見出し画像

やさしいかくめいラボ忘年会レポート@関西

先日2018年12月30日、やさしいかくめいラボ初となるオフ会にして忘年会が全国各地で同時多発的に開催されました。この記事では、関西で開催された忘年会の様子をお伝えします。

目次

1.全体の流れ
2.各プログラム詳細紹介
3.コンテンツ「未成年の主張」について
4.まとめ

全体の流れ

関西の忘年会は、下記のタイムテーブルにそって進行されていきました。
そして、やさしいかくめいラボ忘年会の各会場はライブ配信で繋がれており、各会場の雰囲気を隣に感じながら時間を過ごすことが可能になっていたことも大きな特徴です。全体としては、ライブ配信で流れてくる他会場、主に東京会場のコンテンツに耳を傾けながら、各テーブルで(お菓子やドリンクと供に)思い思いの会話を楽しむというような忘年会でした。

タイムテーブル
13:00 開始
13:05 自己紹介タイム
13:30-14:20 コンテンツ「未成年の主張」
14:20~15:50 自由交流
16:00 写真撮影・解散
16:30 完全撤退

関西会場の雰囲気

ここからは、時間の流れに沿って、関西会場忘年会について詳しくご紹介していきます。

関西会場は、さすがと言いますか、他地域とはひと味もふた味も違います。
まずはなんといってもその会場。

「やさしいかくめいラボ」の忘年会は、全国各地、様々な会場で行われました。しかし、その1つがクラブで開催されることになるとは、ラボ内外関わらず、予測できた方はいるでしょうか。
「さすが関西」そんな声が色々なところから聞こえてきそうです。

はたして会場は合っているのか、半信半疑の中、意を決して足を進めてみると、ラボのメンバーがやさしく迎え入れてくれました。

会場内はすでに賑わっており、各テーブルではイベントの開始前から話に花が咲いています。

ドリンクが行き渡ったら、乾杯を合図に忘年会が本格的にスタート。
興味のある分野、学校のこと、自分の活動や事業の話。たびたび席替えをはさみながら、さまざまな話題で熱い話し合いが行われます。
大小関わらず様々な目標に向けてすでに動き出している、動き続けている、という方の割合もかなり多く、話の一つ一つが、上辺だけでない、中身の詰まった前に進むためのものであったということがとても印象的でした。

さらにそれだけではなく、会話の節々からは「自分には何ができるのだろうか」といった「Give&Give」の思いが滲み出ており、そこにいるだけで「やさしい気持ち」になれるような忘年会となっていました。

各会場との同時中継

会場に設置されたモニターやプロジェクターからは、各会場の様子がリアルタイムで届けられます。

しかしここで大きな誤算がありました…
映像にはあまり問題なかったのですが、何かしらの音響の問題か、届けられるはずの音声をほとんど聞き取ることができなかったのです。
その結果、東京会場の家入さんからのお話や、メンターの方々からのコメント、各会場の「未成年の主張」(詳しくは後述)をうまく受け取ることができませんでした。

次回、こういったイベントを開催する際には、少し音響に気を使う必要がありそうです。

未成年の主張

次は、コンテンツ「未成年の主張」の紹介です。
これは、各会場から5人ずつの「やさしいかくめいラボ」忘年会参加メンバーが、会場や全国の人に対して各々の思いをぶつけるという企画です。
以下では、関西会場での発表者5人の「未成年の主張」を簡単にご紹介させていただきます。

