見出し画像

#050 【50歳。】10年後のジブン新聞から逆算する

みなさん こんばんは。いやもはや深夜だな。

テレビ業界ではどんな時間でも「おはようございます」だと聞いたことがあるが、これだけ斜陽企業になってもそのバブル的な空気感は続いているのだろうか?

と、どうでもいいことを書いてしまうくらいには、深夜となっております

今日は毎日 note 投稿50日目ということで、50に関連して何かないかなと考えてたところ、ちょうど木下斉さんのvoicyにて10年後の取材記事から逆算するという考え方が紹介されていたため、それに乗ってみることにしました。

「50日目?あら全然気づかなかったよ」的なシックでカッコいい対応のできない やす@衰退国の地方サバイバー魂 としては、全力で50回目の note投稿に小市民らしさ満開で乗っかっていく所存ですw

10年後のジブンを考えてみる。

やす@衰退国 は今現在40歳なので、10年後には50歳
仕事というか、今進めている地域の話や、町内会組織の話、コモンズの話は
50になっても、自分の軸として持っていたい、というか より正直にいうと
それに対して一角の存在にはなっていたいな、と思います。

ただ、これからどんどん町内会組織を改革する会長さん各地で生まれてくるだろうことを考えると、50歳の やす@衰退国 は後発組も良いところなので、「町内会組織を変革する◯◯さん」という椅子は やす@衰退国 のいるべき場所ではないだろうなと。
おそらくここからの10年で、地域コミュニティは間違いなく変革され、新たなnextコミュニティへと進んでいくのだと思います。

だって、地方も都市部も現状のままじゃ成り立たないもん。
そんなnextコミュニティが浸透した世界において、やす@衰退国は何をしているんだろうなぁー まぁやっぱり全然思いつかないっすね。
ただ、note や stand.fm 的なものを活用して相変わらず発信は続けていたいなと思います。

これは、ポジショニング戦略というよりかは、基礎体力作りと、自身の考えを明確に持ち続けるための習慣として。
10年続いていたら、4000投稿に迫ろうかという状況になるわけです。それはすごいな。まぁ実際にはサービスやネットの形自体が変わっちゃってるんだろうけど。

子育て世代は卒業してる??

今度は娘について考えてみる
子育て世代としての属性はもう卒業しているよなぁと
漠然と考えてみたものの

ohu… 娘は10年後でもまだ15歳じゃん。
現役バリバリの子育て世代でした。しかも高校生になりたてという、一番大変な時期
そうかー 50歳でもまだまだ子育て世代かあと思いつつ。

でもPTAとかの世代は一通り終わった後なはずで
それってちょうど最近考えている、
「PTA卒業世代にいかに地域に絡んでもらえるか」の対象どストレートとなっているということでして
10年後のやす@衰退国がどういう人生を選択しているのか?は個人的にはめっちゃ重要な気がしてきました。

仕事は???

仕事面に関していうと、流石にここから10年先の世界が想像もつかないっすね
AIとかものすごいことになっているだろうし。
ただ、変わらずドローカルなこと、個人店舗主の方々と触れ合っていられるような
そんな仕事をやれてれば良いなと思ってます。

どんなにテクノロジーが発展しようとも、地域を支える力として小さなローカル店舗というのは欠かせない存在のはず。そんな人々と、変わらず地域を支える一翼を担っていたい。

改めて、やっぱり深夜すぎたな

といくつか考えてみましたが、深夜で眠気が強すぎて
記事に手をつけるタイミングを間違ったなと反省。。。

とはいえ、このタイミング
2024年度の年度末月に突入した最初の週末に10年後の自分をリアルに捉えれみれたのは良い機会だったと感じます。

そう、これから10年もの歳月をかけて
ジブン株式会社経営で突き進めたとしても
娘はまだまだ15歳、やす@衰退国 はまだまだ地域のうんたらかんたらにリアルに関わり続ける現役世代なんだなと実感できました。

ここ数年で、地域で関わってくださっていた周辺の町内会長さんが軒並み代替わりを始めたこともあり、色々とこれから10年のことはもっと具体的に考えていかなければなと、改めて実感した金曜日 そして 50回目の投稿日でした。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

#ジブン株式会社マガジン

お互い色々あるけれど、明日も一日頑張ろうぜ の"お気持ち缶コーヒー"をいただけますと大変励みになります! もちろん、スキやフォロー、コメントの形でのお気持ちも全力でお待ちしております!