【副業 独立】屈辱を舐めた私が『ネット転売』で脱サラした本当の理由

今回の記事は、音声でもお聞きいただけます。https://youtu.be/9WG_u4KrT6M

中西です、

今回は、
私の会社員時代の話で、
脱サラした理由のお話です。

私は元コンビニ本部社員で営業として、
働いていました。

この業界はドロドロと
闇が沢山あります。

今はコロナの話題でかき消されて
メディアで取り上げられることは
最近は少なくなりました。

私自身は、

上司からのパワハラで
「成績が上げられないなら左遷部署に
行かせるぞ!」

という恒例の脅し文句。

それを達成するには、
営業先のコンビニの店長と
『戦う』ことに日々葛藤していました。

『戦う』と言っても、
もちろん暴力とか罵倒する
と言う意味ではありません。

そんな、時に理不尽過ぎる
業務指示への葛藤に悩まされてきました。

ただこれは
私だけでなく、
同じように数字を求められる

営業などの職種には
ありがちな日本のサラリーマンの
現実かもしれません。

今私は副業から始めた
「ネット転売」のみで
生計を立てていて、

会社は辞めて、
晴れて自由の身になりました。

会社を辞めた時の
あの日のことは一生忘れられません。

退職届を出し、
最後の出勤日、帰りに車で近くまで
上司が送ってくれました。

上司と車内で話したこと。
嫌な会社だったけど、
寂しさも感じたり、

一方で
何か心の底から湧き出る
決意、覚悟みたいなものに
心躍ったあの感情は

今でも鮮明に覚えています。

あなたももしかしたら、
昔の私のように、会社の未来に
絶望した一人かもしれません。

でも
気づくと会社に『依存せざるを得ない』
現実があります。

今回の記事は、
そんなあなたに向けた
私が副業をするきっかけ、
となった会社員時代のお話です。

この記事を見ることで、
社畜生活から脱却し、
あなたが理想とするライフスタイルを得る
手がかりを掴めると思います。

「中西みたいなやつでも、
踏み出せるんだなあ」

と思って頂ければ十分です。

逆に今回の記事を見逃すことで、
いつまでも会社からの
しがらみに悩まされ、

いつしか、
一番なりたくなかった会社の
「従順な犬」

になります。

会社はそうなるような
システムになっていると思います。

そうならないように
ぜひ最後までご覧ください。

本部社員とコンビニ店長との
『戦い』とは、

簡単にいうと

仕入れさせたい『本部社員』
VS
廃棄を出したくない『店舗』

の戦いです。

はっきり言って、
本部が理想とする仕入れを
させることが出来ない本部社員

これは、
正直お荷物社員です。

店舗は
仕入れ過剰になったら、
当然食品の賞味期限が来て、

廃棄=食品を捨てる

これをしないといけません。

廃棄というのは、
仕入れしただけ、
お金に一円もなってない状況です。

おにぎりを100円で仕入れたけど、
売上が立たず、賞味期限。

支払った100円は
丸々『廃棄経費』で

ただ仕入れの100円を
無駄にお金を払っただけの結果。
これが廃棄です。

もし今月40万円の利益が出ていても、
廃棄になった100円が、
モロに利益から引かれます。

399,900円の利益に減ります。

これは100円だから良いですが、

例えば、
天気予報が外れて、
大雨が降ります。

そうしたら、
お客さんがグッと減ります。

そうすると、
おにぎりだけで、
40〜50個廃棄になることもあります。

50個×100円で
5,000円あなたから利益がなくなります。

たった1日だけのお話です。

他に、
お弁当やサンドイッチもあります。
パンやデザートもあります。

これを365日、半分ギャンブルで
仕入れをお店はしないといけません。

販売予測を読み間違えたら、
1日であなたの手元から、
1万円〜2万円が平気で、
消えていきます。

このコロナでコンビニ各社
売り上げも下がり、
余計この廃棄を気にしないと
利益すら出せません。

あなたの近くのコンビニで、
空っぽのお弁当のお店を
見たことがあると思います。

こういったギリギリを
お店は攻めないといけません。

でも本部社員の本音は違います。
お店の売上が上がることでしか

本部の収入は上がりません。

本部は
お店の売り上げの「粗利」から
約半分吸い上げて
本部の収入になります。

その半分吸い上げられた後の
カス利益から
お店は廃棄費用を更に引かれます。

最後に残るのは、
生活出来るかギリギリの
スズメの涙

