見出し画像

完成!西川潤!vsガンバ大阪

悪夢のようなアウェイ川崎戦での惨敗から中2日。今日は鳥栖サポーターには勝利以上に嬉しい未来への希望が生まれた日でした。

ここにひとつの成長物語が結実した。タイトルにある西川潤選手のことです。思えば本田風智にしろ、宮代大聖にしろ、将来を嘱望された選手の才能を川井健太監督は確実に開花させています。このシーズンをフルに使って、ごく自然な形で彼らは花開いている。言うなれば、これこそ代表ではできない、海外のクラブでも難しいJリーグ最大の利点ではないでしょうか。ここは佐賀県のJ1サッカークラブ・サガン鳥栖。スタートで出遅れたギフト(才能に恵まれた選手)たちの給油所です。

個人的評価

GK 朴一圭 6.5

セービング、ポジショニング、時間の使い方、フィードすべてが最高品質のプレイング。本来なら決められている1対1の場面でも落ち着いて処理をし、危ない場面ではいち早く危険を察知して飛び出すことで相手のチャンスの芽をつぶした。

DF 原田亘 5.5

GK朴との連携は抜群で、朴の飛び出し時にはゴールに入って危険なボールをカット。数的不利のカバーリングも見事でミスもなかった。ただ、得意の攻撃参加はここの所なりを潜めている。そろそろアシストやゴールも見たい。

DF ファン・ソッコ 7

前半、中野の調子が悪かったことから鳥栖が中盤を支配できず、ボールを奪われ失点の機会を何度も迎えたがこの男がことごとくはじき返した。今節クリーンシート最大の立役者。1対1にも強く、鉄壁の守備を見せた。後半の遅延行為による被カードはちょっと勿体なかったが、特に前半の危険な時間帯をソッコを中心に無失点で抑えたことが、この試合最大のポイントだったようにも思われる。MOMが西川かソッコかは迷うところ。

DF ジエゴ 5.5

今日はセンターバックらしく守備に専念。攻撃は中野に任せる形となった。これだけ攻撃の回数が少なかった試合も珍しい。前回の川崎戦での反省からか。空中戦にも強く、ファウルもなく安定していた。

DF 中野伸哉 4

今日はかつて見た試合の中で、最も精彩を欠いたプレイイングでチームを前半何度も危険にさらした。ビルドアップのボールが奪われる、攻撃参加時のポジショニングが悪く、スペースに走ってない、縦パスを選択できない、持ちすぎてコースを塞がれるなど、得意の攻撃で一切良さが出ておらず、弱点のインサイドへの危険なバックパスもしっかり出ていたため、ハーフタイムでの交代はやむなし。川崎戦で家永に手酷くやられたことが精神的に悪く作用したのだろうか。U19で収穫を得て帰ってきてほしい。

MF 小泉圭 6.5

前半の苦しい時間、中野を使ったサイド攻撃が奏功せず、左が動かせないので右も動かせないという悪循環に入っていた中での単騎特攻でガンバ陣に迫ったシーンは胸に来るものがあった。苦しい時間帯、流れを失いそうになったところで仕事をする。試合の潮目をより敏感に察知する能力が小泉最大の特長だろう。危ないシーンでのタックルも危険な位置でのファウルや被カードにはならず、今日も素晴らしいボランチワークを見せた。

MF 藤田直之 5.5

小泉の相棒としてスタメン出陣。左右にピッチを広く使うパスワークは今日も健在だった。ただ、なかなかフィニッシュに繋げることはできず。

MF 本田風智 5.5

前半、なかなか連携が組み立てられない中で、低い位置まで降りてきて中野をカバーするような形になり、高い位置でのプレイがしにくくなっていた。彼自身のパフォーマンスとしては悪くなかったと思う。

MF 長沼洋一  6.5

鳥栖のジョーカー的存在。アシスト以外は存在が消えているので、6点かな、と思いきや試合を振り返ると全得点に絡んでいる。1得点目はビルドアップのインターセプトからアシストした宮代へ、2得点目は岩崎のクロスが流れてきたボールを高精度のグラウンダークロスで宮代へアシスト。3点目は球際での攻防に競り勝ってスペースに西川を走らせるボールを供給。試合全体を通した印象は前任者の飯野が上だが、データに残る試合貢献度は長沼が平均的には上かもしれない。また、前半長沼がかなり存在が薄かった理由は、左サイドの攻撃が奏功していなかったため、ということが今日明らかになった。左が生きないと右にもスペースが出来ない。そのスペースと速攻の中で生きる選手である。つまり、岩崎との相性が抜群にいい。後半から岩崎が入って長沼に輝きが増した。今後もペアで見たい。

FW 西川潤 7(MOM)

