見出し画像

Cloud Run で SBCL を動かすまで:Cloud Build でデプロイまで対応する。

前回の続き。

ここまでの対応では Cloud Build ではデプロイに対応しておらず、手動で Cloud Run にデプロイしていました。

これを Cloud Build で自動でデプロイされるようにします。

(1) cloudbuild.yaml の変更

デプロイのステップを追加します。
こんな感じで。

  # Deploy container image to Cloud Run
 - name: 'gcr.io/cloud-builders/gcloud'
   args: ['run', 'deploy', 'sbcl-woo', '--image', 'gcr.io/gcp-sbcl-woo/sbcl-woo', '--region', 'asia-northeast1', '--platform', 'managed', '--allow-unauthenticated']

(2) 変更を Push してビルドからデプロイを実行する。

プッシュした結果は ここ を参照。

Cloud Build の結果は以下の通り。
最終ステップがデプロイのステップの結果になります。

画像1

Cloud Run の状態は以下の通りです。
前回でデプロイした sbcl-woo-00003-gaw は停止されており、今回のデプロイで追加された sbcl-woo-00004-rem が稼働しています。

画像2

URL を叩いても結果は正常でした。

画像3

(3) おしまい。

このシリーズはこれにて終了です。

この内容を元にいくつかのサービスを立ち上げていきたいと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?