見出し画像

乃木坂祝花制作ポートフォリオ

私、やすっしーが乃木坂のライブで出した祝花をまとめました。
簡単にですが、制作背景なども記載します。


真夏の全国ツアー2022 北海道公演

出したメンバー:山下美月
初めて自分でデザインもイチから考えて出した祝花です。
山下美月という名前から、青い花を夜空に、黄色い花を月に見立てるお花は結構何度か見かけたんですけど、よくよく見たら「月がバナナだった」とかだったらなんかおもろいな、と思って出しました。

真夏の全国ツアー2022 神宮公演

出したメンバー:山下美月
仙台公演からの帰りの新幹線で、必死にブログなどを読み漁った結果、
こちらの山下美月ブログ

ツアーラストの神宮公演も
頭の中空っぽにして
私たちと笑顔になりましょうね!
えーここからはもしもの話なんですけど
神宮球場にたまたま笹が生えてたとして
ライブ会場にたまたま短冊が置いてあったら
お願い事書いちゃおうかな
いや七夕の時期はもう過ぎてしまったし
これはもしもの話に過ぎないのですが
もしお願い事ができるのならば
青と黄色のサイリウムカラーの景色が見たいな~なんていやーでもそんな偶然あるわけないよな
何かの手違いで笹と短冊用意されて無いよな
いやいやスタッフさんがわざわざそんなことするわけないか
一日でいいので神宮に笹生えてくれー!!

山下美月ブログ

って書いたあったので、実際に出したらおもろいんちゃう!?
と思って出しました。

30thアンダーライブ 東京公演

出したメンバー:ご来場のみなさま(+松尾美佑)

きっと「ご来場の皆様」に向けてお花を出したのは、私が初めてなのではないかなと思います。
祝花というよりも、広告という立ち位置で出しています。
広告らしく、メッセージや立て札、イラストにもこだわりを詰め込んでいます。

11th YEAR BIRTHDAY LIVE

2つ出しました。
11thYEARBIRTHDAYLIVEでのコンセプトは"再現"です。

1つめ

出したメンバー:山下美月、五百城茉央

山下美月と五百城茉央ちゃんはともに推しメンで、この二人といえばチーム太刀魚ですね。ということで太刀魚を出しました。
制作背景は、ミーグリでそれぞれお互いの印象を聞いたら2人とも「話したいって思っているけど、なかなか話せない」と言っていたので、
「じゃあ、なんとか2人が話すきっかけを作ろう!」と思って、この祝花を制作しました。


2つめ

出したメンバー:五百城茉央

めちゃくちゃ恥ずかしい。これはやばい。書きながら恥ずかしすぎて失神しそうになったし、会場でじっくりメッセージ読んでいる人もいて、会場でも失神しそうになりました笑

歯車は同じようなものが市販になかったので、11個すべて自作しました。
色もなるべく近い色を探して、ないものは色を組み合わせて作って塗装しました。

真夏の全国ツアー2023 沖縄公演

出したメンバー:五百城茉央

18歳の誕生日を迎えるということで、それをテーマに作成しました。乃木坂工事中の「お兄ちゃんプレゼント選手権 前編」で五百城がバナナマン設楽さんにバナナアートのプレゼントをしていたので、それを真似して今度はわたしが五百城ちゃんにバナナアートを送ろうってことで作りました。
結構うまく作れたはず、、、!笑
(謎の2回目のバナナ祝花)

真夏の全国ツアー2023 仙台公演

出した方:松尾美佑のお母様

誤解はされたくないので書いておきますが、別に面白半分で出したわけではありません。芸能界という華々しい一方、酷な世界へ送り出し、ファンには見えないところできっと支えてくださっている親御さんへの感謝の気持ちが、わたしはとてもとても強いです。
この祝花が美佑ちゃんのお母様の目に届いているとは思っていませんが、お母様にとって素敵な一年になってほしいと真剣に願っています。
これだけは誤解されたくないです。
松尾美佑のお母様、誕生日おめでとうございます。

33rdアンダーライブ

出したメンバー:松尾美佑
33rdアンダーライブで座長を務めた松尾美佑さんへ祝花を出しました。
※おもちさんと一緒に出させていただきました。
たくさんの想いを込めて作りました。
ヲタク受けや松尾美佑ちゃん受けは良くないかもしれないけど、自分にとっては今の自分が出せる100%のお花を作れたと思っています。
以下、本祝花の詳細、ぜひどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?