Akaneさん
主張の中身は自分のやりたいこと・夢です。私の夢は「女の子が工業や工学を学びやすい環境づくり」です。自らが工業を学ぶことを否定された経験から上記のことをやりたいと思うようになりました。思いとどまったままの女の子の背中を押せるようになりたいです!
かつゆきさん
一部変わっているところもありますが事業内容1.フリーカメラマンとして様々な撮影サービスの提供2.オリジナルノベルティーなどのグッズ製作および販売3.ホームページ、ブログサイト、web shopの運営管理4.そのほか様々な業務を行っています今後の計画日本全国を旅しながら周り47都道府県風景トランプ、そのほかオリジナルグッズの製作販売を計画しています。また、日本をただ旅してまわるだけでは魅力がありませんので、そこに地域密着を取り入れ各地域の様々な伝統や職人技などを取材して本にしたりブログ記事にしたりしたいと考えています。そのほか環境に配慮したオリジナルグッズの製作販売も行っていきたいと思っていますこのほかにも様々な企画を計画中です。
まひろんくん
現在、「いろいろあるよblog」などのブログの運営・Alexaスキル他の開発を行っています。先日、大阪で50円依頼をされている”あべちゃん”さんを取材し、記事にしました。取材してほしい!という方がいらっしゃいましたら、Twitterなどで連絡ください。(ネット取材 可)そして、前年12月~共同ブログ・ダンジョンWebを運営しています。添削なども行っていて、初心者でも入れます。ブログを初めてみたいという方、ご連絡ください。将来的には、アプリの開発も行おうと思っています。
にしむらゆいさん
僕は、LINEで設定・通知できる当番通知LINE Bot・Toubans!を作っています。開発のきっかけは身近な学校の掃除当番表でした。昔ながらの丸い手回し掃除当番表で、誰かがイタズラで勝手に回す、保健委員が回し忘れる、掃除場所の連絡を忘れる、といったトラブルを発生させていました。学校以外の紐解くひとに聞いてみると、同様のトラブルが発生していました。こうした問題を解決するのが、Toubans!です。Toubans!はLINEのBotです。利用を開始するにはまずBotを友達に追加します。そのあと、当番を通知したいグループに招待します。例えば、サッカークラブのお茶当番ならサッカークラブ保護初回的なグループです。あとは、Botが設定画面を開くボタンを送ってくるので、それをタップして設定すれば、設定完了です。Botが、設定した通りに通知を飛ばしてくれます。このようにLINEさえあれば使えるので、ぜひ使ってみてください。
しょーたさん
たこ昌の孫です!全国高校生衛星生中継を立ち上げました! 全国のあらゆる高校生が各都道府県一つの会場で全国同時オフライン会議をします。そこから、オンラインにつないで話し合うというイベントです。私はこれから先自分たち若者の世代が中心世代となっていく中で、少しでも自分のしっかりとした意思や道というものを持っている人が今後どれだけ増えてくるかという事が大切であると思います。そして、全国高校生衛星生中継の親組織を立ち上げます。これからも頑張りますのでよろしくお願いします🤲

また、関西忘年会の幹事をしてくださったとみへーさんからもコメントを頂きました!

・簡単に自己紹介など
かくめいラボ忘年会@関西の幹事をやっていました、富田湧平と申します。普段は大阪大学で経営学を学んでいるのですが、実際に自分たちで動いてみないと経営学の理解できんなぁと、2年前に友人を誘い起業をしました。(イベント管理をWeb上で行うツール開発)しかし、2年前の自分はプログラミングのスキルはゼロ。創りたいという思いを持っているだけでは形にできない難しさをめちゃくちゃ感じました。そんな経験から自分でもプログラミングを勉強し、春からはFintechベンチャーでプログラマーとして働く予定です。また今は大学生を対象に3ヶ月でプログラミングを学んでサービスをリリースするコミュニティを京都に立ち上げています!

 ・幹事をやってみて
今回、幹事をやらせていただいたのは、自分の経験からも、何か創りたいと思いを持った人と、創れるけど何を創っていいのか分からない人が繋がれたらいいなぁ、その他にも何か集まったことで新しいチャレンジが動き出したらいいなぁという思いでした。いざ参加者を募ると、本当に15~24歳まで幅広い若者に集まってもらうことができました。やっぱり当日、みんなで集まって話をする中で、普段オンライン上では伝わってこなかった、みんなの熱い思いを感じることができました。話は変わって、僕はこの2年間ずっとWAKAZOという学生団体で2025大阪万博の誘致活動に尽力して来ました(誘致が決まって多くのメディアにも取り上げてもらいましたhttps://www.sankei.com/west/news/181124/wst1811240030-n1.html)。オリンピックで盛り上がってる東京に負けずに、ここから7年後の万博に向けて関西から、この自分たち世代、ここに今回集まったメンバーが中心となって、いろんな挑戦を起こしていきたいなぁと、そんな風に感じる1日でした。引き続き、このコミュニティを大切に、たくさんの「かくめい」を起こして行きましょう!!

おわりに

いかがでしたでしょうか。「やさしいかくめいラボ」の雰囲気、関西会場の空気感を少しでも感じていただくことができたでしょうか。
「やさしいかくめいラボ」の活動はまだまだはじまったばかり、これからもラボ内では様々な企画が進行していきます。
「やさしいかくめいラボ」メディアチームでは、そんなラボ内の色々な情報を届けることで、「やさしいかくめい」を起こしていきたいと考えています。
今後とも、よろしくお願い致します。

さいごに忘れてはいけないことが一つ。

今回、関西会場で忘年会を開催するにあたり、「polca」を通して支援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。
おかげさまで、お金のことをほとんど気にせずに忘年会に参加することができました。
この記事を通して、いただいた支援によってつくられた「場」を少しでも感じていただけたなら幸いです。

あけましておめでとうございます。

(記事の投稿が大変遅くなってしまいすみませんでした!)

文字起こしのためのマイクを買う資金にしたいと考えてます!もしよければサポートお願いします‼︎