見出し画像

#043 トレードオフ「何をやらないか」の選択 ~競争戦略論④

本日で、競争戦略論は最後か!?とも思っていたのですが
考え改めまして今日と明日であと2回やらせてもらおうかと思ってます。

というのも、第5章がトレードオフ、第6章が適合性、第7章が継続性をそれぞれ説明している章立てとなっているのですが、3つを1日でやるには少しボリューミーだということが1つ目の理由

そして2つ目の理由として
実は現在、この競争戦略論の概要を音声コンテンツとしても発信してみるという
チャレンジを進めているのですが、思いの外、苦戦しておりまして、、、


人に説明するためには、しっかりと内容を理解していないと難しい

とはよく言われることですが、実際に声に出して説明してみようとすると
コレまで note にまとめていた記事だけではなかなか難しいぞという現状にぶち当たっており、この書籍の内容をきちんと自分の中に落とし込めていないなということがわかってきました。

昨日今日と改めて時間をかけ、Kindleのラインを引いた箇所、noteにまとめた内容などを何回も振り返りようやく「マイケル・ポーターの競争戦略」が腹落ちしてきた実感をえ始めているところです。

多分、【原書へのライン引き】→【概要ピックアップ記事】という作業の間に、音声で伝えてみるという回路が入って、かつ何往復かしながら全体的にブラッシュアップされるイメージ、です

一度、自分の中で理解のフレームが出来上がりだすと、木下さんのvoicyを聞いていても、ああこれはあれの話だなとか、あそこで説明していたことだよなだとか、自分の中でも非常に解像度が上がるというか、脳みその回路が接続された感覚になってきました。
これもきっと古典として優れた理論がゆえ、なんだろうなと実感しております。
今後も木下さんが良書として紹介された書籍についてはこの方法で己が血肉にしていきたいなと改めて気合を入れているところです。

と いうところで、前置きが少し長くなりましたが本題に参りましょう

第5章 トレードオフー戦略のかすがい

これまでの章で、優れた戦略の条件の中でも、独自の価格提案とそれを実現するのに必要な特別に調整されたバリューチェーンが表裏一体となって必須であるという説明がされたわけですが

優れた戦略の第三条件として、
競合他社と異なる選択をすること、つまりトレードオフをすることが欠かせないと説きます。

さらには、トレードオフには競争優位を創出し、持続させる働きがあるため、
戦略を一つにまとめる「かすがい」の呼び名が相応しいと。

トレードオフは、戦略における道路の分岐点のようなものであり
どちらか一方の道を行けば、同時にもう一方を行くことはできないと言います。

ポーターはトレードオフがなぜ生じるのかについて3つを強調します。
1。製品の特性が両立しない場合
2。活動そのものにトレードオフが生じる場合
3。イメージや評判の不一致が生じる場合

本物のトレードオフは模倣者を寄せ付けない

企業が成功すると、競合企業がよほどぼんやりしているのでもない限り、必ず模倣者が現れる。このときトレードオフが模倣者の前に立ちはだかるとポーターは説明します。
トレードオフはその性質上、トレードオフに対抗するのも、無力化するのも難しいため、優れた戦略自体を持続可能にすると言います。トレードオフがなければ優れたアイディアは簡単に模倣されると。。。

トレードオフは「何をやらないか」の選択を、「何をやるか」の選択と同じくらい重要なものにする

そして、これと同じくらい重要なのが、どのニーズに対応しないか、どの製品や機能、サービスを提供しないかの決定であると。
そして難しいのはここからで、ーこの決定を守り抜かなくてはならない。と説きます。

何かを万人に提供しようとすると、競争優位を下支えしているトレードオフを緩和してしまうことが多く、長年にわたって競争優位を持続させてきた組織は、数多の猛攻から主要なトレードオフを守ってきたことがわかる、と。

何をやらないかをはっきりと打ち出す。これが、やると決めたことで成功する最良の方法である。企業は戦略的トレードオフを受け入れ、一部のニーズに意図的に対応しないことによって、自ら選んだニーズに始めて真剣に対応することができる。

顧客はつねに正しいという考え方は半面の真理であり、凡庸な業績を招く。トレードオフは、あらゆる顧客に望み通りのものを与えるべきではない理由を説明します。顧客の全員が全員、自社で対応すべき顧客ではない。

「戦略とは競争においてトレードオフを行うことである。戦略の本質とは、何をやらないかを選択することだ」
という吹き出し付きの強いメッセージで章は締め括られます。

ということで、明日は本当に最後! 優れた戦略の条件4・5!

無事、マイケル・ポーターの競争戦略を読破することができるのか!?パート2
そして、日曜朝からの週一放送 [週のはじまりラジヲ] 第3回も無事配信できるのか?
乞うご期待くださいw

===今日やれたこと===
音声練習 モーニングノート
体維持筋トレ ツイスト腹筋20回 腕立て20回
やれなかったこと:朝散歩
=================

#ジブン株式会社マガジン

お互い色々あるけれど、明日も一日頑張ろうぜ の"お気持ち缶コーヒー"をいただけますと大変励みになります! もちろん、スキやフォロー、コメントの形でのお気持ちも全力でお待ちしております!