スタメン起用に応える完ぺきな仕上がり。特筆すべきはフィジカルの強さと走力で、複数人に囲まれても倒れない強さと、必ず走り勝つスタミナで試合の流れを引き寄せた。今季リーグ初ゴールもさることながら、3点目の小野へのクロスは圧巻。スピードに乗って走っていたことにより、西川自身の振りぬきシュートもあり得たことから、ディフェンスは2択のような状態になり、小野のマークを固めきれなかった。これは、スペースがある状態で西川がトップスピードを緩めなかったために生まれたゴールシーンであり、川井監督が西川にずっと求めてきたシーンでもある。交代時、西川と監督のタッチはそれほど大げさなものではなかった。この師弟の成長物語は、それでもまだまだ途上ということだろう。ブログの後半にも西川について詳述しました。

FW 宮代大聖 7

川崎戦にもし宮代がいたら、という活躍ぶり。1G1A、もはや押しも押されもせぬ不動のエースに成長した。西川へのゴールアシストは見事なコースを迷いなく短い時間で選択し、2得点目は長沼のクロスをダイレクトボレー。宮代が得意な形だが、これができる選手は多くはない。安定の高パフォーマンスだった。

交代選手

FW 小野裕二 6

移籍後初ゴール。怪我明けと思えないほどのハッスルプレイ。3点目の走り込みも見事だった。

MF 福田晃斗 5.5

今日は途中交代で勝ち試合のクロージングを担った。堅調なプレイングでガンバの追随を許さなかった。

MF 菊地泰智 5

福田と同じく、リードを守るクロージング役で登場。ややボール逸も多かったか。

MF 堀米勇輝 5.5

4試合ぶりに出場。過去2試合はベンチ外だったので、その鬱憤を晴らすかのように脅威のスプリントとボールキープを見せた。本来得意なインサイドハーフとしてピッチに入ったが、時間も遅く得点機には恵まれなかった。

MF 岩崎悠人 6

中野の調子が良くなかったことで、前半から相対的に岩崎の存在感が増した。実際に、ハーフタイムで交代してからは機能しなかった左が動き出し、結果として右サイドにスペースが生まれ、長沼も機能し始めた。2点目は岩崎得意のドリブルが起点に。ただ、最近は少し思い切りのいいパスや精度の高いシュートが見られなくなっている点は気がかり。スタメンではなかったのも、そのあたりが原因か。

監督 川井健太 6.5

前節はいつもの鳥栖からするとかなりセオリーと違う采配だったため、スリリングでもあったが、今節は必要なタイミングで必要な手を堅実に打ち、クリーンシートを達成した。ハーフタイムで思い切って前半調子が悪かった中野を岩崎に替え、システムを3バックに戻すと終盤は福田、菊池と試合をクロージングする展開に加えて堀米を投入し、あくまで4点目も狙う姿勢を見せた。川井監督の良さが出つつ、クロージングのベンチワークも習得したという感じだ。我の強さと謙虚さを併せ持つ監督。川井監督もまた成長性の高い監督であることを示した。

西川潤について

西川は川井監督が今季、厳しく手塩にかけて育てた選手と言えます。彼がいかに鳴り物入りの選手だったかは、様々なサッカー書籍に書かれていますし、識者の評価も高かった。しかしサガン鳥栖では序盤、怪我の影響もありましたが、ベンチメンバーになかなか入れませんでした。レンタル元のセレッソよりも早く、川井監督は彼を見限ったのか?否、その答えは天皇杯のヴェルスパ大分戦とルヴァン杯の札幌戦でわかりました。川井監督は滅多に選手を怒ったり、厳しくあたることは、少なくとも私たちサポーターの前ではないように思えます。しかしながら、こと西川に関しては態度が急変。大分戦などは、「なーんでそこで走らないんだ!?」とアメリカンジェスチャーが見られましたし、札幌戦などはゴールを決めたのに「本人も満足していないと思います」と酷評。あくまで推測ですが、これらのシーンを目撃して思うのは、西川が今いちその才能を活かしきれてなかった理由はフィジカルの強さやタフネス、ハードワークによる貢献度の部分だったのではないかと思います。

スポーツにおける運動量とかタフネス、フィジカルの強さというのは当然トレーニングで鍛えていく要素ではありますが、これもある程度才能が絡むところがあります。西川はカップ戦のみの出場から徐々にリーグ戦にも出場できるようになっていったのですが、出る試合が長くなるにつれ、あの華奢に見える体に反して倒れない強さ、キープ力、走り合いで競り勝つ姿が印象に残るようになっていきました。それは特に0-4で負けた川崎戦で象徴的でした。「これなら次はスタメンで出せるのでは?!」。川崎戦は視聴するにも大変苦しい試合でした。川井監督の采配もなぜ?と思うことが多かった。しかし、西川だけは別でした。鋼の仕上がりを見せていた。唯一の弱点を克服した今なら、スタメンの起用してもいいのでは。厳しい日程の中でのターンオーバーと言う要素も含め、そんな淡い期待を込めていたのですが、見事に川井監督は僕の期待に応えてくれた。そして何より、試合を決定づける存在感を僕らの前に見せてくれた。満を持して登場した川井監督の秘蔵っ子の鮮烈なスタメンデビューとなりました。ここからのサガン鳥栖は見ものです。1年をかけて育成していたヒーローがチームの中心となる。次節セレッソ戦で西川が出られないのが大変もどかしいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?