だから、
よく税理士さんや商工会の人から

「こんなに売り上げ高いのに
何で店長の手取りこんな少ないの!?」

という話題は
あるあるです。

本部は「売り上げを上げる」か
「店舗を増やす」ことでしか、
収入を増やすことが出来ません。

お店の廃棄は、
何ら本部の利益に
関わりません。

今は、
少しづつ見直されて、
廃棄を本部が一部負担とか
ありますが、

その代わり、
売り上げからもっと本部が吸い上げたり、

何か別の項目で補助金が少なくなったり、
そんなにお店の利益が爆上がりしない
仕組みを常に考えています。

本部社員は、
店長の現状に
寄り添えば寄り添おうと
するほど、

本部社員として求められる
仕事ではなくなってきます。

だから上の年代で、
左遷させられる人は、
凄い人情味のある
優しい人が多かったです。

加えて、
本部の上層部から
「店に絶対に仕入れさせろ!」
という暗黙の指示も存在します。

これをお店に上手に説得して
仕入れてもらわないといけません。
それでも拒む店には、
店長の情に訴えかける社員もいるでしょう。

中には、
契約解除をチラつかせて
半分脅す人も存在します。

そうでもしないと、
特に40代超えたヒラ社員は、
左遷部署に本当に行きます。

私も先輩で何人も見てきました。

社員は、
そんな疲れ果てた店長の現実を
知りながら、

でも、
90%の確率で廃棄になりそうでも、
仕入れ提案をしないといけません。

そうしないと、
上司から会議でペンを投げつけられます。

机を蹴り飛ばされます。

胸ぐらを掴まれて、
今にも殴られそうになります。

給料ドロボウと罵られ、

2時間大声で、
私の怠慢と言われ、
出来なかった理由を詰められます。

これは新人時代の全部実話です。

確かに
私は営業成績が悪かったんですが、

そんなコンビニ業界の現実を
理解しているくせに

同僚や先輩で、
ただかわいそう。
と言った様子で、
見る人がいました。

むしろ、
どれだけ俺の方が営業成績が
良いか。

とアピールしてきて、
マウントを取ってくる奴らもいました。

そんな中で、
私も3ヶ月間の左遷部署も経験し、
給料も下がり、

そのままバカにされた
冷たい視線を浴び続けて、
ピエロとして、
会社に残るのではなく、

私は
「どうにかして、
こいつらの年収を
上回ってリベンジしてやる。」

そう思って、
方法を探し始めました。

もちろん、
『正しいやり方』なのは絶対です。

最初転職を考えましたが、

でも、30歳の私の
微妙な経験とスキルでは、

転職しても、
年収を低くすることしか
出来ない現実が
転職活動してわかりました。

だから副業から始められて、
頑張れば、本業に出来るものを

真っ当なやり方でやっている人
を自分の目で探し始めました。

そうして今の『ネット転売』
に至ります。

世の中の「転売ヤー」と
言われるような
白い目で見られるような
ノウハウではありません。

お客さんに感謝され、
それが次の売り上げにつながる
真っ当なやり方です。

そこで、
月70万円を達成して、
脱サラしました。

そこから
平均しても会社の給料以下には
なっていません。

もちろんこんなレベルで
終わらせるつもりもありません。

これが私が脱サラして、
今の自分を支えている
モチベーションです。

もしあなたが私のしている
『ネット転売』に興味が出たなら、

この『ネット転売』の概要、
儲かる商品を見つける『秘訣』
を記載した

『無料のテキスト』を
お配りしています。

長く真面目に稼ぎたいと
本気で思っている
『あなた』には最適なテキストですが、

それ以外の
「とにかく楽して稼ぎたい」
「とりあえずお金儲かる方法をすぐ教えろ」

と思うような方には、
向かない、時間の無駄ですので、

FXや株式投資などの
ギャンブル投資の記事に
行かれた方が良いと思います。

『無料のテキスト』を手に入れる↓
https://saipon.jp/h/ctn408/2

※※追伸※※※


メルマガでは、
利益を出す

具体的なやり方の『秘訣』を
限定公開する予定です。

どん底を経験した

私だけが
出来る配信を
『覚悟』を

持ってしようと思っています。

あなたに向けての、
本気の配信です。

ぜひ、お待ちしています。


https://saipon.jp/h/ctn408/2

中西 弘志


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?