに大阪駅に着く。
青春18で横浜まで行く身としては
「近い!」の一言である。

時間に余裕があるので、イオンシネマ岡山で上映していない
「特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~」を観賞するため大阪で下車.
15時10分の回を観賞。意外と空いていた。
入場時に1週目の特典を受け取る
「川崎チネチッタ」では8月6日に特典がなくなったようなので8月8日で特典を受け取れたのはラッキーだった
ちなみに特典小説は「夏紀&奏」だった

午後5時すぎにJR難波駅到着
ここから地下に降りて一直線に進んでB21出口を出れば、目の前にアムザ!
大阪の地下街は発達していて、すごくわかりやすい!

楽天トラベルより

チェックイン

7階がフロントになっている。エスカレータは5階までで、結局エレベータでフロント階へ。

靴箱のキーを持って受付へ。
靴箱のキーとロッカーキーを交換する

チェックインカウンター

すべての支払いはロッカーキーのバーコードで行う
チェックアウトは午前10時
チェックインは正午以降。カプセルは午後3時から使用可能
毎日チェックアウトするが、連泊のロッカーとカプセル番号は同じ
従ってロッカーに持ち物を入れたままで構わない
チェックインと同じフロアに宿泊者用ロッカールームがあり、
ロッカーに館内着用のガウンが入っている
ロッカーの広さはスカイスパ横浜と同じくらい

ロッカー

浴場

浴場は階下にある
日帰り者用ロッカーと、宿泊者用のガウン置き棚がある。棚は狭くオープンなので貴重品は宿泊者用ロッカーにしまっておく

浴場入り口にあかすり受付コーナーがあり、
受付に女性が座っていたのには驚いた

浴場に入ってすぐのところに泡が大量に上がっている「萬の湯」がある。
湯温39度なので長時間浸かっていることができる

美泡ラジウム- 萬の湯 -(まんのゆ)

右手奥に広大な露天風呂がある。隅の打たせ湯につながっている。
真ん中に陶器製の長椅子があり、足元からジェットが噴き出していて、脚を心地よく刺激する

広大な露天風呂

露天風呂の隣がプール!
プールは屋外から屋内につながっていて、サイドは透明。
裸で泳いでいる人がいる。
水温27度

屋内・屋外プール

プールをまたぐ橋を渡ると外気浴スペース。

外気浴スペース

建物の下、地面を歩く人たちが見える。
あちらからもこちらが見えるはずだが、だれも上を見ないから大丈夫

あと、39度のジャグジー、41度のジェットバス、38度の薬湯がある。薬湯は「スイカ」だった。とにかく浴槽が広い。

サウナ

メインサウナは、中央のサウナストーブを挟んで両側に座席があり、ここもまた広い

IHIサウナ

午後3時30分から9時30分まで1時間おきにロウリュイベントがある。
イベントには「タオルサウナ」と「ロウリュサウナ」がある。
「タオルサウナ」は、あまり期待していなかったが、十分満足できた。
開始時にTVの音声OFF、太鼓の効果音、室内照明が消えてサウナストーブがライトアップと気分を盛り上げる演出がある。
3回のロウリュごとにしっかりタオルで熱気をかき回し、熱波を送ってくれ、汗が跳ぶ。
「ロウリュサウナ」は、さらに、タオルサウナの前に準備体操をおこなう。

屋外、屋内のどちらからも入れるフィンランドサウナ。
セルフロウリュウができる。アロマ水をお兄さんが補充してくれる。
窓は、私が入った時は板が張られて、外が見えなくなっていた
こちらも座面が3段になっていて、収容人数が多い。

フィンランドサウナ

午後8時にオウトロウリュに切り替わり、5分ごとにアロマ水がストーブにかけられ、ファンで熱気をかき回す。翌朝10時までオウトロウリュウタイム

メインサウナとプールに挟まれた目立たないところにスチームサウナの入り口がある。おしゃれなでいい雰囲気なのにほとんど人がいない。

スチームサウナ

水風呂

水風呂は個人用が14度、多人数用が17度で、どちらも気持ちが良い
個人用は人気だが、みな、すぐに出てくるのであまり待たずに入ることができる。

個人用水風呂
水風呂

27度のプールでクールダウンする人もいる。
さらに、一人用だが目立たなくていつでもはいれる空冷室「ペンギンルーム」がある。冷風が舞っているので、みるみるうちに汗が引いていく

