No.2 - ホトトギス株式会社

画像1

どんな会社ですか?

昨今、蚊帳を張って寝たことがあるひとは多くないかもしれません。虫除けとして知られる蚊帳の特徴は「織物」の中でも、もっとも織り目が粗いこと。そのため通気性が高く、乾きやすいなど布生地としてもユニークな特徴を持っているのです。ホトトギス株式会社はそんな蚊帳生地を用いた「蚊帳ふきん」を製造する会社。蚊帳ふきんはコットン100%のため、使えば使い込むほどに柔らかく人の手に馴染みます。看板商品の蚊帳ふきん「Sodateru Fukin」を中心に、マットやブランケットなど、商品ラインナップを広げています。

ここがスゴイ

①「育てたくなる」人にやさしい生地にこだわる
購入直後こそシャキっとした感触ですが、使い込めば使い込むほどに繊維がほぐれ、トロトロととろけるような肌触りに育つ蚊帳ふきん。看板商品は「育てるふきん」という名称なのも頷けます。水に濡れると強度が下がるレーヨンと違い、コットン100%のふきんは拭いたり絞ったりしてもへっちゃら。使い込むことが楽しみになる、人にやさしい生地は、もともとベビー用品の営業企画をしていたからこそ生み出されました。

190912_八尾-67

②国内に数台しかない特製のミシンをもつ
ふきんは蚊帳生地を何枚にも縫い重ねて、できあがります。蚊帳生地は織り目が粗いためにムラができやすく、重ねて縫い合わせるのは至難の技。ホトトギス株式会社は国内に5台しかない特製のミシンを持っており、難しい重ね縫いを最大12枚まで可能としています。用途によって蚊帳生地の重ねる枚数を変えることで、肌馴染みがよく強い商品をつくることができるのです。

持っている技術

①ガーゼなどの異素材と合わせて、蚊帳生地を最大12枚まで重ねて縫うことができます
②大きなものでも手縫いで対応ができます
③蚊帳生地にイラストや染めを施すことも可能です

苦手なこと

①蚊帳生地は縮みやすいので、立体物は形が崩れやすい

190912_八尾-72

※手前:何度か洗ったもの / 奥:洗う前のもの

つくっている主なプロダクト

画像4

蚊帳ふきん(Sodateru Fukin)
虫除けとしての蚊帳が廃れたなか、蚊帳のもつ通気性と吸湿性に着目して、使い込めば使い込むほどに人の肌に馴染むふきんが生み出されました。ガシガシ使っても大丈夫、素朴で、肌に馴染むような感触はコットン100%だからこそ。女性や赤ちゃんに向けた目線でプロダクトづくりがなされ、たとえばふきんは女性の手にピッタリと収まる大きさに合わせています。毎日洗って絞るものだからこそ、気軽に暮らしのなかで活用できる、人にやさしい商品を目指しています。ちなみに、この生地でつくるブランケットは心地よくて、赤ちゃんがすぐに寝てしまうのだとか。

工場の様子

①蚊帳生地を重ね合わせて縫製する

190912_八尾-85

織り目が粗いため縫いが左右にずれるなど癖が出やすい蚊帳生地を重ね合わせ、希少なミシン台で縫っていきます。プロダクトによって、重ねる枚数を変更することができ、一番上にはやわらかな質感のガーゼを重ねて、ふきんが育っていくにつれてより肌触りのいい質感にすることも。十分に育ったふきん生地は、一度触るとやみつきになる心地よさです。

②まつり縫いをしてふきんの強度を上げる

190912_八尾-78

複数枚の生地をしっかりと縫い重ねてから、強めのまつり縫いでフチの強度を上げています。手ぬぐいのようにフチが切りっぱなしだとそこから生地がほつれてきますが、蚊帳ふきんは拭いて洗って絞って……使い込んでも生地がやぶれにくいのです。

つくりての想い

190912_八尾-87

創立メンバーの3人は、もともとベビー用肌着のメーカーで働いていました。営業先から「こんな商品があったらいいのに」というニーズを受けて独立、ふきんづくりの会社を立ち上げることになったんです。世に出回る多くのふきんは、安価なレーヨンが多く使われています。しかし、レーヨンは水に触れると強度が落ちて直ぐにやぶれますし、雑菌の繁殖も心配なんです。女性や赤ちゃんの肌に優しい、100%天然素材のふきんをつくりたい。「今、厳しいこのタイミングで?」と言われながら、国内縫製業界にあえて飛び込みました。

190912_八尾-86

後継者がおらず廃業される工場から譲り受けた専用のミシンをカスタムし、ユーザー目線に立って何度も試作を重ねるなかで生まれた看板商品「Sodateru Fukin」は、30cm×30cmの正方形で、女性の手にも使いやすい大きさを意識してつくっています。使い込むほどに繊維がふんわりし、極上の肌触りを感じて欲しいです。

190912_八尾-63

さまざまなシーンで蚊帳ふきんの特性と魅力を感じてもらえないかなと考えていて、現在はマットやブランケットの製造も手がけています。ふきんにお金をかける意識ってなかなかないですよね。今、多くのものが100円均一などで消耗品として売られていますが、生活の中で長い時間をかけて付き合えるようなものがあってもいいんじゃないかと思っています。今回のAWRDを通じて、そういった価値観も広げられるプロダクトを作れれば嬉しいですね。

190912_八尾-93

公式ECサイト:https://hototogisu.official.ec/

その他のエントリーを見る

No.1 - 藤田金属株式会社
No.2 - ホトトギス株式会社
No.3 - 有限会社大一創芸
No.4 - ラピス株式会社
No.5 - 錦城護謨株式会社
No.6 - 赤坂金型彫刻所
No.7 - 株式会社オーツー
No.8 - 有限会社ルネセイコウ

YAOYA PROJECTとは?

画像11

https://awrd.com/award/yaoya-project

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?