見出し画像

すごいゲーム

たかがゲームとは侮れないすごいゲームを紹介。どれも80年代にパソコンで流行ったアドベンチャーゲームというジャンル。ファミコンだとポートピア殺人事件が有名か。現在もMMOとして圧倒的シェアを誇るロールプレイングゲームに比べ、90年代以降はほそぼそと続いたが、2010年代以降に出たゲームはメッセージ性が強い。

1953年に起きたイランクーデターを描いたゲーム。短いゲームだが、背景の巨大な美しい絵画が圧巻。

旧ソ連を思わせる国の入国管理官のゲーム。事務的な作業をやりつつ、ストーリーが進む。少ない給料で自身の家族を病気にさせないように、賄賂が横行する世界で個性的な入国者を通過したり、取り締まったりする。やがて、大きな事件に巻き込まれる。

先月出たばっかりのゲームだが、このゲームは衝撃的だった。異世界恋愛コミュニケーションゲームなのかと思ったら、実は自分に近い世界だったり、そこで行われる衝撃的な事実が明らかになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?