ペンギンルーム

私が浴場に入ったのは5時30分で、アウフグースの最中だった。
5時30分の回は断念して洗体・湯通しをしてフィンランドサウナ
フィンランドサウナを挟みながら、メインサウナで6時30分、7時30分、8時30分の3回のアウフグースを体験

カプセル

カプセルルームは、フロント階より上の階で木造調の豪華な雰囲気
USBコンセントがあるし、ヘッドフォンもある。
木製の棚があって、そのぶんほかのカプセルより横幅が若干広い
わたしは「スタンダードカプセル」を選択したが、「快眠」
「DX」の上位カプセルもある。

カプセルルーム

8月9日

午前5時に起床し浴場へ
午前8時までサウナを堪能していったんチェックアウト。
チェックアウトは窓口で行い、再入場券を受け取る。この券でチェックイン時も同じロッカーが保証される仕組みだ

南海高野線で大阪公立大学中百舌鳥キャンパスに向かう

委員会の懇親会はなかったので午後6時にチェックイン
午後6時30分、7時30分のアウフグースを堪能する
8時ごろ、外気浴時に右足が軽くつったので8時30分のアウフグースを断念した。
水分が抜けたのもあるが、久しぶりにたくさん歩いたのも原因だろう
自転車ばかりで、長距離を歩行する機会が減っていたように思う

カプセル階を探索すると、8階にラウンジ、9階にコワーキングスペース、10階に喫煙ルームがあった。

ラウンジ
コワーキングスペース

8月10日

午前6時起床。朝サウナの後、食事処に700円でごはん・味噌汁おかわり自由かつドリンクバー飲み放題の特朝定食があることを発見して食事処に向かう

食事処
得朝定食

5階に食事処とリクライニングチェア、コミックコーナーがある。

コミックコーナー

リクライニングチェアは寝ている人で塞がっている。カプセルよりさらに安くあげる人も大勢いる。
ただ、このコーナーはいびきをかいている人も多く、夜9時ごろから熟睡するのは難しそうだ

リクライニングコーナー

コッミクコーナーに「推しの子」は見当たらなかった
フロアではネットでさらに1万5千冊が読めるというので、QRコードからアプリを入手してネットで検索してみたが「推しの子」はなかった。

「ぽかぽか温泉」の「量より質」のすごさがわかる出来事だった。
ぽかぽか温泉の休憩房には数百冊しかないのに、若い女性2人組が「うわ、これもある、あれもある!読み切れない、迷う~!」と叫んでいたもの。

午前9時にチェックアウトしてお墓参りのため和歌山に向かう
紀州路快速が1時間に3本もある!
一時期1時間に1本で、消滅するかと思っていた。1時間3本はありがたい

お墓のある円蔵院から和歌山市駅に出れば和歌山行きのJRがあることを思いだし、検索すると1時間に1本走っている!
以前に乗車したときは1日数本しかなかったので、これも驚く
和歌山市駅に到着。
JR和歌山市駅は南海和歌山市駅と分離されて別改札になっていた。
以前は駅構内がつながっていたはず。

電車が到着すると大勢の乗客が降車してきた。
1時間に1本になって需要が増えたようだ。

和歌山市→和歌山→大阪→姫路→相生→岡山と乗り継いで
5時間で岡山駅にたどりついた。

あとがき

こんな近場に、アウフグースを1時間おきに実施している施設があった!
しかも安い!
外は繁華街。食い倒れの街で安くてうまい!

大阪には良い温浴施設がたくさんあるようなので、また探してみよう


本noteは私の備忘録ですが、自由に読んでください サポートは、興味を持ったnote投稿の購読に使用させていただきます