見出し画像

好きなことでイベント企画する6つのメリット

ご訪問ありがとうございます。

社会人になると、
学生時代と違って新しい友達が
出来るなど出会いが少なる方も
多いと思います。

日々の仕事の忙しさや
結婚などによるライフスタイルの変化。
職場だけの付き合いが多くなる方も
多いと思います。

今回は、イベント企画することで、
社会人の生活が楽しくなる魅力について
書いていきます。


1:同じ趣味の友達が増える

まず、シンプルにイベント企画することで、
同じ趣味の友達との出会いが広がります。

私で言えば、お酒のイベントをすれば、
酒好きの友達が増えますし、
珈琲イベントをすれば、
珈琲好きな友達が増えました。

自分の好きなイベントを企画することで、
学生時代の部活友達のような
好きなものが同じ仲間

社会人となって増えるイメージです。

2:好きな趣味をたくさん楽しめる

2つ目は、イベントを企画することで、
1人のときより、多くの楽しみが増えることです。

例えば、私で言えば、
日本酒会をすることで、
毎月8~10本の日本酒を
楽しむことが出来ています。

これを自分だけで楽しもうとすると、
お金もより掛りますし、
飲み過ぎで健康が損なわれてしまいます笑

また、スポーツで言えば、
フットサルや野球などは、
人数が揃えば揃うほど、
メンバーを変えて対戦が多くできたりも
すると思います。

3:参加者に楽しんでもらえる

3つ目は、参加する友達に
楽しい時間を提供できることです。

イベント企画する上で、
「参加する方が楽しめる会にしよう」
と考えて企画することが
一番の楽しみです。

社会人になって、
自分からイベントを企画される方は、
少数派だと思います。

だからこそ、
『好きなことを楽しめる場』を
イベント企画を通して提供することで、
参加する方に「また声かけてね!」と
喜んでもらえるのはとても
楽しいです。

4:場を盛り上げる気遣い力が身につ

4つ目は、イベント企画をすることで、
場を盛り上げる気遣い力が
自然と身につくことです。

私自身、学生の時も合コンみたいな
こともやった経験もなく、
幹事やオーガナイザーなんて
出来るイメージがありませんでした。

しかしだからこそ、
イベントを何度も開催していくと、
「司会はもっとハキハキ話した方がいいな」とか
「1人になってる方いたら、
話しかけて輪に入れた方がいいな」とか

イベントを成功させるためには、
盛り上げる自分にならざる得なくなります。

盛り上げる気遣い力が身につくと、
イベントだけでもなく、
職場の飲みの場など
「○○くんがいると、楽しく飲めていいね!」
と仕事にも役立つ力も
磨けます。

5:SNS発信の話題つくりができる

5つ目は、SNSに投稿する写真や
話題つくりが出来ることです。

SNS時代となった現在、
私生活でもX(旧:Twitter)や
InstagramなどのSNSツールを
活用できる自分になることは重要だと思います。

仕事においても、
集客やブランディングの観点から、
SNSを取り入れている企業も多いと思います。

私生活でもSNSツールに触れて
感性を磨くことはもちろん、
一定のフォロワー数をつくり、
実績を残すことで、仕事はもちろん、
私生活でもプラスになる可能性も
あると思います。

6:何より自分が楽しめる場がつくれる

最後は、当然な話ですが、
「自分が楽しめる場」を自分の意志で、
いくらでも増やすことが出来ます。

私で言えば、
日本酒が好きなので、日本酒会!
「珈琲を豆から淹れたい」と、珈琲会!
「みんなでゲームしたい!」と、ボドゲ会!
と開催することで、
自分の好きなことを楽しめる予定が
決まっていくのが楽しいです。

今後は、お酒系にジャンルを広げて
果実酒会やクラフトビール会。

ノンアルコールでも、珈琲×スイーツとして、
韓国スイーツ会・フルーツサンド会など
企画するのも楽しそうだなと
考えています。

最後に

今回は、イベント企画する魅力について
書かせて頂きました。

私自身、もっと楽しめる会を
企画できるように奮闘しております。

もっと大規模で複数回
イベントを企画できるように
なることで、
多くの方が楽しめる場を
創っていければと思います。

この記事が参加している募集

スキしてみて

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?