見出し画像

【IT】プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方

こんにちは。やすです。

今回は、「プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方」についてお話したいと思います。

みなさんchatGPT使っていますか?

ぼくはフル活用しています。

chatGPTは、プログラミングと非常に相性が良く、

プログラマーが1番恩恵を受けれるのではないかと思っています。

そんなchatGPTも使い方によってはうまくアウトプットしてくれません。

今回は、ほぼ毎日chatGPTを使っているぼくが、

プログラミングの効率をあげるための使い方についてお話したいと思います。

chatGPTはここを意識しろ

1.より細かく詳細に指示を

1つ目は、より細かく詳細に指示をだすこと。

これが1番大切で、ふんわりした質問だとふんわりした答えが帰ってきます。

プログラミングについてまったくわからない人に話すと思って

より細かく伝えてあげることが大切です。

また、1度に複数の機能を作ろうとせず、1つの質問で1つの機能を作ることが大切です。

2.流れはネット、細かくはGPTにきく

2つ目は、流れはネット、細かくはGPTにきくこと。

ふんわりした質問だと、ふんわりとした答えしか帰ってこないので、

ふんわりとした処理の流れなどは、ネットで調べましょう。

そして流れがわかったところで、細かい部分やより詳細なコードをGPTにきくと

自分の得たい答えがかえってきやすいです。

3.コード、エラーもまるまる投げる

3つ目は、コードやエラーもまるまる投げること。

会社などで決まりがなければ、どんどんコードやエラーはなげちゃっていいです。

むしろ投げてあげた方が、より詳細にGPTも状況がわかるため

いい答えがかえってきます。

中途半端に自分なりに訳してGPTに質問すると、

よく分からない答えがかえってくるので、わからない時はまるまる投げるが吉です。

まとめ

以上、「プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方」についてでした。

chatGPTは思っている以上に優秀です。

とくにエンジニアの方は、相性がいいのでどんどん使ってあげましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?