見出し画像

galaxy S10 のバッテリー持ちを良くしてみた。

galaxy S10 のバッテリー持ちを良くしてみた。


半年前に購入したgalaxyS10だが、これが予想外に電池持ちが悪い。


前機種がHuaweiのmate20liteというミドルスマホだったのもあってか、同じandroidでもここまで違いがあるのかと驚いた。


悪戦苦闘の末、以下の設定をすることで少しはマシになった。



1.省電力モードをON


これは定番中の定番。省電力モードのオプションを開き、「CPU速度を制限」と「画面の明るさを下げる」にチェックを入れるとより効果的だ。



2.バックグラウンドアプリを止める


個人的にはこれが一番効果があったように感じた。まずはバックグランドでの使用を制限を開き、ディープスリープ中のアプリを選択。


取り合えず全てにチェックをつけてみた。その後、いくつかのアプリでは通知が来なくなったので、それらは対象外とした。



3.データセーバーをオン


接続設定のデータ使用量を開き、データセーバーをオンにする。これは主にLTE通信を多用している人に効果があるはずだ。


自分はほぼWi-Fiでしか使わないが、一応設定しておいた。



とりあえず自分が設定したのは以上だ。


あくまでも参考程度にとどめていただけると有難い。


ではまた。