見出し画像

【#4 やりたいことをみつけるまで】自然に

ちゃんと生きる

昨日は納税期限だった。資料が揃ってないものがあり、本当なら控除が受けられたものが受けられなかった。
改めて管理がいい加減だと感じた。いつも申告は年明けからやるのだが、今年はしっかり月末ごとに少しでも整理をしようと思った。
税理士にも相談してみようと思った。
別に控除が受けられないくらいって気もするが、やるべきことを1つ1つやることがポイントの気がするので少しやってみようと思う。

考えすぎない

ちゃんと生きると少し背反しそうな気がするが、これもこれで大事だと感じる。最近悩んでいる人に考えすぎだと言った。少し楽になったみたいだった。多分だけど考えすぎている時に自分が言って欲しい言葉なのだろうと思う。もう1つもしかすると考えすぎるというのは暇のつぶしでもあるなと感じる。
忙しい時には考えすぎることは起こらない。大体少し時間がある時にふと思い返して考えすぎるような気がする。どこにいても体を動かさなくてもできる暇つぶしなのかもしれない。問題は何も進まないが何かやっている感はある。大きな改善など考えず、1つ1つやるべきことを積むことだけを考えたい。

1日は短い

1日でできることを人は過大評価しがちな気がする。予定を立てて、何かをやろうとすると結構できることが少ないことに気づく。でもその少ないことを続けることでできることがたくさんあることも同時に思う。
予定を立て、継続するのは1日が短いことを受け入れた先にある気がする。1日を有効に使ったら1日にできることがたくさんあるはずであるという論調もあるが、それは多分有効に使えている日と有効に使えていない日の差が激しいからそう感じるように思う。大体ならすと大して有効でないと思う。受験勉強の時に学んだ。
ベースの有効性と昨日より今日より有効になった成長率に分けた時に、継続したら成長率は低減する。普通の基準が上がり、昨日よりも良くなったと思う度合いは減る。唯一あると思うのは誰かとやり方を比較するケースで、その時間の使い方よりはこっちの方が有効になるよねはあると思う。ただやり方の比較をする時間をやるべきことに注ぎ込んだ方が良い気がする。
それかもしかすると期限が短い中でやりくりしようとする意図があるのかもしれない。3日しかない。その時に1日ないというのはインパクトがある。
ただこれこそ1日を過大評価している気がする。できていると感じるのはハリボテだけど家ができましたみたいな、クオリティの高い家があるから、同じ家という言葉を使うことで成立するアービトラージみたいな考え方だなと感じる。
おそらくだがやることが多すぎる気がする。毎日やるべきことを選ぶ方が良い気がする。

今日やること

確定申告で直近できなかったことを進める日にしたいと思う。
-生成AIのトレンドを整理する
soraがリリースまで時間がありそうなので、モーションをどう作るかという問題が残ってる。motion loraなどの拡張でできることが増えているようなので周辺をまとめたい。

-髪を切る
シンプルに切る。面白いもので少し前まで気にならなくてもある日突然気になりだすタイミングが来る。2日前くらいから気になってたので切りたい。

-もののけ姫の絵コンテ全集を読む
これは趣味だが、最近もののけ姫の絵コンテが載ってる本を買った。やはり絵はうまいが、読めない文字も多かったりで最近の売るための本にはない荒削り感がある。でも何か心地よいところがある。少しずつ読もうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?