間引きだいこんサムネイル

「野菜も、寄り添い合うから大きくなれる」yasaicco vol.2 【間引きだいこん】のお話

こんにちは!今、旬を届ける出張八百屋「yasaicco(やさいっこ)」店長のべーちゃんです。
yasaiccoは旬のリズムと生きる豊かさを暮らしにお届けするため、毎週1種類、旬なお野菜をピックアップして配送する無店舗八百屋サービスです。
(詳しくはこちらをチェック!)

さてさて、第2週目となる今回も、とびきり可愛い子を連れてきました
今回のyasaiccoは「間引きだいこんちゃん」です!

そもそも「間引き」ってなあに?

このだいこんに付いている「間引き」という言葉。聞き慣れない方も多いと思います。これは一体どういう意味なのでしょうか。
前回と同じく、無農薬、無化学肥料で年間60品目150種類もの野菜を栽培している柴海農園でお話を聞きました。

「べーちゃん、ここを見てもらうと、だいこんが2つ、近くに隣り合って育っているね。」

わ!確かに、2本が並んで育っています。

「だいこんやにんじんは”ふた粒播き”といって、タネを2つ、近接して播く方法をとることが多いんだ。間引きとは、ある程度その野菜が育ってきたら、今後の成長を考えて一方を先に採ってしまうことなんだ。」

え!お隣で育った子を先に採ってしまう?
…ということは播いたタネの半分は大きくせずに採ってしまうということになります。また採るのは採るでひと苦労。どうせ採ってしまうのであれば、どうしてわざわざ”ふた粒播き”をするのでしょうか?

寄り添い合わないと、大きくなれないお野菜たち

「”ふた粒播き”をするのは、そうじゃないとお野菜たちが大きくなれないからなんだ。寒い土の中を肩を寄せ合う相手がいないと、タネの状態から芽を出し、成長していけないんだ。

なんと、お野菜にもそんな一面があったとは。独りでは生きていけないところは、人間と一緒なんですね。なんだかグッと親近感が湧いてきます。

寄り添い生きてきた間引きだいこんちゃんに、すっかり親近感が湧いてしまったべーちゃん。出荷も、愛を込めてパッキング。

…て、おおおおおい!君は思いっきり開脚しているね!走ってるみたいで悶える可愛いぃ。

あえてセオリーより遅い”今”を旬に。その理由とは?

さてさてそんな可愛い間引きだいこんちゃんですが、実は今を旬とするのはセオリー的には遅いのだそう。いったいどうしてなのでしょうか?

「栽培のセオリーとしては、もっと成長する前、小指くらいの大きさの時に間引きをするのがベストと言われているんだ。理由は、作業効率的な意味が大きいかな。そして、売るのも手間なのでそのまま捨てている人も多い。」

この子が、一般的なサイズの間引きだいこんちゃん。
この子はこの子で可愛すぎる。。確かに膨大な作業があるのでしょうがないですが「寄り添いあってきたパートナー」と知ってしまうと、捨てているのが悲しい気持ちになりますね。。

「柴海農園では、間引きだいこんもおいしく食べて欲しいから、セオリーより遅くても間引きだいこんをそれなりの大きさになってから収穫しています。若いからこそ、根の部分だけでなく葉っぱまでおいしく食べられるよ!」

それはとても素敵!だいこんとして成長しきらなかったけれど、思いをお隣のパートナーから託されて、自分の役割はまっとうした間引きだいこんちゃん。ぜひおいしく食べてあげたいものです!

間引きだいこんちゃんの手軽なおいしい食べ方

yasaiccoでは、お野菜たちを楽しむ数々の調理法の中でも、忙しい人でも食べやすい、お野菜の個性を活かした手軽な食べ方を毎回ご紹介しています。
今回はどんな食べ方ができるでしょうか?

<葉っぱ>
若い間引きだいこんちゃんだからこそ美味しくいただけるのが葉っぱの部分。オススメは、塩もみしておにぎりの具にすることです!

=作り方=
①お米を炊く
②葉っぱの部分をザクザク1cm以内程度切る
③塩で揉む
④炊けたお米に混ぜて、おにぎりを握る。
(おにぎりにしなくてもふりかけでもOK!)

じゃことの相性も抜群でおすすめです!

<根の部分>
白い、本体部分はずばり、お味噌汁に入れる!です。

上のご飯に合わせてお味噌汁にしてみて、間引きだいこんのご飯とお汁をぜひ合わせてお楽しみください。

こんな食べ方もいいよ〜、こうやって食べたよ〜という情報や報告はぜひ「#yasaicco」をつけてSNSでシェアして教えてくださいね。

【お誘い】yasaiccoのいる暮らし、始めませんか?

yasaiccoはこのように、たくさんの愛情を込められて育ったお野菜たちを、さらなる愛情を注いで、毎週お届けしています。毎回毎回を楽しんでいただく、定期購買スタイルが私たちのサービスです。
5人(5つ)から、都内の配送エリア内にはお届け可能ですのでぜひ周りの仲間と一緒に初めてみてください。
yasaiccoのお申し込み・資料請求はこちらから

最後までお読みいただいてありがとうございました。
それでは今週も、旬の野菜をおいしくいただきましょう!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?